• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪じじいのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

夏の温泉旅行 3日目 (G6ジムカーナ ホソカワラウンド)



温泉旅の3日目、ゲートオープン前の さるくらモータースポーツランド。



待ち時間に記念撮影(笑)




トリプルエントリーで、角地パドックなので。



広いスペースで快適パドック(^^)v

ATクラスでは勝ち目がないので?FF1クラスに逃げ込んで来ました(爆)






今回は あくちゅアナ不在なので、暑いほどの上天気(爆)

2名乗車でサイドブレーキを使わずに練習走行。



1'00"129 でとりあえずトップタイム!




本番走行1本目では、1ヶ所だけサイドを使って。



1.333 秒upの 58"786 でゴール。





2位の 凪選手との差は 1.787秒有るので、余裕のお昼ご飯。



カフェ三連蔵のスタミナ丼、美味しく頂きました。





スタート前に1位が確定してしまった2本目、サイドを2ヶ所使ったら。



0.105秒のタイムダウンにパイロンタッチのおまけ付き(^^;





それでも1本目のタイムでクラストップだったので

ホソカワラウンド名物?タイムアップチャレンジ。



0.918秒タイムアップの 57"868 でゴール。

そのタイムでもATクラスでは3位にも残れなかったようです・・・





FF1クラスに逃げたうえ、川合選手がノーサイドクラスに出てくれたおかげ?で。



1等賞で晒し者にして頂きました。




ATクラスは予想通り? まるわら選手・えびてる選手・わいちーの選手で。



おめでとうございます。





のんびりグダグダと片付けを済ませて、ほぼ最後?に会場を出て。



昼神温泉の日帰り入浴施設 ゆったりーな昼神 へ。




施設内のお食事処 レストランリンドウの終了時刻は 20:00



風呂を出た後には終了しているので、入浴前に晩御飯。




人気ナンバーワンの。



遠山ジンギスカン定食を、美味しく頂いてから温泉をゆったりと堪能。

中津川から一宮まで高速を使い、家に着いたら 日付が変わる直前でした。



2025年07月05日 イイね!

夏の温泉旅行 2日目



2日目の朝。



宿のお食事処で朝ごはん。



年寄り妖怪の腹にはジャストサイズの。



朝定食、美味しく頂きました。




部屋でのんびりしてから南へ下り。



天竜温泉おきよめの湯に着いたら11時過ぎ。




なのでお風呂の前に、軽く腹ごしらえ。



辛味大根のおろし蕎麦・五平餅セット、軽く?頂きました(笑)




食事を終えて ひと風呂浴びた後、西へ走り。



うるぎ温泉こまどりの湯で、また ひと風呂。





宿についてのんびりした後、飯を食いに出かけると・・・

明日ご一緒する某選手と奥様に遭遇。

訊くと目星をつけていた焼肉屋2~3軒がことごとく満席で夕食難民に。

そこで、妖怪が予定していたお店にご一緒する事に。



焼肉・ジンギスカンの聖地で何故に鶏ちゃん?のお店。



鶏太郎に行ってみると、6時過ぎなのに準備中(^^;

すぐに開くような気配もなかったので、次の候補。



すゞめ食堂に行くと、宴会が入っているので 料理提供に時間がかかるとの事。

夕食難民になるよりはと、無理を言って入店させて頂きました。




写真を撮るのも忘れて、おでん・とんちゃんをビールで流し込み。



妖怪は焼き鯖定食で〆ました。



桑原選手 ゴチになりました、ありがとうございます。
Posted at 2025/07/05 23:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記
2025年07月04日 イイね!

夏の温泉旅行 1日目



毎年恒例?長野方面へ温泉旅の1日目、まずは。



木曽福島の ここの温泉で、ひと風呂。





チョット気になったお店に、11時過ぎに来てみたら。



準備中のようでした。





なので チョット足を延ばして、まだ行ってなかった南信の道の駅へ。

道の駅スタンプの場所を見つけるのに多少手間取りましたが。



こんな 情報コーナーの一角に有りました。






道の駅から先ほどのお店に戻って。



自動ドアと書いてある引き戸を、自分で動かして入店(爆)




美味しいと巷で噂の?(笑)



ホルモン定食 と言う名の もつ煮定食。

いろんな部位のホルモンが、柔らかく臭みもなく煮込まれていて

大変 美味しゅうございました。

年配のご夫婦で切り盛りしているので、タイミングが悪いと待たされる事も・・・

時間に余裕をもってお出かけください(笑)





食事を済ませたら、ちょっと南に下って権兵衛トンネルを抜け。



みのわ温泉 ながたの湯 でひと風呂。





気を抜くと清里方面へ走りだしそうになるのをこらえ、南下して。



松川温泉 清流苑 で、もう ひと風呂。




本日のお宿。



たかもり温泉 湯ヶ洞 にチェックイン。





夕食は隣接する 御大の湯 のお食事処。



町民食堂 柿丸くん で。




まずは。



枝豆と生ビール。




生ビールを飲み終えるタイミングで。



さば味噌煮定食、美味しく頂きました。
Posted at 2025/07/04 19:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記
2025年06月29日 イイね!

JMRC中部 ジムカーナ 東海シリーズ 第5戦



東海シリーズ 第5戦 に参加する為。



妖怪フィット4号機で、キョウセイドライバーランドにやって来ました。




コースはこんな感じで。



非力な妖怪フィットでも、楽しく走れそう♪



朝一で、ライバル BMW の若原選手から。



北海道限定のハッピーターンを頂いてしまい、朝のドラミの間に1袋

チーム妖怪 3名の腹の中に消えてしまいました(笑)





クローズドクラスの慣熟走行後、インターバルを置いて1本目。





その車載。





路面温度の関係で、1本目勝負になるかと気合を入れて走ったら

ほぼ思い通りの走りで、とりあえずトップタイムの 1'27"521






昼の慣熟歩行は1本だけで、体力温存した2本目。





その車載。



気合いが少々車の邪魔をして、僅かにタイムアップの 1'27"459




0.457 秒差で。



一等賞の晒し者にして頂きました。

シリーズチャンピオンも決定したようです(^^)v





今回の勝因は、前日に。



チキンかつ丼を食べたので、キチンと勝つ事が出来たようです。



それと、若原選手に頂いた。



ハッピーターンを食べた事も良い結果に結びついたようです(爆)




表彰式後は一気に三重まで戻って来て、イオンモール東員の。



フードコートのこのお店で晩御飯。




いつの間にか ¥1,000-超えになってしまった。



天丼の竹(¥1,034-)をGGワオンで払ったら、感謝デーで¥50- 引きに。

お得に 美味しく頂きました。
Posted at 2025/06/29 23:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ・グルメ | 日記
2025年06月28日 イイね!

今日のお昼ご飯



いつもの あさひの湯が。



駐車場の混雑が予想されると言うので。



久しぶりの。



鍋田川温泉へ行ってきました。




家の近くまで戻って来て。



ここのお店でお昼ご飯。




東海シリーズ前日なので、ゲン担ぎに。



チキンかつ丼を美味しく頂きました が・・・

対戦相手は ロードスターRF・BMW・スープラ と強豪ぞろい(^^;

頑張り過ぎないように頑張ろうと思います。
Posted at 2025/06/28 21:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&グルメ | 日記

プロフィール

「G6ジムカーナ プレジャーラウンド http://cvw.jp/b/1893438/48618794/
何シテル?   08/24 22:58
妖怪じじいです。 温泉大好きで、温泉旅行のついでにジムカーナやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
101112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation