• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

歳三軍曹の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

123,456キロ走破!! 2013/12/01

投稿日 : 2013年12月08日
1
宮崎県で行われた、新田原基地航空祭の帰りに、123,456キロを走破しました!
恐らく、このステップに乗ってて一度しか見るチャンスは無いハズです(^^)/

いや、後1,123,455キロ走ってODOメーター一周させてもう一度見るかな・・・ww

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月8日 9:37
一周する前に車検NGになるかもw
コメントへの返答
2013年12月8日 9:50
その可能性も高いですねw
最近は規制も厳しくなってきてますし^^;

ガソリン車もあと10年車検に通せれば良い方でしょうね(滝汗)



→エンジン載せ替えるなりして意地でも通してやります(溺愛)。
2013年12月8日 10:57
俺はもう今のフィットはあまり長く乗れないです
コメントへの返答
2013年12月8日 13:31
フィットに何かあったんですか!?
2013年12月8日 15:10
現在17万強の盆ハチでは222222.2Kmくらいしか見れそうにありませんね…
20年くらい頑張れば654321.0Kmが見れるかも?(笑)
コメントへの返答
2013年12月8日 19:28
654,321キロ目指して頑張りましょうや(爆)

ODOメーターって、愛車と付き合う上で楽しい事の一つですよね(笑)
2013年12月8日 15:40
やはり、エンジンや足廻り、年数と中古車ってことでやはり、親に買い換えろと言われたり

事故の関係でラジエターのサポートフレームとかも関係で長くて5年以内に変えろと…
コメントへの返答
2013年12月8日 19:48
クルマって消耗部品の塊だから、劣化はしょうがないといえばしょうがないですよね~・・・

足回りのサスは中古でソコソコな程度のモノに、ブーツやブッシュ周りを新品に換えれば良いのでは?
エンジンは少々の事では壊れる事はないと思います。エンジンより先にミッションが逝くかと・・・

フレームは気になるか気にならないか・・・ですね。走行に支障が出るほどでなければ修理の必要は無いと思います。



結局、クルマは愛着次第でしょうね。ウチのステップは三回追突されたことがありますが、今も直して乗ってます。
2013年12月8日 20:17
愛着はあるんですが、やはり自分には維持が無理です

フィットには申し訳ないですけど

友人に渡す予定なんで(^^;;
コメントへの返答
2013年12月8日 20:26
やっぱり維持ですか・・・

自分の近くで元気に走っていてくれるってのは良い事だと思いますよ!
スクラップになってグチャグチャにされたり、中古で売られて見知らぬところへ行くよりはずっと良いと思います^^
2013年12月9日 8:18
維持費もありますが、免許取ったらすぐ乗るので、最初はあちらこちらぶつけそうなので、
親には長くは乗るなと(・・;)

次の愛車はもう決まってます。

プロフィール

「8年ぶりの投稿 http://cvw.jp/b/1893705/47592604/
何シテル?   03/16 01:21
【所有車両】 RF3 ステップワゴン 2018.2.28→現在 GX81 マークII 2018.6.16→現在 C50 スーパーカブ 2020.6.1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プライマリクラッチウエイト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:00:01
抜け止め加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 00:18:12
ENKEI PerformanceLine PF05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:12:01

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
父親→私の家族間ワンオーナー車。 我が家の主力戦闘機です。 実用性重視の純正 + α仕様 ...
トヨタ マークII ハチイチ (トヨタ マークII)
社会人一年目に現金一括購入(爆) MT換装、車高調加工取付、デジパネ総移植等手間だけは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation