• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WTBのブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

オフ会の補足です。


日曜日、
遠方より、会いに来てくださった皆様、
本当にありがとうございました❗️

明後日には、
もう1週間経つのか⁉️
なんて、思いながら書いています。


皆さんが、お城から移動して、
撮影&おしゃべりしていた場所について、

こんなとこだったんだよ〜‼️
って感じで紹介しますね〜‼️


松本市アルプス公園。

国営アルプスあづみの公園ではなく、

松本市アルプス公園です。

長野道からも、実は見えているんですよ❗️

グーグルアースから見てみましょう❗️


松本出口、500メートル手前の真正面❗️


分かりましたか?


拡大して、、、



↓の下が展望台デス❗️


展望台の標高が770メートル。





そのちょい下の駐車場にいましたね‼️


皆さん、
スカイツリーのてっぺんより高いとこで、
おしゃべりしたり撮影していたんですよ❗️
(笑)


面積 71ha。
⁉️⁉️

分かりやすいのか⁉️
東京ドーム、約15個分の広さみたいです(笑)

もはや、公園って言うか、
山の中で遊んでいた‼️
って感じですかね(笑)


他にも
ドリームコースターや、
小動物公園、
遊具
博物館、、、





お子様はもちろん、
大人達でも1日まるまる居られると思います(笑)


詳しくは、公式ホームページでご覧ください(笑)
http://toybox-net.jp/alpspark/


どうですか?
あまりの広大さに、ちょっとビックリしませんでしたか??
(笑)



Posted at 2015/11/13 17:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月09日 イイね!

記念すべき❗️人生 初オフ会に参加!


長いから、
ヒマな時に気合い入れて読んでください(笑)

みんカラ。
プチ休止中でした。。。

いっつも、
sin。さんにオフ会に誘って戴いては、
仕事仕事仕事仕事で行けなくて、

毎回 、
行きたかったです〜!

って、
コメントをする事が、
とっても申し訳ない気持ちと、
嘘くさく思われてしまわないか??

って、
気になってしまい、、、

プチ休止していましたが、
みんカラを再開をしなきゃいけない日が、
ついにやって来ました❗️


11月8日。
初オフ会❗️

なかなか参加出来ない自分に、
きっと皆さんが合わせてくれて、
遠方からわざわざ来てくれたんだなぁ。

って思うと、

皆さんにお礼のブログをアップしなきゃいけない気持ちになり(笑)
やっとこさ、再開出来ました‼️


だいぶ前置きが長くなっております(笑)

さてさて、
本題に戻して、、、

11月8日 11時に皆さんと待ち合わせ❗️

駐車場は、あの辺で唯一の無料駐車場なので、
地元人の強みとして、あえて場所は書きません(笑)

毎回満車になると困るので、
知る人ぞ知るみたいな?(笑)

しかし、昨日は満車でヒヤヒヤでした。

10時には駐車場につき、
様子を伺っていましたが、
どんどん車が入って来てしまい、
どーしよう⁉️

って思っていると、

sin。さんだ‼️
って、見た瞬間にわかる、ミラノレッドと黒の組み合わせがバツグンなアコードが見えて、

初めまして‼️
の挨拶もなしに、駐車場係りの人になりすまして誘導(笑)

残り3台しか停めれない。。。
って焦っていると、

程なくして、3台連なって、
AWノンチさん、
pinkpantherさん、
TeamDaiwaさん、
登場‼️

もう、ブログの中でしかみた事ない車の登場シーンって、

ワーッ〜‼️
って気分ですよ(笑)

またしても、駐車場係りになりすまし、
挨拶もなしに誘導(笑)

奥はムリのある駐車でしたが、
なんとか皆さん停める事が出来て、
ホッとしました〜‼️

改めて、
初めまして‼️
の、ご挨拶させて貰いました❗️

あ〜ホントに感動した〜‼️

そして、徒歩にて松本城観光(笑)



この角度、晴れていると、逆さ松本城って言って、お堀の水面に、逆さまに松本城が映るんですよ!

あいにくの雨でしたので、
なんとなくボヤけて映っていますが(笑)

ネットで、逆さ松本城でググッてみてください(笑)
それはそれは美しい景色です‼️

白鳥もいたり、鯉もいたり、
なかなか風情ありますよね‼️

実は自分も、約25年ぶり?くらいの入城だったので、
ワクワクしていました(笑)





それから、
お昼は、何種類かのお店を予定していましたが、前の日にオリエンタルカレーの歴史のテルビを見たのと、

外観がそれっぽい❗️
って事で、急遽候補に入れたカレー専門店へ‼️



城下町っぽいですよね(笑)

カレー屋さんの後、ナワテ通りでたい焼きを食べました❗️

TeamDaiwaさんの、まさかのカレーたい焼きチョイスに、pinkpantherさんのツッコミがコントみたいで(笑)
笑わせて貰いました(笑)

でも、分かる気がします(笑)
ちょっと気になりますよね❗️
カレーたい焼き❗️

それから、アルプス公園に移動して、
撮影&おしゃべり‼️

TeamDaiwaさん


pinkpantherさん


AWノンチさん


sin。さん



自分がお願いしてついてきて貰った、
ちょっと遠い親戚なんですが、友達付き合いしてくれているおじさんのトラックも入り、
みんなでパチリ❗️


トラックのテールランプと紅葉した真っ赤な葉っぱが同化しても
荷台が途切れている様に見えます(笑)

トラックは存在感ありすぎるので、
ちょっとどけて貰い(笑)



いつか、皆さんの車と並べて撮影するのが夢でしたが、
ついに現実になりました❗️

本当に皆さん、
ありがとうございました❗️


sin。さん
企画して貰って本当にありがとうございました❗️
また、なんどもラインでの長文メッセのやり取りも、
ありがとうございました(笑)
やっぱり実車は、圧倒的な存在感でした❗️
路地から見えた瞬間に、わ〜本物だ〜って(笑)
帰る際の電飾がキレイでしたよ!
奥様にも宜しくお伝えください。
ギターの話し、し忘れしました(笑)


TeamDaiwaさん
急遽お休みになったとの事でしたよね⁉️
一緒に来て戴いてありがとうございました❗️

いつも皆さんのブログで拝見させて貰っていました(笑)

ノンチさんと、フィールダーのお話しをされていて、自分も同感❗️って思って聞いていました(笑)
今のは、、、、。
TeamDaiwaさんの型のフィールダーが1番バランス良いです‼️
カレー屋さんからのカレーたい焼き(笑)
またお話ししたいです❗️


AWノンチさん
初めてみんカラで繋がって貰った憧れのアコードワゴンのノンチさん号と撮影が出来て、
またノンチさんとラグビーの話しもできて(笑)
WTBの名前の由来も分かってくださっていて、嬉しかったです(笑)

4.5番のロックかな?
って思いましたが、
娘さんの元気な走りをみれば、やっぱりウイングですね(笑)
ちなみに自分は利き足が右なので、
右ウイングでした(笑)

やっと会えた❗️
って感じで、感動しちゃいました(笑)


pinkpantherさん
ノンチさん繋がりで繋がって貰って、
なんとなくですが、
自分に近い(見た目)アコードワゴンな気がしていて、
みんカラとか関係なしに、
アコードワゴンの分からない事をネットで検索すると、なぜかいつもpinkpantherさんのみんカラにたどり着いていたんです。

インパネの上のF1ミニカーも見れたし、
ブログでのプロ級な画像を撮る姿も見れて
(笑)
言わば、ネット上のアコワゴ先生に会えた感じで、嬉しかったです!

夢の様な1日でした❗️

2015.11.8

sin。さん
奥様。

TeamDaiwaさん

ノンチさん
娘さん

pinkpantherさん
娘さん


皆さん、本当にありがとうございました❗️

またお会いしましょう❗️
Posted at 2015/11/09 21:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

送り盆。


残暑お見舞い申し上げます。

14日に開催された、
オフ会に行けなくて、キレイにした車を見ては、子供の様にふてくされています。。。
(泣)

皆さんのブログやつぶやきで、
盛大に楽しく集まれていたのを拝見し、、、

かなり仕事を恨んでいます(笑)


うちの会社、
確実に休みなのは、
元旦のみ。

364日24時間稼働してて、
夏、祭日、連休、盆暮れ正月、月末月初、イベント時期、、、

などは、

かき入れ時とばかりに忙しくなり、
寝る暇なく働かされています。。。


同じ流通業でも、自動車関係や、製造業などは、カレンダー通りのお休みですが、

うちみたいなのは、、、
もうムリですね( ; ; )

この会社にいる限り、
一生ムリかも知れない。。。
って凹んでいました( ; ; )


今日は送り盆。
母親を乗せて墓に行き、
ため息ばかりのつまらない休日でした
(笑)

罰当たりな送り盆?
(笑)




Posted at 2015/08/16 17:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月10日 イイね!

見栄っ張り?


14日は、会社は通常稼働日。

念願の初オフ会に
行ける確率は低い。

仕事薄いので、休んでください!
ってのを期待して、、、。



もし、行けたとして、
ずっと憧れていた、
皆さんの車と並べた場合、

自分のは、なんちゃってホンダ(VTECじゃない)だし(笑)

いちばんダサく、見劣り確定なのは仕方ないので( ; ; )


せめて、磨きで勝負??
なんちゃって(笑)



連日の暑さで、
ワックスなんて、前回いつかけたか??
思い出せないくらい前で、、、。


固まって、ボロボロのワックスを、
スポンジに擦り付けて(笑)


さぁ、休みになる様、
祈って終わりにしますかね。。。







Posted at 2015/08/10 18:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月08日 イイね!

2年弱。


最近、ショックすぎて、
誤字脱字だらけのアップになって、

アップ後にそれに気付き、
また凹むという、悪循環に陥っています(笑)

みんカラって、アップした後の、
ブログや何してる?の編集や削除って、
出来ないですよね??

出来れば直せるのに〜。



2013年の11月12日と、19日にアップしたブログをみると、

33000円かけて、
運転席のパワーウインドーの窓枠とレギュレータ?を交換しているみたい。。。




先々週辺りから、
運転席の窓を開けて、閉めようとすると、
上がらない事があり、

あれ?
右後ろの窓のスイッチと間違えたか?
って思い、
確認してもう一回スイッチを引くと、
びーんって閉まる。。。


実際に、
右後の窓のスイッチと、間違えていたこともあり(笑)

故障ではなく、自分がスイッチを間違えていたんだ!

って、
信じない様にしていましたが(笑)

やっぱり気になるから、
現実としっかり向き合う事にして(笑)


窓を全開にし、
ちゃんと確認して、
運転席の窓のスイッチを引いて、
閉まる窓を見てみたら、、、。


ちょこッとあがって閉まる。。。


そして、
2、3回スイッチをカチカチっと引くと、
びーんと閉まる。。。

これを何回か確認し、
疑惑は確信へとなってしまいました。。。

( ; ; )


最近、ずっと暑かったですよね??

シートが黒ってのもあり、
車内が超高温で、
ドアを開けて直ぐには入れないくらい高温で、

エンジンかけてすぐに、
4枚全部の窓を全開にして、
熱気を逃がしていたんですね。。。


そしたら、そんな事に気付いてしまい。。。

2年経たず、
また同じ運転席の窓が壊れるなんて。。。



それにしても、
本当にちょこちょこあっちこっち壊れて金かかり、

なんで、こんなに愛着あって好きなのに、
言う事聞いてくれないんだ!!

反抗期か?


って心が折れてしまいました。


なので、
知人の車が車検で、
Dラーに持って行く!
と言うので、気分転換に一緒についていき、
たまたまあった試乗車に乗らせて貰いましたよ!









チョーカッコ良かった!

足廻りもしっかりしていて、
2.3とは思えない加速!!!

ヨーロッパの車みたいな乗り心地でしたよ!








欲しくなりました❤️


いじらなくても、
こんなにワルっぽいって(笑)

どノーマルでこんなにワクワクしちゃうなんて!!!

窓なんか閉まらなくなるから、
こんなに他の車にウワキしちゃうんだぜ!
少しは反省しなさい!

なんて思いは、
きっとヤツには通じないんだろうな(笑)


ヤツは、
どうせ買えないんだから、
早く窓直せや!

なんて、思ってるだろか??


当分は、
運転席以外の窓を全開にして、
ドライブスルーさえ行かなきゃいいし(笑)
運転席の窓なんて開けてやらない事にしました!


おしまい。
Posted at 2015/06/08 18:20:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「メーカーと販売店は別会社です。」
何シテル?   06/24 11:48
2025年3月4日 火曜日 納車になりました。 フォードクーガ→日産ノートオーラニスモ NISMO e-POWER 4WD ノートオーラニスモオーナーの皆さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さんた。さんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 00:00:45
WTBさんのフォード クーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 15:47:42
バンパー黒ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 09:07:18

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2025年 3月4日納車になりました。
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
jazz50がお亡くなりになり、普段の足として、 こだわりにこだわって、選んだカブです。 ...
フォード クーガ クーガさん (フォード クーガ)
2017年12月24日。クリスマスイブに納車になりました。
ホンダ アコードワゴン シーエムさん (ホンダ アコードワゴン)
2018年3月には車検です。 いろいろ費用がかかりすぎてしまい、 ついに乗り換える事にし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation