• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山形なめこのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

最近購入したミニカー色々

最近購入したミニカー色々ここ最近、小スケールのミニカーを購入したので紹介します。




.












まずはこちら。トミカプレミアムのサイクロンマグナムとハリケーンソニック。
毎度おなじみトミカプレミアムミニ四駆コラボシリーズ。今回はこの2台。
さすがはトミカプレミアムだけありこちらも良い作り。
WGP編でも活躍したこの2台、かなり人気もありましたし、息も長かったですよね〜。



.






そしてこちらはコロコロ限定のマグナムセイバー・ブルーメタリックVer.となります。
こちらは抽選とかではなく、応募者全員有料サービスのミニカーとなります。
いや〜このブルーメタリックの限定版感、懐かしいですねぇ。
昔、ミニ四駆のボディーでそんな感じの応募者全員有料サービスがありまして、親に頼んで応募してもらった覚えがありますねー。あの時のボディー、大事にとっとけばよかったかな?(;^ω^)


.


因みにマグナムは秋頃に届いて、サイクロンとハリケーンは先月購入しました。
これからもこのシリーズは続いてもらいたいですね。





.










こちらはMINI GTのランボルギーニ カウンタック LPI800-4となります。スケールは1/64スケール。
久々のMINI GTのミニカー。以前買ったマクラーレンのMINI GTは何年前購入だったかな?あれからだいぶ経ったかと思いますが、塗装やホイール、各部の質感などかなり高くなってるのではないかと思います。
トミカリミテッドヴィンテージシリーズに迫るか、それ以上の作りかと思います。
それでいてお値段もリミテッドヴィンテージより安めのが多めだからたいしたものです。
ミラーもきちんと再現されてるのもポイントが高いですね(⁠*⁠꒪⁠ヮ⁠꒪⁠*⁠)





.


こちらも同じくMINI GTのNSXのカスタムカー。さすがにこちらはカスタムしてあるだけありお値段は4000円と少しお高めでした。スケールも同じく1/64スケールです。

.









お値段高めなだけあり、質感も比例してかなり高めですね。
上から見えるエンジンも見える範囲はきちんと再現されてます。


.


ちなみにリトラクタブルライトは可動します。エンジンルームの所のリヤウインドウも可動するハズなのですが・・・動かし方がわかりません(;^ω^)
壊したり傷つけたりする前に諦めましたw


.





カラーリングが、かつてのオートバックスNSXを彷彿とさせますね。Kaido Houseという・・・チューニングショップなのかな?聞いたことはありません、初耳でした。
なかなかいいセンスのカスタムです。




.












最後にトイズキャビンのホイールガチャSSR編で当てた小物で簡単ジオラマを作ってみました。
各部接着剤で、ミニカーは両面テープで固定してます。
NSXのホイールはたぶんSSRじゃないだろうけど、まあいいかw
ミニスケールのミニカー、ハマりそうですねぇ
(;゚∀゚)
Posted at 2025/01/25 23:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

ワイパーラバー交換

トゥインゴには現在、フロント側はベロフのワイパー着けてるのですがどうも汎用のゴムも装着できそうなので、本日リヤ側と共に交換しました。



.


フロント側は今回PIAAを、リヤ側をオートバックスの物に交換しました。


.




特に難しいこともなく、フロントもリヤも本当にフツーのタイプです。リヤはよくあるロック無しのタイプ。
ただ、運転席側だけ今まで着けてたブレードのロックが破損してしまいました。春に新しくブレードを購入し、春用と冬用で分けて揃えるか、このまま一本だけでゴムだげ取り替えていくか、迷います(;^ω^)
Posted at 2025/01/11 18:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

やってきました2025年。今年も大きなトラブル無く過ごせたらいいですね。
今年はトゥインゴの車検。何事もなく済んでほしいです。
あと今年は長野、松本方面に遠出したいですね。2泊3日の旅ができればしたいところです(>ω<)




.
















せっかくなので昨日撮影した藤島のイルミネーションの画像でも。今年はフィルターをかけてキラキラに煌めさせてみました。
なかなか幻想的な感じになったかも?



.






























結構撮影しましたため、枚数多めなので一部だけで(笑)


.





























以上となります。今年の正月は雪が少ないですね。というか殆ど無い(´ε` )
ただ、山間部は別世界で雪がだいぶ多いらしいので、峠越えする人は要注意ですねー。
まあ月山道などは除雪がキレイだと思いますので大寒波が来た時みたいな猛吹雪で視界極悪とかでなければ普通に走れるかと思います。
それでは皆様よいお年を。
Posted at 2025/01/04 22:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「24時間戦うのはオススメしません(¦3[▓▓]」
何シテル?   08/12 03:03
山形なめこです。よろしくお願いします。 2013年7月にトゥインゴのオーナーに。 所有から10年越えたので、まあ色々とガタがでてきておりますが自分でできると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントドアガラスラン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:04:46
キャリィトラックのミッドシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 17:14:00
フロアーマット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 13:43:20

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
2013年7月納車。 人生初にして、憧れの左ハンドル。だいぶ慣れてきましたが、まだまだ未 ...
スバル プレオ スバル プレオ
雪道の強い味方。4つの足で大地をガッチリと踏みしめる。 親の車だが、冬は足車として自分も ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
かつての愛車。わずか一年たらずだったが、とても楽しい日々を送れたと思う。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
会社の人に売却したので、現在は私の手元から離れてはいますが、私が今の仕事を辞めない限りい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation