• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

68.スズキ歴史館

68.スズキ歴史館 スズキ歴史館
 東名浜松ICより車で30分
 要予約(休館日はホームページにて)
 P有り





ココは時代とともに歩んできた創業以来の多くの製品と現在のクルマづくりの様子が展示されています。


1Fで受付済ませ階段を昇ります。




3Fに上がるとスズキ自動車の歴史が。。



スズキもトヨタ同様機織機から始まったんですね~



創始者鈴木道雄氏



最初は自転車につける原動機だったんですね~






スズライト君




スズライトキャリイ君
この頃からキャリイってあるんですねぇ~(驚




実は静岡のホモ師弟のクルマはコッチだという噂が…www

我が家にフロンテが来た♪




ブロック塀の穴から覗くと…



フロンテ、ええなぁ~

マン島TTの優勝車








フロンテクーペ



ああ、、かっちょE~

ジムニー



実は二代目ジムニー所有していた時期がチョッとありまして。。



これと同じ色でした♪
パワーは無いけど無骨な作りが良かったです。

チョイと飛ばして…

刀!



今見てもグッドデザインだと思います♪

シュワンツ



チャンネーが時代感じる。。(^^;

・・・

・・

2Fは開発や生産などの展示が。。







裏にまわると、、



図面など…



ほうほう。。

生産ラインの展示



いや~良く出来てますね!
ボタンを押すと説明ビデオが流れその後展示物が動きます♪

コレ観るとホント秒単位で無駄を省いて生産性をあげているのが良くわかります。






ガンバレ~日本の物作り!!!


残りはフォト蔵で。











2Fの生産ゾーンはかなり凝ってて面白かったです。






でもオヤジ的にはもっとレースカーの展示があっても良いんじゃないかなぁ~っと
モンスターやPWACやスーパークロスやヨシムラスズキ、etc 見たかった。。



ブログ一覧 | 博物館など | 日記
Posted at 2011/10/11 22:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日と本日のプチキリ番&ミラー番e ...
ブクチャンさん

そば処 中野屋 湯沢本店
RS_梅千代さん

【悲報】ミニジープのステアリングが ...
@Yasu !さん

キャンプ用テーブル購入
akky-さん

また予防接種の案内が来た
パパンダさん

コラボレーション(0020)
LSFさん

この記事へのコメント

2011年10月11日 22:19
私が受けた二輪の限定解除の試験車はGT750でした~(汗
ちなみに中型の試験車はGT380・・あっ。
コメントへの返答
2011年10月12日 20:06
私が中型の教習所に通ったときの最初の難関はGT380を起こす事でした、、(笑

あのバイクなんであんな重いんでしょ…

あ、教習中はホークとCBXですた。。(^^;
2011年10月11日 22:38
娘イエロ~がシルエットしか出演してませんけど・・・(残念
コメントへの返答
2011年10月12日 20:08
フフフッ…
流石にまだ見せる事は出来ませぬ。。

あ、motoさんが娘アイドルに出来るツテあれば別ですが。。(笑
2011年10月11日 23:10
ムスメイエローが撮ってるかと思うと2倍ウケます(笑)
コメントへの返答
2011年10月12日 20:11
流石わが娘、良くわかってます。

実は自分が撮った写真より娘が撮った写真の方が良く撮れてて嫉妬したの内緒にしておいて下さい♪
2011年10月11日 23:32
どうも、静岡のホモ師弟の師の方です。


って


なんでやねん!(爆)

フロンテとか古いセルボ

めちゃめちゃいいですよね~^^
コメントへの返答
2011年10月12日 20:13
ども、ホメイニ師様♪

ナイス突っこみ感謝します(笑

スズキって外人にデザインさせるとえらいイイの作りますね~

まるで師の子作りみたい。。(爆
2011年10月11日 23:44
協力的な娘さんで感心しちゃいます。
オヤジイエローは娘さん公認なんですね(笑
コメントへの返答
2011年10月12日 20:16
実は今回ムリムリ連れてきたんで…

行き帰りずっと寝てますた、、(笑

>オヤジイエローは娘さん公認なんですね(笑
ええ、小さい頃から洗脳しましたから。(爆

2011年10月12日 0:09
スズ菌に冒された事のあるオイラからすると聖地ですねヽ(^o^)丿

ガンマだのシュワンツだのジムニーなど、涙もの!!

セカンドカーに4WDキャリーがほすぃ。
コメントへの返答
2011年10月12日 20:19
鈴金に犯されてたならチョッと生殺しかも。。(謎

実は次のトコは脱糞モノです…(謎

2011年10月12日 0:45
スイフトスポーツの黄色とおソロですね。

4発だけど、参加して良いのかしら?
コメントへの返答
2011年10月12日 20:23
そういえばココ逝くとき少し迷って本社近くのアパートの前通ったら置いてある車は全部スイフト。。
チョッと怖くなりましたがコレが普通なのかな~

あ、私スズキの黄色いバイク所有してたんですがやはしおねーちゃんは寄って来ないで虫ばっかり寄ってキマシタ…

どうすれば美人寄ってきますか??
2011年10月12日 0:52
それにしても
刀!

憧れだったです!
昔!

コメントへの返答
2011年10月12日 21:55
刀イイですよねぇ~

私にとって刀と言うとバリ伝のひでよしです♪
2011年10月12日 5:48
懐かしいバイクや車が!!
府中で大型自動二輪の事前審査
がGT750でした!(笑)
思い起こせば昭和56年です、、
で、学ランで1100刀にも
乗りました(借り物ですが)
コメントへの返答
2011年10月12日 21:57
おや、ココにもGT750にお世話になった方が…(^^;

何故だか硬派なメット被らない方々にもスズキの400って人気ありましたよねぇ~(笑
2011年10月12日 6:04
スズキも面白そうですね。
舘ひろしの写真はなかったんですか?
コメントへの返答
2011年10月12日 22:03
俺たちカルタスは無かったです。

そういえばタコ足入ってたカルタスGTI、欲しかったなぁ~
2011年10月12日 6:33
お疲れさまでした。

スズキは、他人とは思えず。。。(^_^;
スズキミチオって言うんですね。一文字違いだ。(滝汗
アジアに行くと、必ずガイドは私の名前を聞くと、両手を拡げハンドル持ったフリをします。(爆
バイクメイカーはクルマ作りも独創的で素敵ですよね。(^_-)
コメントへの返答
2011年10月12日 22:08
え、名前カスってるんですか!

そういえば病院いったときなんか有名人と同じな前だと思わす見てしまいますよねぇ~

そうそう、スズキってデザイナーが外人だと凄い良いの作りますがたまに??のもありますね、、

是非ワビさんデザインのクルマ見たい。。
2011年10月12日 6:50
いとこがフロンテクーペを弄って乗ってたのを思い出しました。

生産ゾーンや図面など興味あります。
コメントへの返答
2011年10月12日 22:10
フロンテクーペ、一度でいいから乗ってみたいです♪

そういえば生産ゾーンでポカよけ防止装置なんかも展示されてまして…

私の実生活にもほすいと思いました。。(笑
2011年10月12日 6:52
いっちばん最初にエンジン付きのものを買ったのが
SUZUKIセピアZZでした

今はGSF1200もってます。(腐ってますが)
油冷も素敵ですよ

シュワンツ最高!
コメントへの返答
2011年10月12日 22:16
私が始めて乗せてもらったのがパッソルⅡ、その後気づけばバイク十数台乗り継ぎました(殆ど中古)

中でも今の前に乗ってたRMX250は最コーに楽しかったです♪

私はオフ派だったのでガイクーパー最高!!
2011年10月12日 8:48
KATANAは高校の頃憧れた一台だったです。

近すぎて行った事が無いので(笑)今度行ってみます。
コメントへの返答
2011年10月12日 22:22
刀が高校時代の憧れって事は私と同年代ですね♪

確かに近すぎると行かないんですよね~
私の近所にも自衛隊の広報があるんですが行ったのは最近です。。(^^;
2011年10月12日 9:06
まいど、静岡のホモ師弟の弟の方です。


って


なんでじゃい!!(爆)ww

SUZUKIオーナーとしては
ここはいっとかなきゃいけない場所っすねぇ~♪
コメントへの返答
2011年10月12日 22:25
やぁ、弟君♪

二人ともナイス突込みで脱糞しそうになりました…ww

VWとの合併話がご破算になった後でGOLFで乗り込んで逝くのチョッときが引けました…(素

2011年10月12日 20:28
お世話になります♪
お疲れ様です。

また
来られてたんですか。
コメントへの返答
2011年10月12日 22:28
日帰りの弾丸ツアーでしたがうなぎ食べてうなぎパイ土産に買ってスズキ歴史館いけたので大満足です♪

また来年も都合会えば行きますよ~

プロフィール

WV車に乗り続けて早10年、R32青虫に一目ぼれして購入、最近限界を感じGolf 4 R32 FT465にステップアップ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ピロボール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/20 00:21:29
◇年末年始◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/14 20:17:37
フルバケ装置! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 22:40:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
カワイイ奴です♪
ホンダ Dax125 赤毛のワン (ホンダ Dax125)
赤毛のDAXです
ヤマハ セロー かぽんのセロー (ヤマハ セロー)
二十数年寝かしてた亡き嫁の嫁入り道具を起こしてあげました、 91年式にしては錆びも少なく ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
この形、色にやられました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation