• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーノの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年4月10日

ブーストメーター移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
SLASH製カーボン製ピラーメーターパネルを購入したのでメーターを移設します。

装着前のメーターパネルです。
2
装着時にピラーパネルを外すので
ここからゴムを引っ張って外していきます
3
ゴムを外したら
ピラーパネルの上の部分からバリッっと引っこ抜きます。
下側が引っ掛ってますので下側を支点に
4
ピラーパネルを外した状態です。
5
メーターをメーターパネルに差込みます。
メーター付属のモルトが付いてるときつくて入らなかったので手元にあったマスキングテープを一周巻いて差し込みました。
もしゆるくなったらそのとき考えます^^;
6
ピラーパネルにメーターパネル裏の針金状の留め具で留めます。
反対の手順で取り付けて完成です。

*この作業はメーターの配線を繋いでからの作業になりますので狭い運転席での作業で写真が撮れませんでした。
7
完成です。
8
外から見た状態
違和感・・・無いですよね?
関連情報URL : http://www.slashowy.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その1

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月18日 11:28
はじめまして。
このピラーホルダーカッコイイですね!
取り付けの際はピラーに加工(穴開け)はしましたでしょうか?
コメントへの返答
2006年9月18日 20:49
はじめまして。
穴あけ等の加工は一切無しです。キレイに元に戻せます。
2006年9月19日 21:20
回答ありがとうございます。うちの大蔵省の許可が出ることを祈ってます。
コメントへの返答
2006年9月20日 11:21
許可が出るといいですね。うちもヤフオクしたりして費用の捻出には苦労しました。

プロフィール

「保険料上がってる・・・ http://cvw.jp/UsnIu
何シテル?   02/05 12:36
奥様がBR9を買いました。 私が運転手をしながら車の管理をしたりします。 自分の車はもう少しライトウエイトな小さな車が欲しいです。高さの低い軽とかね。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:自分のとこ
2007/09/26 12:29:50
 
俺のメモ アメーバ 
カテゴリ:自分のとこ
2006/09/19 17:49:32
 
俺のメモ so-net 
カテゴリ:自分のとこ
2006/06/13 09:00:01
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車のタイヤが交換時期に来てたので相談ついでにお客様感謝DAYへ行ったのですが いつのま ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ご主人様の車です。 快適なファミリーカーを目指しています。 改造はのーまるを乗りこなした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation