• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エリ山金太郎の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

エアフロセンサー掃除 嫁車パッソ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
20万キロなったのでエアフロセンサーでも掃除してやろうと思いこいつを購入^ ^

しかし…エリシオンV6のスロットボディについてるセンサーは内圧を計るタイプ?かわかりませんがセンサーがビロッと出てるタイプではなく穴が空いてる感じで中を見ると基盤が見えたのでやめときました(T-T)
せっかく買ったので嫁車パッソのを掃除しました^ - ^
2
パッソはスロットルボディ外さないとエアフロセンサーのボルトが緩めれないという仕様でした(°▽°)
3
手前の穴がスロットルボディで奥のちっちゃいのがエアフロセンサー刺さってる穴です!
やってる最中ネズミに齧られたと見られる配線があり、被膜がなくなり剥き出しにされてました汗
とりあえず絶縁テープで巻いといて応急処置完了です(´∀`)
4
取り外したセンサーです!
ブローバイで汚れてます笑
コイツも14万キロ走ってるので燃費も落ち気味でした…
掃除して組み付けてエンジンかけたらすぐにエンスト笑
2、3回やると学習したのか普通になりました^_^
これで燃費改善してくれれば良しです^ ^
エリシオンのはどうしようか考え中です…
悪くなったら変えるか予防的に変えるか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エアークリーナー交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

インバータ設置とミラーリング

難易度:

スライドドアーアッパーストッパー交換

難易度:

急速充電化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大雪で買い物行ったらこんな姿に!!
バンパーより遥か上まで積もった雪を押し除けて帰って来た結果です笑
エリシオンじゃなくて良かったわ!!」
何シテル?   03/05 20:36
エリ山金太郎です。よろしくお願いします。セダンからミニバンに乗り換えて、子育て頑張ってます。( ̄▽ ̄) 車高はノーマル。下げると怒られるので、ちょくちょく違うと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エリ山金太郎さんのホンダ エリシオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 10:06:49
エアコンコンプレッサー、マグネットクラッチプーリー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 11:49:04

愛車一覧

スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
19歳の時に就職先の群馬県高崎市で購入してそれ以来大事に乗ってました。 2022年の春か ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。家族のために車高は純正(゚◇゚)と思っていましたが… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation