• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毛呂の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2013年8月3日

ガラス全面 撥水加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
画像を誤って消したので商品サイトからお借りしましたm(_ _)m

最初は油膜取り。昔からガラスコーティング前の油膜というか古いコーティング剥がしには、この元祖ともいえるキイロビンを使ってます。
もっと楽で確実に落とせるタイプを使ってみたい気持ちもありますが、いつも売り場でどの商品が良いのか悩んでしまい、一方コイツはいつも特売(\298)で売ってるのでついついコイツを買ってしまいます。

前オーナーも油膜取りはそれなりにやってたみたいで、前後のガラスは比較的簡単に終了。一方サイドはシリコン系ボディコーティングの液剤跡が酷く、かなりの時間をかけてやっと落とせました。
2
いつもならガラコ超耐久を使うのですが、いつも使ってるボディコーティング液剤屋さんの福袋にガラス撥水剤が入ってたのを思い出し、今回初使用。
クルーズ:クイックビュークリア

液剤のノビは他の市販メーカーよりもノビやすくて塗布がとても楽。
一方、拭き取りは説明書どおりに乾燥した後のカラ拭きなのに、なかなかギラギラが落とせずかなり苦労しました。
3
翌日、ワイパーの替えゴムを交換して完了です。
ここ4年くらいのお気に入り、ガラコPOWER撥水を使用。PIAA製よりも寿命が長い感じがします。
但し前述撥水剤との相性は未知数。

備忘録:
取付日=2013/8/4、66800km
フロント右=9(500mm)
フロント左=3(350mm)
リア=30(フリーサイズ)
*:店頭のサイズ表ではフロント左=4(375mm)だったが前オーナーがPIAAにブレード交換してた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルム施工

難易度: ★★

Frガラスリペア

難易度: ★★★

サンフレッチェ観戦 飛び石

難易度:

サイドミラーのモーター交換

難易度: ★★

右Frレギュレーター交換

難易度: ★★

フロントガラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@LAPUTA ほんとお久しぶりです!ここ数年は仕事も最後の追い上げとばかりのハゲしい鞭に叩かれながらなのでみんカラはほぼ休業してました。たまーにはボチボチ書いてみたいなーと思っとります。」
何シテル?   03/31 20:30
【お願い】 こんな奴のフォロワーになって頂くのは一向に構いませんが、フォローのお願いメッセージはご遠慮ください。現在あまり余裕が無い(書くだけで手一杯)なので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

紅葉のメタセコイア並木とW205 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:52:16
明日でCLAとお別れです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 22:50:28
新協和 丸型ガラリ(クーラーキャップ兼用)SGM-75NC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/14 07:21:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2024.03.31~所有中。  日産 ノートオーラ G leather edition ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2020.01.18~所有中。 ホンダ N-BOX Custom G-Lターボ Hond ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020.04.04~2024.03.31に所有。  スバル レヴォーグ 2.0 STI ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015.12.26~2020.04.04 に所有。  スバル レヴォーグ 1.6GT- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation