• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2005年5月20日

純正アンプでDVDを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今までFMモジュレーターを使って鳴らしていたDVDを、純正アンプで鳴らす事にしました。
なんでこんなメンドクサイ事するかというと、
純正CDチェンジャーが調子悪くなってきた事と
ウーファーとりあえず鳴らしときたい事。
っていうかオーディオやりたいけど資金がないからです!
まぁとりあえずツナギって事で。
結果は・・まぁ普通・・かな?
やっとノイズから開放されました。

画像は後部座席左側の足元にあるラジオレシーバーです。
DVDからのRCAをバラして純正CDチェンジャーの出力ラインに。
配線図、修理書、解説書は自分の愛読書です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントアーム交換

難易度:

マスコットキーへの拘り

難易度: ★★★

フロントのロアアームを交換、完了しました

難易度: ★★

シャークフィン顛末

難易度:

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

オイルクーラーコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月20日 22:37
ど~もです(・∀・)ノ

難しくてよく分かりませんが(泣)、とにかく自分で出来るなんて凄~~~い(尊敬)
コメントへの返答
2005年5月20日 22:48
どーもお久しぶりでございます。

尊敬だなんて・・・とんでもないです。
ん~探究心?
いや、ソアラ愛!です(笑)
2005年5月21日 11:57
KAさん、凄いっ!。

純正のアンプに社外品のオーディオが接続できるなんて知りませんでした。
ていうか裏技なんですよね?、きっと。

DIYできる人が羨ましいです。
コメントへの返答
2005年5月21日 20:19
コメントどうもです。

いや~理屈が分かって時間がある人なら誰でもできますよ。
でもお金がある人なら素直にオーディオ買った方が全然いいと思います。社外の方がタブン音良いですし。

DIYってあーでもない、こーでもないって考えてる時が結構楽しいものですよ。

プロフィール

自分にはソアラ以外考えられません。 最高の一台です。 パーツの取付はあんまり好きじゃないけどDIYで取付。 気が付いたら結構いじってました。 やっぱ好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
H4年式のUZZ31です。 もう古くてボロボロですが、これからも 大切にしていきたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation