• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽田Gの愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年9月9日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
親父殿特製の木製スロープに前輪乗っけて…
ジャッキアップしようかと思ったらこれだけでバケツが車体の下に入ったので作業はこのままで
2
ラジエターホース抜いてクーラント汁ぶしゃあ!
…えっ、マジで…クーラント液なのか疑わしいレベルで濁ってる…
買った当初より確実に濁り酷くなってました
そりゃあもてぎで走ったときに上がった水温が落ちないわけです
走るというのにメンテ不足でした、反省
3
分かりにくい上に手の入りにくい場所にあるエア抜きバルブ二ヶ所を緩めて
ザバザバと新しいクーラントを入れていく
エア抜きバルブからクーラントが漏れてきたら締めて
…まあ良いんじゃないでしょうか
保険の意味も兼ねて残ったクーラントはトランクに積んでおきました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月10日 19:21
いや、エア抜きしろよ!笑
コメントへの返答
2014年9月10日 19:34
エア抜きバルブ緩めたまんまエンジン回しながらクーラント液入れて、バルブから漏れてきたあたりで閉めるだけでエア抜きができる簡単仕様らしいのですщ(゜▽゜щ)
2014年9月11日 21:09
えーまじで?笑
コメントへの返答
2014年9月11日 21:36
整備書見てもそうとしか書いてなく…
一応しばらくエンジン回しっぱにしといても水位変わってる様子無いんで平気っぽいっす
他の人の206の整備手帳見てもそんな感じっぽいんで、まあ平気なんじゃない?とよく分かってない俺氏です

プロフィール

「そういえば先週LSDと強化クラッチを組みました。まだまだ慣らし中です。」
何シテル?   10/16 14:48
忘れっぽいんでいつ何の作業したのか自分のための備忘録兼ねてたり。 貧乏学生なので妄想チューンばかり捗る。 ´14 7月 プジョー206 XSを某オークション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

色々思ふカーライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 14:08:09
ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 14:04:24
もてぎ南コース車載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 09:37:16

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
III型 G-Limited ビルシュタインパッケージ 奇跡のようなドノーマル、これから ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
206 XS(平成14年式) 安いから、という理由で買った206 乗れば乗るほどどんど ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
父所有のスズキ カプチーノ 平成4年式なので6年式(笑)の俺より年上のクルマ! 低走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation