• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かね@35のブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

近場をブラブラ

こんにちら(๑•́ ₃ •̀๑)/

今日は急な代休で予定が全く埋まらなくて暇していますww


とりあえず日曜の事でも。

日曜は県内をブラブラ予定。

朝の9時に花貫渓谷に到着。

若干紅葉は早いかもしれませんが朝早くからかなりの人が(๑º ロ º๑





乙女の滝?



不動の滝だっけ?



規模は大きくないけど滝を見てると癒されるw


やはり紅葉にはちょいと早め。















こんな感じでした(๑•́ ₃ •̀๑)

そして腹ごしらえw

カルビフランクがめちゃうまでした( º﹃º` )





週末あたりは見頃かもしれませんね(๑•́ ₃ •̀๑)/


花貫渓谷を後にし、次は県北アートを見に。


以外と県北アート見に来てる人って多いんですね〜。

おいらはまだ全部制覇してませんww




この後は五浦海岸の六角堂を見に。






岡倉天心が自ら設計?した六角堂。

此処にこもって波の音を聞きながら物想いに耽っていたのでしょうか?









六角堂から見る景色はきっと最高だったのでしょう(๑•́ ₃ •̀๑)


そして近場のレストランにてランチ。



常陸牛100パーセントハンバーグ。
1900円wwビンボーなおいらにはお高かったのですが、値段相応の味だったかと思いますw

この後はぷらっとドライブをして里見ジェラート




マロンミルク美味かった( º﹃º` )


道路挟んで反対側の敷地でカカシ祭りをやっていました∠( `°∀°)/
























カカシのレベルを超えてるのもありましたねww

この鳥はクオリティが高い!!

そんなこんなの日曜日。

そいや、子供がこんなの撮ってましたw








Posted at 2016/11/15 11:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

紅葉を求めて。

こんにちは∠( `°∀°)/

この前の日曜日は紅葉を求めてドライブしてきましま(๑•́ ₃ •̀๑)


朝の6時に出発∠( `°∀°)/

まず最初に向かったのは那須塩原にあるもみじ大吊橋。

何度か通りかかってはいたけど、寄り道するのは初めて。






今週から来週の中頃が見頃ですかね?

なにやら恋人の性地?w聖地みたいですね。



そしてカッケェー軽トラ止まってましたよ!!






もみじ大吊橋を後にし、次は日塩もみじラインへ。

610円の有料道路です。
あまり写真は撮ってませんがここはけっこう見頃な所もありました!



途中にある滝。



もみじラインを後にし湯西川方面へ。









携帯なんでアレですけど結構いい感じに紅葉してました。

お昼は特に決めてなかったので道の駅湯西川にて。



鹿ころ丼。 鹿肉を使ったコロッケとカレーが乗っかったやつ。
普通でしたww

この後は川俣ダムまで足を運んだんですが、こちらは紅葉が終わりかけでした(>_<)


時間もあったので、那須高原の方へ行き、駒止の滝を見てきました。


観瀑台からはかなり遠くに見えるので写真よりは実際に見た方が綺麗です。






この時で15時くらいだったのですが、気温4度で雪が降ってましたww


滝を見た後は殺生石を見て







硫黄臭と寒さで死ぬかと思いましたが無事家まで帰還しましたw



さて今週は何処いこかな?w





Posted at 2016/11/09 13:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月04日 イイね!

誕生日と菊祭り。

おはよ〜御座います(>_<)

職場の人が風邪引いてるのにマスクもしないで仕事をしていた結果5人に蔓延していますw

こんなクソ忙しい時に困ったもんです(T_T)

見事においらも移されました(>_<)


さて、先週の土曜は………


おいら38回目の誕生日を迎えましたww

歳はとりたくないが、祝ってもらえるのは嬉しいです



考えてみたら薄っぺらい38年間のような気もしますが、中学、高校の頃の話をするとよく爆笑されますw

あぁ〜……あと少しで四十路ですなw

自分の思うようなカッコいい40代を迎えたいですw




さて、誕生日も終わり10月30日の日曜日は笠間の菊祭りに行ってきました(๑•́ ₃ •̀๑)/


この日は水戸マラソンもあるので通行止めになる個所が多いので早目に出発したのですが、なんなくついてしまいましたw

若干紅葉も始まりだした感じですね!




駐車場から菊祭りの会場の稲荷神社へ。




見渡す限り菊!!












これけっこう凄いな?と思ったのが菊の盆栽!






盆栽はよくわかりませんが、パッとみた感じ凄いな!?と思いましたw



神社の裏に回り入場料800円を払い会場の中へ。


















ほとんど咲いてませんww
2割程度でしょうか?w

菊人形は手入れ中w









これで800円はちょっと高すぎかな?とww


その後は笠間と言えばバター饅頭!!
お土産に買ったはいいけど、小さな怪獣に全部食べられてしまいましたww



そして帰りがけに笠間の日動美術館へ。



かの有名な北大路魯山人の展示会やってました!



まぁ、美術館なので中の写真は撮れませんでしたが興味のある方は行ってみてください。




今週は休めたら紅葉見に行きたいな〜(>_<)
取り敢えず熱下げなくては(๑•̀ㅂ•́)و

身体を動かしていれば風邪は治る?と思ってますww


では、また(๑•́ ₃ •̀๑)/



Posted at 2016/11/04 07:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月26日 イイね!

7月23日 大仏

こんにちは(๑•́ ₃ •̀๑)/

さてさて、日曜のお話しでも。

前日は苗場で紅葉を堪能した為、日曜は海浜公園でテント張ってコキア見てマッタリと一日を過ごす予定。


いざ、海浜公園へ行ってみるとコキアの紅葉で大渋滞((((;゚Д゚)))))))
考えが甘かった(๑•́ ₃ •̀๑)


並んで時間が潰れるのも嫌だったので、急遽予定を変更。


何処に行くか悩んだあげく大仏を見に行きましたw

県内に住んでる方はわかると思いますが、一応ギネスにも登録されてる日本一デカイ大仏









今回は大仏の中まで観覧しました!
入園料+大仏内観覧合わせて800円だったかな?

園内に入り小さい大仏発見w



そして鐘を鳴らす!



力加減がわからず思いっきり鳴らしましたww




デカイw




たしか120メートル?



大仏の中では写真撮るの忘れましたが、展望台からスカクー発見!w




大仏内を巡った後は鯉に餌を上げて遊んでましたw



餌待ちの状態でカオスな事になってました((((;゚Д゚)))))))


ほかに園内に動物と触れ合える場所があったり






猿の曲芸をやっていたりと何気に楽しめた1日でした(*´Д`*)




そいや、駐車場でテンションの上がる車が二台ほどw




カッケェ!




Posted at 2016/10/26 13:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

7月22日 in 新潟

おはよ〜ございます(๑•́ ₃ •̀๑)/


さて、昨日は新潟の苗場に行ってまいりました(๑•́ ₃ •̀๑)

目的はこれ!



ドラゴンドラ!!


確か、日本一長い距離を走るゴンドラだったような気がしますw

ゴンドラに乗り見て来た物は………こちら!















約、25分間ほどこの絶景を眺めならが山の上まで運ばれて行きますw

山の上について遊ぼうとしているオッさんと子供w







ボールで遊んだ後はお腹が空いたのでお昼ご飯。



舞茸丼!!
舞茸がデカくてとっても美味しかったです( º﹃º` )
来年もまた食べにこなくてはww


お腹も満たされたので帰りもゴンドラに乗り下山。












水も透き通っていてとっても綺麗でした(>_<)


往復550キロ。スカクーお疲れ!



Posted at 2016/10/23 21:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は福島に金曜ロードショー ジブリ展ってやつに行ってきた😌
思っていた以上に良かったわ😊」
何シテル?   08/23 22:04
かね@35です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城県笠間市の地図にない湖と呼ばれる場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 12:00:04
KuronekoIS300hさんのレクサス ISハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 21:34:23
2年に一度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:28:42

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ファミリーカー
日産 ルークス 日産 ルークス
ジムニーからの乗り換え。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前期の5ATです。
日産 マーチ 日産 マーチ
たまに乗る車w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation