• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かね@35のブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

8年間……

約、8年間の相棒と今日お別れをしました(T ^ T)

35のスカクー買ってみんカラ始めて、最初に出会ったのは今は懐かしのロンリーさんでした



元気してるのかな?ww

8年の間にテール入れたり




車高調入れたりと色々と弄った思い出が。
35は出会いと車弄りの楽しさを与えてくれた最高の車でした(T ^ T)

オフ会にも参加したりツーリングしたり




















ほんと楽しい思い出がいっぱいです!!

そしてそんなスカクーと本日お別れしました(T ^ T)



楽しい思い出をありがとう٩(๑´꒳ `๑٩)



スカクーを見送った後は暇だったので普段やらない事をww

まずはブーツのお手入れw






20歳の誕生日に買ったレッドウィングのブーツ。
なんだかんだで21年履いてますww

基本、ブーツ派なので20年間春夏秋冬ブーツですw
後何年履けるんだろ?
ビンボ臭いとか言わないでねww

そしてシルバーアクセのお手入れ



こちらも造られてから24年くらい経ってますw

縁があって海外のコレクターから僕の元にきました。

シルバーとは思えないこの色味がなんとも言えません。
死ぬまで手放しませんww






財布も下のヒッポの財布はやはり24年くらい?経ってます。

上の財布はなんだかんだで10年程使ってますがまだまだ使えそうですw


35のスカクーもこのくらい乗りたかったんだけどな〜(๑•́ ₃ •̀๑)

36は長く乗ろうと思います٩(๑´꒳ `๑٩)

ってか、アクセだけでスカクー買えてるわ(^◇^;)






Posted at 2019/04/05 18:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

車検

去年の10月の後半に納車したスカクー



ちょこちょこ乗り回して納車後3000キロほど走りました(๑•̀ㅂ•́)
そこそこ乗ってるかな?


そして、4月に車検。

車検に備えて車高調を純正に戻し、爆音機を外しましたw



こいつがやたら煩いのなんの(^◇^;)
近所の方からチクチクと言われてますww


そしてこの前ついに35のナンバー外して登録抹消してもらいました(T ^ T)



4月5日に車両を引き取りに来てもらいお別れとなります(T ^ T)



あと少しだけ眺めて思い出に浸ろうかと思います(๑•́ ₃ •̀๑)



Posted at 2019/03/31 10:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

リアタイヤの入れ替え

リアタイヤの入れ替えこんばんは٩(๑´꒳ `๑٩)

スカクーもこの前までこんな状態でしたが

ようやく作業も終わり着地してようやく乗れる状態になりました。

変更はフロントとリアのバネの交換。
今までらフロント16キロ。リアが12キロのバネが入ってたんですが、大して車高も下げてないのにガシガシフェンダーに当たって塗装が割れる(T ^ T)

おまけにハミタイ、ハミホイで納まってないのでフェンダー巻くのも時間の問題だったので、フロント22キロ、リア16キロに入れ替えました٩(๑´꒳ `๑٩)

意外と乗り心地も良く、フェンダーに当たる回数も大分減りました٩(๑´꒳ `๑٩)

あとはマフラー当たるので48Φのパイプ取り付けましたw
触媒後からフルストレートになったんですが、思いの外爆音になりすぎて困ってます(ㆀ˘・з・˘)







汚い音ですが、個人的には好きですww
ただ近所迷惑になるので暖気も出来ないし、夜も走らせられないでこまっちゃう(๑•́ ₃ •̀๑)

でも、とりあえずはお金も無いのでこのままの仕様で乗りますw


さて、この前ジャッキアップしてタイヤ外した時にリアの内側がツルツルだった為、左右入れ替えする為にドライブを兼ねて某埼玉のショップへ。

古河の道の駅を過ぎたあたりでめちゃくちゃカッコいいマークXが後ろにいました(@ ̄ρ ̄@)

ルームミラー、サイドミラーから入ってくるマークXの姿がいちいちカッコイイ!
程良い車高に綺麗に纏まってるフォルムが素敵でした(@ ̄ρ ̄@)はぁはぁ

うちの下品ななスカクーとは大違い(^◇^;)


そんなこんなで埼玉の某ショップに着きタイヤ交換!!

しばらくすると………チェンジャーに入らないww
どうやら10.5jまでしかチェンジャーが対応してないらしく、11jが交換出来ないと言う落ちにww
でも、素早い対応でチャチャっと交換してもらいましたw

あざっすーー!


そして、最近?購入したお店のデモカー?と2ショット


スーパーレジェーラ570!!

こんな所で見れるとは思いませんでしたw
しかも乗せて頂いちゃいました(@ ̄ρ ̄@)

ガッチガチの足回りにあの加速はたまりませんな(@ ̄ρ ̄@)


そんなこんなの楽しい一日٩(๑´꒳ `๑٩)

そいや、パイプの径を細くしたからなのか燃費が良くなったような気がしますw



240キロ走って


残り560キロ近く。

単純計算で800キロ!
80タンクなのでリッター10は走る計算ですね〜。
一回の給油で800キロとかまさにエコカーですなww






Posted at 2019/02/17 21:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月02日 イイね!

なんだかんだで3週間

なんだかんだで3週間こんにちは(๑•̀ㅂ•́)و

スカクーがこんな状態になってからなんだかんだで3週間が過ぎましたw




基本、休みが少ない会社なので休みの日は遊びたいw
定時で帰った時には2時間くらいちょこちょこ弄ってるそんな感じです。


後で細かく書く予定?ですが、車高調入れてバネレートの変更の為にジャッキアップ!

最初の頃は外した車高調を会社に持って行き、休憩時間を利用してバネ入れ替えてましたw



そんな車高調バラしてる時になにやら会社の会長の車がパンクしたとかしないとかで、丁度車好きがいるから〜って事でタイヤ交換に出動させられたのをきっかけに会社ではバラさなくなりましたw

タイヤ交換してあげたんだから給料上げてほしいなw


まぁ、そんなこんなでジャッキアップしたついでにゴニョゴニョやらを取り付けようと頑張ってたんですがネジが焼き付いてて舐めてしまってお手上げ状態ですww

しばらく乗ってないんで早く乗りたいな〜(@ ̄ρ ̄@)



Posted at 2019/02/02 14:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月21日 イイね!

気がつけば………

気がつけば………こんにちは(๑•̀ㅂ•́)

気がつけばもう1月の半ば。

書く事はいっぱいあるような気もするけど、なかなか上げる気力がなく………半ばを過ぎてしまいました。


とりあえず、去年の10月後半に36のスカクー納車して楽しくスカクーライフを満喫しております。







年末には車高調組んだんですが、35と比べるとオフセットとか相当厳しくもうはみ出し過ぎてヤバいですw

車高も下げたいけど、異様にフロントメンバーが低いので下げすぎるととんでもない事になりますww




車庫の門のレール引っ掛けて歪んでしまいましたww


36乗りでペタペタに下げてる方たちはフロントメンバーどうしてるんですかね??

じっくり削って育てていく感じなんですかね?
疑問ですw



Posted at 2019/01/21 12:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は福島に金曜ロードショー ジブリ展ってやつに行ってきた😌
思っていた以上に良かったわ😊」
何シテル?   08/23 22:04
かね@35です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城県笠間市の地図にない湖と呼ばれる場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 12:00:04
KuronekoIS300hさんのレクサス ISハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 21:34:23
2年に一度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 17:28:42

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ファミリーカー
日産 ルークス 日産 ルークス
ジムニーからの乗り換え。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
前期の5ATです。
日産 マーチ 日産 マーチ
たまに乗る車w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation