• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっちの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

ローテーションだけのはずが・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
購入後1年以上経ったんで初のタイヤローテーションをしようと思いましたが自分のビアンテにはスペアタイヤが付いてなくて初めてガレージジャッキなるものを購入してみました。セール中の工具屋さんへリジッドラックを買いに行ったらスタッフさんから明日から始まる展示品の処分セールだと更に安く買えるかもという情報を聞いたので翌朝、めずらしく開店前から並んでみたら運よく1台限りの現品処分品をゲットできました!
2
早速帰ってからフロントのジャッキアップのポイントを探してたら×マークの部分を見つけたのでそこへかけて!
3
リアは写真の辺りへかけました。ジャッキの受皿には元々ゴムパッドがついてましたが厚みのある別売りのゴムパッド「RP205」を上から被せたらいい感じでした。
4
3t用のリジッドラックに載せてしまえばあとは外して取り替えるだけ~
5
ホイールの裏が真っ黒だったのでついでに洗っておこうって余裕をかましてたら・・
6
何やら丸い金属片を発見してしまった!少し引っこ抜いてみると見事に釘が刺さってました(T_T)
7
慌てて近所のホームセンターで修理キットを買ってきました。バイクや自転車の修理はやったことあるけど車は人生で初めて。最後にシール材を差し込むのが固くてなかなか入らず2本目で何とか入ってくれました。追加の作業の方が疲れてしまいました(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

ビアンテ 夏タイヤへ交換〜♪

難易度:

売却前手入れ

難易度:

パンクタイヤの組み換え

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(初挑戦)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トリッカーの修理 http://cvw.jp/b/18972/44924494/
何シテル?   03/13 10:10
前期型のフレンディーを25年間改造しながら楽しんできましたが 訳あってビアンテの福祉車両に乗り換えることになりました 不定期でつぶやいておりました→ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
持病の腰痛が酷くなり11年間乗ってたカタナ('93最終逆車)を手放し取り回しの軽さと足 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
親を病院へ送迎するために急遽福祉車両が必要となり、たまたま見かけたマツダのビアンテに乗り ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
前期型のライトが暗いうえに当時流行してた「イカリング」を自作したくなって「丸目ライトに変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation