• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

ドキドキ初体験。。。

ドキドキ初体験。。。 ETCゲートをね!
これが退院後のデミオ君~最終回~です。
これ、なかなか便利ですね。初めてゲートをくぐる時は期待と不安で胸がドキドキでしたよ。
今住んでる地域ではETCゲートが無いど田舎なのは秘密です。
実は、どうしても札幌市内は信号が多くて時間がかかるのですが、高速なら車庫の近くまで一気に逝けます。ただ70km/h区間はどうかと思いますが…。せめて80km/hにして欲しいのです。

AM6:30に家を出て夕張にてAM8:45ETCに突入!!
ゲートって意外と凄い勢いで開くのね…。
そう、この時間は通勤割引って奴です。お得です。間に合いましたよ。
翌日の帰りも夕方の通勤割タイムでしたが、FDにETCがついてないのは内緒ってやつさ~。

パーツレビューはこちらです。
ブログ一覧 | デミオ DBA-DY3R | 日記
Posted at 2007/06/30 23:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(なんと!)
らんさまさん

9年前の写真が
パパンダさん

梅雨の準備の巻・・・(^^♪
漁労長補佐さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のランチ エビフライ
まーぶーさん

エッ(; ・`д・´)|)彡 サッ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2007年7月1日 22:03
ETCは便利ですよね。

でも便利さに慣れてしまうとETCに対応してない有料道路に行った時、料金所でめっちゃ焦りますよ^^。
コメントへの返答
2007年7月2日 21:21
本当に便利ですね。
一度体験するともう戻れない太陽の牙ダグラム…。

今住んでる所は田舎なので対応した無いです。まぁ下道が高速道路に近い勢いですが…。
2007年7月1日 23:24
やっぱり最初はドキドキしますか!?

自分はETC車載器を無料で手に入れておきながら、数ヶ月放置状態…(^_^;)
その間何度か有料道路を利用し、「早く装着しておくべきだった」と後悔しました。

今月中にはDIYで装着しておきたいと思います。
コメントへの返答
2007年7月2日 21:18
初の動作確認ですのでドキドキでしたよ~。

実は去年は結構高速使っていて(今より使いやすい環境でした)、同じく早く装着しておけばよかったと思ってます。

DIYがんばってください。期待度大の整備手帳アップですね!
僕はDIYではありませんが、FDにも装着することにしました。
2007年7月3日 13:07
自分もこないだつけたので試してみた~い!!

でもつけたの自分だからゲート上がるかどうか不安~ww
コメントへの返答
2007年7月3日 23:12
FDにつけてらっしゃいましたね。
是非試してください!
通勤割で札幌??

プロフィール

RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation