• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

【ブルーレイ】B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-

【ブルーレイ】B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-というわけでアマ○ンから届きました。
イマイチに感じたアルバムの出来を50%アップ(当社比)してくれた昨年のライブのブルーレイが!
今回は画面サイズがなんとシネマスコープサイズ。横に長くて構図的にも好きなサイズですが、42インチじゃ小さいな… > シネスコサイズ
50インチ以上で観たいですわ。あと音声が24bit96KHzと高音質。あの感動が再びよみがえります。
ちなみに今回のツアーはギタリストにZARDのツアーでも有名な大賀さんも参加してますよ。

収録曲
1. さよなら傷だらけの日々よ
2. さまよえる蒼い弾丸
3. Don't Wanna Lie
4. ピルグリム
5. BE THERE
6. Homebound
7. ボス
8. 命名
9. DAREKA
10. Splash
11. Brotherhood
12. BLOWIN'
13. イチブトゼンブ
14. 裸足の女神
15. Liar! Liar!
16. ZERO
17. DIVE
18. ザ・マイスター
19. C'mon
20. いつかのメリークリスマス
21. ultra soul
22. Calling
リストには記載が無いけど#11と#12の間にメンバー紹介で#1090を青DCで弾いてます。


↓以下TAKファンやギター好きの人専用
使用ギター(フォトギャラ エレキ編 アコギ編)【】内は使用曲
参考資料 プレイヤー、ヤングギター、ギターマガジン、GIGS、全て2012年3月号
Gibson Tak Matsumoto DC プロト2011#1【#1、#12、#13、#14、#21、#22】
Gibson Tak Matsumoto DC #TM6001【#2、#15】
Gibson Tak Matsumoto DC プロトKorina#1【#6、#7、#8】
Gibson Tak Matsumoto DC #TAKG001【#9、#10、#11】
Gibson Tak Matsumoto DCカスタム プロト#2007-4【#3、#4、#5、#16、#17、#18、#19】
Gibson Tak Matsumoto DC プロト#7【サブのため出番なし】
YAIRI KK-46 #7【#20】
Gibson CJ-165EC #02227034【サブのため出番なし】

新型の青DCの使用率がホールツアーに比べてアリーナツアーの方がかなり増えてます。
あと赤DCは半音下げチューニングです。
近年黒カスタムの使用率が非常に高いですね。黒カスは1本欲しいところです。
そんな感じ♪
Posted at 2012/05/30 23:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽っぽいナニカ | 日記
2012年05月23日 イイね!

キオ編のOP

キオ編のOPというわけで、キオ編のOP到着。
放送時で観た時には、なんと王道なOP(映像含む)と思いつつ割と期待してました。

さて、フルverの感想はというと、概ね満足です。
聴きやすいテンポや曲調、アルペジオ、カッティング的なもの、早弾き的なもの等エレキギターの基本がバランスよく入ってるところが○
エレキの歪み系の音が好みではない(嫌いなわけではない)ので×
しかしアルペジオの音は割と好きですよ。

欲を言えばギターソロの音、前半と後半で2本入れ替わるようになってるので、音色をもう少しですね差別化しても良かったのではないのかな?

まぁそんな感じ♪




2012年05月01日 イイね!

【キオ編】じいちゃんのガンダム【突入】

【キオ編】じいちゃんのガンダム【突入】というわけで3世代目のキオ編に突入の機動戦士ガンダムAGEです。
今までで一番面白かったわ。やべぇ(笑)
なんかコアファイターに頭部があるところとか合体シーン観てるとVガンダムを思い出す。
Vガン結構好きだったから楽しいわ。
アセム編ではヒロインよりもアセムの妹の方が可愛かったけど、今回のヒロインはOP観るかぎり良さそうです。
あと、今回のOPは絵も曲もよいな。ファイブレイン2のOPといい今回のガンダムといい、春のサンライズはなかなか良いな♪

アセム編も最初は良かったんだけどだんだん微妙になったので、キオ編は最後まで勢いよくやりきっていただきたいです。
そんな感じ。
2012年04月22日 イイね!

【ネタバレ】Fate/Zero第16話栄誉の果て【注意】

【ネタバレ】Fate/Zero第16話栄誉の果て【注意】2期開始早々、最初(第14話)から録画し損ねたことも手伝ってか、単に間が空いたせいか、1期ほど盛り上がりを感じてなかったFate/Zeroですが、今回はマジすげーっすよ。「お前の地域は火曜深夜26時から放送で16話まだだろうが!」といったツッコミはなしで(笑)

詳しくは書きませんが、Aパートで外道だと思われたケイネス先生にBパートで涙するほどの決断を下し安堵させた後始末する切継のド外道っぷり…。ケイネス・ランサー組が不憫で仕方ない…。
その後の切継とセイバーのやりとりも凄かったですわ。

そう考えると、龍之介・キャスター組は幸せなまま逝かれたんですねぇ…。
やはりBD-BOX買う価値あるわ。
そんな感じ。

ちなみにパナソニックのレコーダーには新番組録画機能があって電子番組表の「新」のマークを認識して録画してくれるのですが、第14話ということで継続作品扱いだったのか「新」になってなくて録画失敗ですわ…(涙)たまたま実家にいて番組表から録画したので観られたんですが、録画してあると思ってすぐに消去してしまったのですよ…(涙)
ジャージ部の2期の時には注意したいと思います。
2012年04月20日 イイね!

突然ですがギターのネックの話

突然ですがギターのネックの話ついてこれない人はスマヌ。

ギタリストにとって割と重要なネックグリップ。気にしない人も稀にいますが気にする人の方が多いでしょう。
概ね、形状や太さ、スケールの長さ、木材、塗装で決まると思います。


というわけで、好みは人それぞれだけれど、家にあるギター達のネックの好みランキングベスト3。

1位 MUSICMAN EVHモデル
2位 Fender 1954Stratocaster 40thアニバーサリーモデル
3位 YAMAHA MG-MII

まずは1位のEVH。木材はバーズアイメイプル。指板もバーズアイメイプル。6弦よりに頂点がある非対称の形状が特徴でとても握りやすく良好。エディーも手はあまり大きくないということなので、割と日本人向けかと。また塗装されてないので汚れやすいけれども圧倒的なフット感と滑らかな手触りは最高です。また廉価版のAXIS EXもEVH程のフィット感や滑らかさはないものの、それでもEVHの次位に素晴らしいです。

次、ストラトキャスター。木材はメイプル。指板もネックも1本もの。少しだけ太めで丸っこいグリップ。EVHほどではないけど握りやすいのが○。ラッカー塗装なので手触りは好きだけど汗をかくと少し引っかかります。コード弾きしやすいです。

最後はMG。木材はメイプル。指板もメイプル。これはもともと日本人向けに作られてるので手が小さくても握りやすい薄めのグリップ。アームなしのMG-Mと同じネック形状だと思うんですけど、個体差なのかこっちのネックが圧倒的に握りやすいです。正直定価7万程度のギターのネックとしては最高かと。

ちなみにギブソン系が入ってませんが57レスポール系の太めのグリップは割と好きです。たぶん薄いネックより握りこむ感じの太めのネックが好きなんだと思います。そういう意味ではMG-MIIのネックだけ傾向が違うんですけど(笑)
あと、指板はメイプルが好きなんですけど、今回は音や見た目ではなく握り心地で選らんでるので、1~3位まで全てメイプル指板なのはたまたまですわ。

そんな感じ。
Posted at 2012/04/20 23:28:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ギター&機材 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation