• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザケル@イナカモノズの愛車 [その他 その他]

Gibosn C/S Tak Matsumoto Les Paul Canary Yellow

投稿日 : 2013年06月13日
1
Gibosn Custom Shop Tak Matsumoto Les Paul Canary Yellow

カスタムショップ製のキャナリーイエローです。シリアル70番台。
90本限定ということでしたが、ギブソンにシリアル0番もあるらしい。
で、山野楽器保管分と本人使用分が抜かれてるので、実際に市場に出回ったのは90本もない計算です。
近くで見ると少し蛍光っぽい感じにも見えます。カタログやそれ以前の写真では鮮やかな黄色には見えないので、恐らくカタログは時間の関係でキャナリーイエローの一つ前のプロトタイプで撮影されてるのではないかと思います。ちなみにTakのソロアルバム『KNOCKIN' “T” AROUND』の写真で発表前に登場してました(笑)
2
塗装にクラックが入りやすいと噂のキャナリーイエローですが、うちの個体に関してはまだクラックは入ってません。まぁケースから出すのは保湿剤を取り替えるときくらいなんですけど…。
そもそも塗装が雑です(爆笑)
ボディー裏はダークバックです。黒ではない。
ピックアップはアジャスター側がクリームのゼブラ。
Takモデル専用のバーストバッカー1&2で単品で市販もされました。
3
Takモデルのレスポール最大の特徴のネックの横に『Tak Matsumoto』のロゴ。
カスタムショップ製の特徴であるポジションマークがアバロンインレイ、ピックアップセレクターのプレートにリズム、トレブルの表記なし。
ネックは1957ゴールドトップと1991CS製ゴールドトップの中間くらいらしい。57ゴールドトップよりは薄いとはいえ、今流行りのネックと比べると太いのは言うまでもないのだが、丸っこい握り心地が結構好きです。フェンダーの1954モデルのストラトのネックも好みなので50年代のネック傾向が自分に合ってるのかもしれません。
4
キャナリーイエローの特徴の一つ、トラスロッドカバーの通常白い部分が黄色です。
そういえばこの頃はナットが白ですね。
5
コントロール系はこんな感じ。
6
ボリュームPOTは『Gibson』のロゴ入り。
トーンはCTSだと思います。たぶん。
コンデンサーはTakDCのブラウンまではこんな感じの小さいのがついてます。
7
現行とはロゴが違うカスタムショップ製ハードケース。
サインは直筆です。
8
Takさんの直筆サインをアップで。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月13日 7:26
これは これは 素晴らしい色ですねー(゚Д゚)


初めて拝見いたしました
コメントへの返答
2013年6月13日 19:59
B'zのアンチからは叩かれてる色なんですが、記念すべきギブソンTakモデル1号機で個人的には結構好きな色です。

が、塗り方がアメリカン…(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年10月08日 10:03 - 21:22、
464.69 Km 11 時間 18 分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   10/09 09:07
RX-7とデミオの2台体制でやっとります~!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

魔法少女まどか☆マギカ 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2011/02/08 23:02:36
 
電波女と青春男 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/08/29 23:00:37
 
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト 
カテゴリ:マンガとかアニメとか
2010/05/06 09:46:23
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
少しだけパーツ交換。 いわゆるIV型という奴です。 ちょこちょことパーツは増えてますが ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツ 15S PROACTIVE マイナーなAWDモデル(笑) 〇メーカ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤快速として購入しましたが、故障が多く2度目の車検を前にして売却しました。乗り方が荒か ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
AT+4WD用モーターの重さでコンパクトカーにしてはあまり燃費がよろしくないですがFDに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation