• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shimのブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

G6ジムカーナPleasureラウンド

ちょいと前の話になるけど、%タイトル%のレポ。

場所は奥伊吹モーターパーク。そしてコースはこんな感じ。

今回の見所は従来の下段駐車場と、拡張された上段駐車場、それをつなぐスロープを使った二段コース。

前日練習に参加された方にお話を伺うと、「上り坂ブラインドでパイロン見えず、荷重抜けたままでブレーキになる。スイスポだとこけるかも」とビビらされるww


慣熟走行


パイロン間広めなので全開区間が長いけど、オーバーランしやすいので要注意。
問題のスロープはそれほど問題なさそう。ただ、次の左を意識しておかないとオーバーランしちゃうから注意かな?
この時点でクラストップ。ただし競技結果には反映されない。

1本目


前半のスラロームまでの直線で2速に入れるの忘れる。orz
後半の外回り、試しに2速で回ってみたらちょっと外行っちゃった感がorz

タイムは慣熟より上がったもののクラス2位。
前半が慣熟より遅くて、後半が慣熟より速い。
いいとこ取りできれば届かないタイムではないんだが・・・

2本目


1本目ミスしたところを抑えつつ、コンパクトなラインを意識してアタックしたものの、1本目より遅いタイム。orz
そして、2台のEKシビックが私のタイム上回って結果3位。

うまく行ったとおもったんだけどなぁ・・・でもトップタイムには届かなかったかな・・・

そして、4位の32スイスポの人、この日ははじめてクラスの講師をされてて、生徒の方を同乗しつつの走行にもかかわらず私の0.1秒落ち。
実質負けたも同然です。いやいやお見事。m(_ _)m


で、毎度おなじみ目のやりどころに困るまとめw


なんでタイム更新できなかったのかとよくよくみてみる。
前半はうまく修正できてた2本目のほうが速いんだけど、スロープ侵入速度が1本目よりちょい遅くて速度が伸びなかったのと、スロープ後の左が慎重に行き過ぎたっぽくて、そこだけで前半のマージン消費しちゃってました。orz


反省の弁

柿崎もそうだったけど、コンパクト意識しすぎて速度乗せれてないところがある模様。
意識しだしちゃったからしばらく迷走しそうだなぁ・・・orz


最後に、エントラントの皆様、オフィシャルの皆様、特に途切れない走行に休むまもなく絶叫してたMC尼うんさーゆみさん!
そして、コース全体が見えるベストポジションから撮影していただいた某監督。皆様ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2019/09/19 12:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ PZRacing ライトロニック シフトタイミングモニター LT2000 取り付け及び設定 https://minkara.carview.co.jp/userid/189811/car/3361924/7200306/note.aspx
何シテル?   01/20 16:52
稀少車レガシィセダン(BD5)を14年かけて二台乗り継ぎ ブーンX4というさらに稀少な世界へ メジャーなスイスポに乗り換えたものの色は不人気赤色←イマココ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 4567
891011121314
15161718 192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ピロアッパーマウントに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:34:36
[スズキ スイフトスポーツ] バイク用 シフトタイミングランプ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 21:57:08
スポーツくんリアスピーカー取付1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 07:31:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 充血赤耳テヘペロすいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2017.10年式 2022/11/18、知人が競技車両として使用していたものを購入。 ...
ダイハツ エッセ エセ丸 (ダイハツ エッセ)
足車として入手。 しかし足車で済むかどうかは不明🙄 初年度登録H18.4 乗り始め12 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014/3年式。 中古(車検付き)で購入。2017/4/3納車。 納車時走行距離16, ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
新車で購入。 H20年6/28契約。 H20年8/30に納車されました。 H29年8/ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation