• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shimの"充血赤耳テヘペロすいちゃん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

PZRacing ライトロニック シフトタイミングモニター LT2000 取り付け及び設定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは最難関の点火信号取り出し。
先人のみなさんがおっしゃるように3番シリンダIDのピンク線から。
被覆向いてはんだ付けして絶縁しておく。
2
あとは点火信号を車内に引き込み、本機に電源と点火信号線接続したら完成(中略しすぎスマソ)。
とりあえずここにつけてみたけど・・・
3
ハンドル切ると全然みえなくなるでやんのwww

ジムカ中はハンドル切ってる時間のほうが長いので、直進でしか見えないこの位置は正直使い物にならん(^^;
4
とりあえずダッシュボード上にかさ上げして設置。(かさ上げしないとハンドルで見えない)
5
さて設定方法。
取説にはまず「ロゴあたりを押して始動しろ」と書いてあるけど、クリック感が全然なくて押せているのかわからない。結局結構力入れて押さないとだめだった。
6
取説には「緑が点灯するまで押す」とかいてあるけどこれ誤解を生む書き方。

正しくは、
「押しっぱなしで始動して、デモ表示消えてからボタン離すと緑全点滅」する。
この状態が点灯開始回転数設定スタンバイ状態。
あとは点灯開始させたいの回転数までEGを回してボタン押すと点灯開始回転数設定完了して次の写真の状態へ
7
点灯開始回転数設定完了すると今度は赤全点滅。これはレブ点滅回転数設定スタンバイ状態。

開始回転数と同じくレブ点滅させたい回転数までEG回してボタンを押すと設定完了。
電源投入時と同じデモ表示がでて通常動作に。

ただ、33スイスポは停車時の空ぶかし5000rpmまでしか回らないのでそれ以上にしたいなら走行しながらやるしか無い。危険なのでやるなら安全な場所で。
8
通常動作に戻ったらあとはボタンを押す度に点灯パターンが変わるのでお好きなものを。(画像は販売代理店HPから)

ちなみに自分はパターン4にした。
点灯が増えるパターンだと色と点灯数がジムカ中注視しないとわからなかったので(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追加メーター(油圧、油温、ブースト)

難易度: ★★

ブーストメーターの取付け

難易度:

油圧、油温、水温メータ取付準備2

難易度:

ブースト計設置‼️

難易度:

油圧、油温、水温メーター取付完了

難易度:

油圧、油温、水温メーター取付準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ PZRacing ライトロニック シフトタイミングモニター LT2000 取り付け及び設定 https://minkara.carview.co.jp/userid/189811/car/3361924/7200306/note.aspx
何シテル?   01/20 16:52
稀少車レガシィセダン(BD5)を14年かけて二台乗り継ぎ ブーンX4というさらに稀少な世界へ メジャーなスイスポに乗り換えたものの色は不人気赤色←イマココ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピロアッパーマウントに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:34:36
[スズキ スイフトスポーツ] バイク用 シフトタイミングランプ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 21:57:08
スポーツくんリアスピーカー取付1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 07:31:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 充血赤耳テヘペロすいちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
2017.10年式 2022/11/18、知人が競技車両として使用していたものを購入。 ...
ダイハツ エッセ エセ丸 (ダイハツ エッセ)
足車として入手。 しかし足車で済むかどうかは不明🙄 初年度登録H18.4 乗り始め12 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014/3年式。 中古(車検付き)で購入。2017/4/3納車。 納車時走行距離16, ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
新車で購入。 H20年6/28契約。 H20年8/30に納車されました。 H29年8/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation