• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

下津みかんのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

走行会準備

走行会準備LOTUS TRACK DAY IN SUZUKA 2025/4/23に参加予定です。
初サーキットでかなり遅いと思いますが、無理せず安全運転?で頑張ります。
参加される方よろしくお願いします。


必要な物を揃えようとしましたが、想像していたより高いです。

いざという事があってはいけませんが、下手な初心者こそカッコだけでも安全性のきちんとした物を揃えるべきだと考えますが、高いですねぇ(汗)


全て難燃素材のFIA公認で揃えるのは諦めましたが、時間がないので色々用意はじめました。

・ヘルメット
Arai GS-5w
Arai Hansアンカーポストクリップ

・手袋(FIA非公認)
alpinestars TECH-1 K RACE V2

・シューズ
手持ちのドライビングシューズ

・Hans
お店でレンタル(予約済)

・下着
sparco HOOD MICROPOLY BLACK(FIA非公認)


・シートベルト
6点は知人から譲っていただく予定です。

あとは、レーシングスーツ
FIA公認でお手頃品はヤフオクでもみあたらないし、カート用にするか、長袖&長ズボンにするか‥
Posted at 2025/04/07 12:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

F1世界選手権 鈴鹿

F1世界選手権 鈴鹿行ってきました。

津駅方面の南が丘駅前に駐車していたので、鈴鹿サーキット稲生駅まで大渋滞の中歩いて
、電車に乗れたのは17:40頃。

次行く時、もう少し駐車場所考えよう‥


ユーキシールがもらえるまでレッドブルを買ったりしてたので荷物はパンパン!歩くのも疲れました。

久々のF1は大迫力で楽しかったです!



Posted at 2025/04/06 23:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

新舞子マリンパーク

新舞子マリンパーク新舞子マリンパークのイベントに参加しました。お話しいただいた皆様、ありがとうございました。


BRIDE ZODIAで約400km走行しましたが、痛みもなく、そこそこ快適で、帰宅後も体に違和感なかったので、今のポジションのままで使っていこうと思います。

Posted at 2025/03/11 01:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月07日 イイね!

OAM2025

OAM2025OAM2025に行ってきました。
土曜日がメイン?なんでしょうけど、明日の天気はかなり悪い予報ですので今日行ってきました。お昼前に行きましたが駐車場の渋滞もなく歩けないような混雑もなかったです。

OS技研のチタンタンブラー買いそうになりましたが、我慢して無駄遣いせずに帰ってきました。


高級車に座らせてもらって‥



プレリュード



EVAR MODEL



- - - - - - - - - -

今回の目的は3つ!

1、BRIDE ZODIA、RECARO TS-G
サイズ、座り心地確認

存分に試してきました。

2、RECARO pioneer RCS Sound Edition
体験したい

なかった(泣)

3、mizuno ドライビングシューズベアクラッチL
旧商品との違いを確認

一部天然皮革を使用しデザインが少し変更されていましたが、型は変更ないそうです。

ほぼ同じなので、まだまだ旧タイプで頑張ります。
Posted at 2025/02/07 19:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

早すし(なれ寿司) & エアコンプレッサー

早すし(なれ寿司) & エアコンプレッサー午後は仕事を休んで、早すし。

和歌山県の郷土料理「なれ寿司」は、鯖を畑からとってきたアセの葉で巻いて、塩で発酵させます。
子供の頃は匂いや、酢を使わない独特の発酵寿司が好きではなかったです。


今回作ったのは「早すし」
ちがいは、酢を使ってつくりますので普通の美味しい鯖寿司みたいなもんです。
アセの葉は全部子供が巻いてくれたのでチョット中身が見えていますが(汗)美味しそうです。


すし桶をしめ増しながら、数日間で出来上がりです。


- - - - - - -

エアーコンプレッサーが調子悪いので買い替えたついでに、ホースリールまで買ってしまった(たいして使わないのに‥)


エアホースリール固定穴をあけます。
分厚いので穴あけは大変でした。


STRAIGHT 15-0608
端材をはさんで首振りしやすくしました。


コンプレッサーまで10mのホースを壁(Cチャンの内側)につたわせコンプレッサー手前までもってきます。

ホースリールのホース9mの内径は8mmで、壁に伝わせたホース10mは手持ちの6.5mmを使いました。
8mmに統一したい所ですが当分はこのまま‥





Posted at 2025/01/26 18:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おすすめ http://cvw.jp/b/1898223/48420419/
何シテル?   05/09 19:04
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:30:19
GPSデーターロガー QSTARZGT(BL-1000GT)セットアップ!(デバイスに接続できない) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 18:15:31
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 19:56:44

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
平成9年登録の並行輸入車。 26709km ・エンジンオイル交換 24510km ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
先輩方の整備手帳を参考に、というかマネしてDIYを楽しんでいます。色々教えていただけると ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
乗り換えの為手放しました。所有期間は長くなかったですが印象深い車でした。
フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
手放しました。 どうしても所有したかったオープンカーの中から、4人乗りで手の届く車がザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation