2009年02月03日
今日は雲が多目ながらも薄日が差している東京周辺です。
予報では最高気温は12℃と3月並みの陽気とのことです。
昨日は火山灰にやられましたが、浅間山の噴火の方は、
今暫く注意が必要なようですネ。
昨日は休みだったのですぐに洗車できましたが、
火山灰を被ったまま放置して、夜間に結露したら最悪です。
灰と水分が結合した後、乾燥すると固まってしまいます。
もう火山灰は勘弁して欲しいです。
今日は2/3の節分です。
皆さんはご家庭で豆まきとかされますか?
我家では一応毎年豆まきするんですが、
子供も大きくなってまきたがらなくなりました。
年齢の数の豆を食べると結構腹に貯まります(汗
では自分は3連休明けダルダルモードのスタートですが、
今日も1日頑張って行きまっしょ!
今日もヨロシクです。
Posted at 2009/02/03 08:28:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日
スッキリ晴天の自宅周辺です。
今朝も冷え込みました。
朝新聞を取りに外に出たら、画像の通りオデが真っ白でした。
また凍ったのかと思ったら、付着しているのは白い粉みたいでした。
家に入ってニュースを見たら、浅間山の噴火の影響による
火山灰が飛来したらしいです。
今日は1月の成人の日の3連休に出勤した代休です。
お休みなのにいつもの時間に目が覚めたのは内緒です(笑
お天気良いし、火山灰被ってるのですぐにも洗車したいけど、
火山灰はもう治まったのかナ?
少し様子をみてから洗車しようかと思ってます。
土曜日の屋内作業はコレの配線加工とコチラです。
ではお仕事の方頑張って下さい。
今週もヨロシクです。
Posted at 2009/02/02 08:34:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年02月01日
今日は冷たい風が強い1日でしたネ。
皆さん如何お過ごしですか?
風が強すぎて洗車も出来ずでした(涙
でもちょっとプチ弄りでした。
昨日は午前中雨だったので屋内作業に専念(笑
午後から雨が上がったので屋外作業でした。
屋外作業は、パーツ① パーツ② パーツ③を同時に。
内容は、整備手帳① 整備手帳②をご覧下さい。
屋内作業は後程Upしますネ。
では今宵もヨロシクです。
Posted at 2009/02/01 19:10:56 | |
トラックバック(0) | 日記