• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぷいの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2009年1月24日

スイッチングACアダプタ用コード製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アダプターの出力は標準DCプラグ(外径5.5mm, 内径2.1mm)でセンタープラスになっています。
このままでもプラグ接続はできますが、用途がかなり制限されてしまいます。
2
マル信無線電機製の品番MJ-077SのDC ジャックです。
プラグがオスで、ジャックがメスになります。
上の画像先端部を捻ると下の通りに端子があります。
画像の左側の短い端子がプラス(センター)で、長い方の端子がマイナスになります。
お好みのコードを接続して、元通りに締めるだけ。
コードの出口が細いので、ダブルコードだと、0.75sq位までしか通りません。
3
シガープラグ接続の製品チェック用に
シガーソケットを繋いでみました。
4
LED弄りや点灯チェック用に作りました。
ワニ口クリップの大きいタイプ
5
大きいタイプ使い難い時用には、
ワニ口クリップの小さいタイプです。
6
1/31の作業です。

テスターの端子をジャックに接続しました。
接触させる他、ギボシ等のメス端子やカプラー接続のチェックに便利です。
7
画像上は9V乾電池を利用したメモリーセーバーです。
今回作成したのは下のコードでWコードの両端にマル信無線電機製のDCプラグ(L型)MP-136LNを装着しました。
シガープラグを使用せずに、下のコードを乾電池のジャックに接続し①~⑥のコードを使用出来ます。
屋外でのチェックなんかに便利です。
8
まだ色々作れますネ。
某オークションだと滅茶苦茶高いので、あまりのコードとかを使って自分で作成すれば、ほぼ1/4程度の価格です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AUTO-box デジタルミラー取付

難易度: ★★

ミラーのウィンカーと諸々

難易度:

左前方カメラ取付②

難易度:

左前方カメラ取付①

難易度:

セパレートドラレコ ZDR036

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換(RC5)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何すべか?」
何シテル?   01/07 17:42
RC4からRC5へ乗り換えです。 . ボディカラーは前車と同じプラチナホワイトパールです。 . 走り出すと停まらないタイプの典型的A型人間ですが、 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光と灯と癒しの工房・光と灯の店 七虹 
カテゴリ:SHOP
2011/10/10 10:51:59
 
LEDの孫市屋 
カテゴリ:SHOP
2011/08/16 20:01:29
 
洗車の王国 
カテゴリ:SHOP
2010/08/21 15:35:23
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
昨年12月8日に納車されました。 RC4(中期) → RC5へのHYBRID乗換です。 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイRC1からRC4に乗換えです。本革シートとリアエンタ以外フル装備。これでホンダ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB1から乗り換えです。 MOP Hondaインターナビ Hondaスマートキーシステ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006/06/03納車 2006/12/17現在の画像です。 TYPE : ABA- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation