ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付

    今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん
  • アーシング3本追加。効果ありです♫

    前回作業で新設したバスバーに1点集中アーシングをして、このような状態になりました。 バスバーはボディアースから直接伸びておらずアーシングケーブルを介しているのでなんちゃってバスバーだと思いますが(;^ω^) 【追加アーシングのためのバスバー新設】 https://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2025年6月10日 20:21 うーたーんさん
  • バッテリー🪫🔋交換2回目

    交換距離 新車購入から2回目の交換です 前回2019年6月1日 33,071km 今回2025年6月7日 59,967km アイドリングストップ機能はバッテリーを交換した場合、ECUリセット作業が必要 別にアイドリングストップ要らないけど気持ちが悪いから実施😂 ⒈ブレーキを踏まずにエンジンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 17:42 taka_evoさん
  • 一度上がったバッテリー、再充電後の確認(3週間後)

    パルス充電でリフレッシュ100%13.4Vに再充電したバッテリー。 全く何もせず放置して3週間、どれだけ放電してるか確認。 インジケーターは青色で良好♪ 充電器で調べました、すぐは容量非表示で電圧12.4V 30秒後、13V60%表示。 機械がどれだけ正確か分かりませんが、約40%放電してました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 08:13 daifukumanさん
  • RC5 ブレーキ4灯化

    4灯化キット コネクタの間に入れるだけ。 車体側左右にあるブレーキランプのコネクタに噛ませていきます。 ブレーキランプのコネクタのみやるとこんな感じ リアゲート側もやっていきます。 左のベルト付近にあるコネクタを噛ませます。 一個だけ形状が違い少し正方形のやつです。 ブレーキ4灯化しました! ウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2025年6月4日 19:37 ぷりーもさん
  • ドラレコ取り付け(ユピテルWD320S)

    ドラレコはミラー型信者です。 嫁さんのオカマもらい事故から、特にリアの映像が大事と痛感してます。 しかし、何故に?型落ちのフロントのみのコイツを導入したか!? 電源はタイプBだし、、 付属SDカードは16Gだし、、、 前車発進お知らせ機能が欲しかっただけです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月1日 13:46 daifukumanさん
  • パワーウィンドウスイッチ交換(RC5)

    運転席から、2列目の右側窓の開閉ができなくなったのでディーラーで交換していただきました。 RC系では定番なんですかね。改良されないのかな。 ついでにナビもバージョンアップしてもらい、ナビ側のHDMI入力で映像が乱れる症状も治りました。 作業時間は2時間程度と言われましたが、1時間以内でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 23:38 ぷりーもさん
  • 左前方カメラ取付①

    運転席からこの角見えないですよね… 2回程、左バンパー角をこすってます。。 仕事でハイエース乗ってるのですが、ガッツミラーがうらやましいです笑) 前に購入してて、ずっと取付出来ずにいました。アマゾンではベストセラー1位だそう。 モニターとちょっと良いカメラ別々の購入も考えましたが、安かったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月23日 14:27 2525ナオすけさん
  • ヤンキーホーン取付

    ミニヤンキーホーンが安く売ってたので、何となく?^_^買ってしまいました真ん中がエアーコンプです ダンボールで寸法を出し厚めのブラケットを制作 この位置で決めました ハーネスなどは純正と同じ様にコルゲートを使いわかりにくくしました。いま、本体にリレーが付いてますが外して車内に入れました。肝心の音は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 22:15 しゅうや。さん
  • ヤンキーホーン取付

    ミニヤンキーホーンが安く売ってたので、何となく?^_^買ってしまいました真ん中がエアーコンプです ダンボールで寸法を出し厚めのブラケットを制作 この位置で決めました ハーネスなどは純正と同じ様にコルゲートを使いわかりにくくしました。いま、本体にリレーが付いてますが外して車内に入れました。肝心の音は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 22:15 しゅうや。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)