• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼらいとのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

北の大地にて

転勤を命じられ、札幌に来てはや10ヶ月が経過しました。

慣れない環境
慣れない仕事
マイナス二桁気温が当たり前な冬
積み上がる道路脇の雪の壁
美味しい食事と、あちこち観光にも行って楽しんでおりました。


さて、そんな北の大地にて一冬越えましたが、車関係は特に何もせず…
あ、ドアハンドルエスカッションだけ付けました。

冬の雪道はと言うと、走れなくなるまで乗ってやろうと通勤で使ってみましたが、問題なく走れてしまいましたw
流石に一回だけスタックしましたが、住宅街に入る脇道でした。
脇道入ったら轍ヤバイ、フカフカ雪、積雪量…
それでも一人で何とか脱出できる程度でした。

流石に車高下げたらアウトですが、純正車高なら底擦るだけで無事(?)に済みましたw
まあ、止まったらこれヤバいは何度もありましたが、そこは盛岡にいた時の慣れってのがあるので、なんとかなりました。
ま、去年の大雪レベルだと流石に無理ですがw

そんな北の大地での生活ですが、1年で終わることになりました。
はい、地元帰りまーす( ゚д゚)ノ

地元の皆さん、GW明けですが青スイ見かけたらよろしくです。
Posted at 2023/03/31 14:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶、施工のしやすさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:青空駐車での汚れやすさ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/02 10:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月10日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!先日2回目の車検を受けて、今日でまるっと5年が経ちました。

走行距離がまだ4万kmちょっとで、全然走れてないですし、次回の車検まではまだまだ乗っていこうと思ってます(・∀・)b

今後はひたすらメンテして長く乗っていきたいな〜

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/10 15:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月05日 イイね!

北東北スイフトCLUB オフ会開催のお知らせ

北東北スイフトCLUBメンバーのみなさん、2018年最初のオフ会しますよー
グループ掲示板にも記載していましたが、あと2週間ほどでオフ会となります。

日時:2018年4月22日(日) 10:00~15:00(頃まで)
場所:岩手県盛岡市 アップガレージ前駐車場

流れはいつも通り10時頃から挨拶、お昼各自取り、15時ごろ目処に解散です。
※お昼は周辺に食べるところは色々あります。

みなさんのご参加お待ちしています。


メンバーの中でも新型スイスポ乗り換えが出てきて、街中でもちらほら新型見かけるので、いよいよ自分の車も旧型になったなーと感じる今日この頃です^^;
Posted at 2018/04/05 13:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

色々まとめてドン

お品書き

・バラ走たーのしー
・北東北スイフトクラブのオフ会開催したよっ
・新型スイスポ試乗の感想

さくっと最近の出来事をまとめ

まずはバラ走に1年ぶりの参加してきました。
前日にリア車高1cm下げ(去年の冬上げたまんまだった)て、極端な前下がりを矯正しました。

そして、今回はとにかく楽しむ事!タイムは二の次!
タイムはベストとほぼ同じで更新はできずでしたが気にしない。(走るのも半年ぶりだったし)

走行後タイヤのヘリを見た所、綺麗に均一に減っていたのでセッティングと今の走りが合っているのかな?
忘れないようにメモ タイヤ空気圧 F:2.4 R:2.2 @ZⅢ205/50R16


北東北スイフトクラブオフ会は、今年最後のグループオフ会でした。
お初な方、いつものメンバーとゆるーくだべる。
しかし、素イフト勢の見た目スイスポっぷりがおかしいw
その他組でもお久しぶりな方々・・・去年以来会ってないかんじでしたね^^;

さて、次回オフ会は4月予定です!
盛岡か田沢湖か~どうしようかな?


最後は新型スイスポ試乗に行ってきました。
オフ会の後岩手組で某スズキへGo
さっそく新型試乗してきましたよ~

印象をまとめるとこの一言

「乗りやすい」

自分の32と比べて気になったところは以下の通り。

■シフトチェンジ、クラッチ操作
32の微妙な所のクラッチ操作(ペダル位置、ストローク、軽すぎる、半クラの位置がわかりづらい)が解消していました。
1,2速でギクシャクする32ですが、33一切しないのは驚いた^^;

■ステアリング
小径化していて扱いやすかったです。
重さも程よく自分の32もあれに変えたいw

■足回り
純正って事で乗り心地は抜群に良かったですね。
しっとりしていると言うか、バタバタしない感じです。
32と同じ195/45R17履いているとは思えないしっとり感でした。

試乗コースでは突き上げは感じませんでしたが、もっと荒れた所走れば印象変わるかも?
ロール量も32純正より減ってると雑誌で読んでましたがその通り。
サーキット走らないならあれでいい・・・マジで

■ブレーキ
試乗で乗り回されてるのもあるでしょうが、しっかり効きますね。
カックンブレーキと言われた32から比べると、コントローラブルかつ効きも○
フワフワしていた初期の当たりが良くなり、しっかり感が出ています。
初期制動の良さはローター大径化が効いているのかもしれません。

■内装
値段考えればいいと思います。
シフト奥にのみ物入が2つになったのが個人的には○
小物置くスペースも増えてた印象です。

ただ、こればっかりは人それぞれの評価かと。

■エンジン
いやー良いですねー4人乗車で坂道を5速のまま加速しましたが、シフトダウンしないでそのまま余裕で加速していきました。
32だと絶対シフトダウンしているところです・・・トルクの差がでかい

7割踏みで5000行かないくらいまで回しましたが、もうその時点で自分の32でベタ踏みしても置いていかれてるのが容易に想像できましたw
ターボならではの加速Gも良いですねー



先立つものがあるなら乗り換えたいと正直思ったのですが、出せるものが無いのでどうしようもありません==;
宝くじ当たらないかな~♪
Posted at 2017/10/16 17:31:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でもって、大谷23号現地で見れて良かった(*´∀`)
(一応このツアー名目はアメリカの同業視察なんだけどね)」
何シテル?   06/23 23:11
箱車大好き、迫力あるラリーが大好き人間です。 一時期はPCレースシムにどっぷりはまっていた時期も 念願のマ初イカーに32スイスポ購入し8年弱 そして2代目...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 2代目青スポ (スズキ スイフトスポーツ)
8年弱乗ったZC32Sからの乗り換え 2021年5月29日納車 現行のMTで楽しい車、懐 ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤快適仕様です(*゚∀゚) 転勤で通勤に車を乗らなくなったので、通勤専用で購入。
スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
人生初のマイカー ECU、車高調、給排気のライトチューン仕様 7年9ヶ月乗りました
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
奥の黒いのが父親のギャランです。 この車の前はランサーセディア。 その前がディアマンテ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation