• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@の"ハムスター♪" [スバル フォレスター]

大安場史跡公園に行ってきた♪ 09.05.06 その1

投稿日 : 2009年05月07日
1
国指定史跡 大安場古墳を中心とした、「大安場史跡公園」に行ってきました♪

上に見える小高い丘が前方後方墳。


大安場古墳は平成3年に発見され、平成7年の測量調査で東北最大の前方後方墳であることが確かめられました。その後の発掘調査で、古墳時代前期(4世紀後半)、全長約83メートルの古墳で、腕輪形石製品(石釧)や、赤彩された壺などが出土し、その貴重さから平成12年9月に国の史跡に指定されました。

大安場史跡公園 
〒963-1161 
福島県郡山市田村町字大善寺字大安場160番地  
TEL024-965-1088 
FAX024-965-1090
http://www.bunka-manabi.or.jp/oyasuba/index.html
2
体験学習で、ペーパークラフトを作ってみました♪
3
次は、勾玉作り。

教材費は130円。
四角い勾玉作りの石、
耐水ペーパーが、80番と1000番の2種
それと紐。

まずは、好きな絵柄をえんぴつで石に描いて、
係員に穴を開けてもらいます。

ムスメはハートを♪
4
息子は勾玉型を描きました。
5
一生懸命削ります!
鬼のように削ります!!

石は結構軟らかいんですが、子供もがやるには大変でして、
時間が掛かりますねぇ。。

6
これ、ワタスのね。
飛行石をイメージ。
( ´,_ゝ`)プッ
7
ま、40分程度でこの辺まで完成。

ワタスは真面目に作りましたが、
他の家族の人等は途中で飽きちゃって(大変で)諦めたようです。
8
自宅に帰ってちょっと仕上げました。

面白かったよ♪

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 大安場史跡公園 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月7日 21:51
8の左上は勾玉?

色付けも一緒にできると
尚よろしいねぇ♪
コメントへの返答
2009年5月7日 22:07
そうです♪
勾玉をイメージしたのですが、
もっとえぐれてた方が雰囲気が出てましたね!

おぉ!色付けですか!
考えもしなかった!

それ、いいですな!
後でやろうっと♪

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/17 10:23
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation