えー、前回いつオイル交換したっけな?
って事でエボのエンジン、ミッション、トランスファ、デフとオイル総交換しましたよ(´∀`)
まずは夏の走行会前に、ウチのオイルの在庫切れにてやむを得ず入れたホームセンターのカインズオリジナルの100%化学合成の激安スポーツエンジン向けオイルの感想です。

廃オイルって書いてありますが、『こんなクソオイル二度と使うかボケ

こんなん新品の状態から廃オイルやわ

』っていう意味ではなく、ただ空き缶を廃オイル入れにしてるだけですw
で、感想ですが、期間約3ヶ月の距離約4000Kmのサーキット2回と使ってみましたが、このオイルは特にダメとか良いとか何もありません、そこらにある一般的な普通の100%化学合成オイルと何も変わりませんw
ただし

オレはオイルの違いなぞ一切分からない人間なのでこの感想を鵜呑みにしないようお願いしますw
誰か『オイルの違いの判断は任せろ

』って人に是非ともインプレしてもらいたいですねw
で、新しく入れたオイルはコレ!(ってかいつものオイル)

RESPOのVタイプ5W40です。ちょっとマニアックなオイルですが使ってる理由は、RESPOオイルの特徴の糸を引くようなネチャイ絡み付く特性が油膜切れ起こしにくそうな感じがするのと、バイクにも使えるし、値段もネットで買えばそこそこ安いって理由でコレを使ってます。
5W40って粘度なのは先に言ったバイクでも使うのと、低粘度で冬でも使える、ウチのエボは冷却系がバッチリで油温を気にする必要がないので低粘度でフリクション低減を狙ってのチョイスです。
まぁ~、何年もコレ使い続けてますがトラブルとか特にないんで大丈夫かと
で、ミッション、トランスファ、デフオイルも

RESPOでル・マン80W140っての使ってます。
コレもネチャいオイルで、しかもミッション、トランスファ、デフと全てこのオイルでイケるのが良いんです!あとデフのバキバキ音もあんま出ません
こうやって使うオイルを統一したおかげでガレージに置いとくオイルはペール缶2つだけと省スペース化にも貢献してるんですよ、実は(´ψψ`)
そんな感じで全オイル交換したらエボがめっちゃ静かになった(笑)
で、槍騎兵愛知の定例ミに行った時に『忙しくて使う時がないし、期限ももうすぐ切れそうなんであげます』と某槍メンバーから美浜サーキットの走行チケット2クール分貰いました(´∀`)
本当は買うつもりやったけど、今その某槍メンバーのバイク整備をやってあげてるんでその工賃代わりにとタダでくれました
そんなわけで行ってきましたよ美浜サーキット
とりあえず日曜は混むって聞いてたんで祝日振替日の月曜に行くことに~・・・って日曜は某みん友さん美浜行ってたんすね(^^;
知ってたら一緒に~って思ったものの日曜はバイクでツーリングだったので知っててもダメでしたが(^^;
しかし某みん友さんがブログに車載動画をアップしてたんでその動画でちゃっかりコースの予習(笑)
んで月曜は4輪フリーは午後からやったんで9時頃のんびり出発して名古屋のバイク用品店寄ったりして13時に美浜サーキット到着
受付して準備時間も考えて13:40~と14:20~の枠を走る事に~( ゜∀゜)
そーいや初めて美浜に来てみて美浜の噂を良い意味と悪い意味で裏切られました。。。
良い意味では日曜はいつも混雑しとるって話やけど祝日午後ならアホみたいにガラガラってとこ

悪い意味では美浜の受付にはカワイイ娘がおる時があるって聞いとったもんで期待して行ったら受付はお兄やったorz
気を取り直し、ちゃっちゃと荷物降ろしてナンバー外してボンネットダクトの雨避け蓋外して~・・・あっ!!蓋のスペーサー代わりのゴムブッシュがエンジンルームに落ちて消えた
それを探すのに時間を食い(結局見つからず)慌てアライメント調整を始めたものの、リアのキャンバーを付け、フロントをジャッキアップしてアッパーを緩めようとしたら・・・六角レンチ忘れた(;´д`)チ~ン
そんなわけでフロントだけ街乗りアライメントのまま走行開始(笑)
まぁタイム出すことは諦めて、初めて走るとこやしとりあえず50秒切ればいいやって感じで
13:40からの枠はオレとMR-Sの2台だけの快適環境~
コースインは出遅れたんでMRがピットに帰ってきたタイミングでコースイン

予習してきたとはいえ、やっぱ初めて走る時は走り方が全然わからん(笑)
コースの印象はMLSの最後のめんどくさいS字コーナー2つを直線2本で繋げた非常にめんどくさいコースですね(爆)でもそこが面白いッ!
そんな感じで走りもマシンセッティングもグダグタでしたが目標の50秒は切って49,665秒でした(^^;
んで次の枠まで休憩兼施設見学

すげぇ!レストランあるし駐車場もかなり広いしなんかすげぇ!昔のYZの環境が標準の感覚やもんで新しいとこはやっぱ全然違うわ(笑)
んで14:20からの枠はオレ1台だけの貸切状態(笑)
そしてなんかただの見学者が意外と何人もおるもんやでオレのショボい走りを見せるのがちょっと恥ずかしかった(*ノ▽ノ)
この枠は走り方もだいたい分かってきたし他車が入ってくる心配もなかったんでやりたい放題でガンガンやってみました
しかしガンガンすぎて電光掲示板のタイムを確認するとそっちばっかに目が行って次の周の1コーナーは突っ込み過ぎて曲がれないという失敗を何回もwww
そんな失敗をしながらもアタックすればなんとか49秒48秒台が出るようになり最終的に48,641秒がこの日のベストでした(^^;
ええ、遅いですよ遅いですよ(。´Д⊂)
某赤いエボXとか赤いエボIXの人に比べたらチン○スレベルのタイムです(爆)
まぁ、次はタイヤを新品にして(笑)六角レンチも忘れんようにして(笑)アライメントちゃんとやれば47秒台はイケるでしょう!知らんけど!
んで46秒台に入ったら終わり!いつになるかわからんけどね(笑)
あ、そうそう、アライメントといえば街乗りのアライメントはオレがテキトーに決めたセッティングなんやけど、えらい調子良くて
いい感じに均一に減ってくれてます(´∀`)
槍愛知できてから高速道路の移動が多くなったんでタイヤは労って使わんとね~
そんな感じで終わり!