• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

エボゴン弄りお話

最近のエボゴン弄り、まずはエボ2に続いて冬支度ということ事でエンジン&駆動系オイルの総交換!エンジンは12月入るまで夏に入れた15w50だったんで5w40にしたら朝イチの冷えたエンジンの回転のモッサリ感がかなり変わった(笑)

やっぱ冬に15wなんか使っちゃかんわ(^^;

で、駆動系オイル交換ついでにエボゴンもドレンボルトをプレミアムジャパンのアレに交換!


ワイパーも冬用に交換!


スタッドレスに履き替えて車高もアップ


ガルウイングを装備して冬支度完了!








えー、ここで一旦話は夏ごろまで遡り、、、エボゴンを買った時は前オーナーがチャラいの好きでハイビームとフォグにHIDが付いてたんですが

やはりHIDの特性上ハイビームの立ち上がりが遅い&ノイズが出てラジオに影響する、フォグもノイズが出てラジオに影響する&フォグなのに白色って用途的にどうよ?って事で前オーナーには申し訳ないが

『こいつはへビーだぜ』

って事でこの後付けHIDを排除し

エンジンルームからごちゃごちゃした配線が消えてスッキリしました(^O^)
んで普通のハロゲン買ってきて

組み付けて点灯!

うむ!色がバラバラでくそダサいwww

しかし機能を優先するならコレがベストなんやよなー(・ω・)

しかしこの全ての球の色が違うってのは気に入らないんですぐにコイツらを追加注文

したのはいいけど、何!?HIDの球交換すんのにバンパー外さんとアカンの!?


めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!


って事でダッサいヘッドライト色のまま暫く過ごし、いい加減思い腰を上げて最近の連休に作業開始(笑)

まずはバンパー外して


ヘッドライト外して球組み込んで


装着&点灯ッ!


うむ、完☆璧(`・ω・)b
気分はGT300、悪天候も無敵だぜwww

そんなわけで外したHIDキットは春のLEJMの景品にでもしますかね( ☆∀☆)

あれ?黄色いヘッドライトってダメなんじゃないの?って思ったそこのアナ*!大丈夫です(・д・)ノ黄色ヘッドライトがダメなのは平成18年1月からの生産車なのでウチのエボゴンは平成17年10月が初年度登録になってるんで真っ黄っ黄がギリギリオッケーなんす(*´∀`)ノ

ちなみにハイ&フォグを流行りのLEDにしなかった理由は値段ってのもあるけどハロゲンでも十分明るいし、余計な配線とか増やしたくないし、配光の具合が確実なので(*´∀`)ノ

ポジションはLEDですけど、これはハイ&フォグがIPFの製品なのでここは色味を合わせる為に同メーカーにしたかったので同社の製品ラインナップから自然とこれになりました(^^)

で、ローの純正HIDも合わせてIPFの球にしたかったけど、さっきも書いた黄色ヘッドライトダメダメ法のせいで昔は各社からそこそこ種類のあった黄色の替え球ラインナップが激減して、IPFも例に漏れず?純正交換タイプの黄色HID球がラインナップに無かったんでそこは仕方なくRGの製品に~(^^;

RGの値段高くて最初は迷ったけど安モン買ってすぐに球切れこいて交換になったらシャレにならんので信頼できるお高いのにしました。
だってHIDだけ交換するのにいちいちヘッドライト外さんと交換できんっていうクソ仕様やもんwww
まぁ、バンパーとヘッドライトを外す作業自体はそんなに面倒じゃないけど、それを外す為にアンダーカバーを外す作業がクソ面倒!なんやねん!あのクリップだらけのアンダーカバー(`Δ´)
プラスチックのクリップやもんで外す度に数個破損するし~(;´д`)
それで安モンHIDがパカパカ切れようもんならやっとれん(ノ-_-)ノ~┻━┻


そんなわけでとりあえずヘッドライトの弄りはこれにて終了(*´-`)
でも希望としてはヘッドライトユニットを中身が艶消し黒のやつに交換したいね~( ☆∀☆)


そーそー、バンパー外したついでに表面がカピカピになりつつあるラリーアートのカーボンリップも外して、割れた所補修してクリア吹いて手直し中♪
なので車高高いのも相まって現在ダート車みたいな顔になってますw


しかしリップ外すのにもバンパー外さなアカンってどんだけ整備性悪いのホント(´-ω-`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/14 21:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景を探して
THE TALLさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

軍事力強化
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年1月14日 22:10
アンダーカバーが粉砕した我がエボ8は、バンパー外しがクッソ楽ww
車帰ってきてから、3回は外しとるww


ついでに自分もライトの球を入れ替えようかな?
コメントへの返答
2016年1月15日 11:58
アンダーカバーがただのアンダーカバーなら外しっぱにしちゃうけど、空力も考えられとるしブレーキ導風板もあるもんで外しっぱにはできんのよなー(´ω`)

灯火類の統一は重要よ(*´∀`)ノ
2016年1月14日 23:18
ボルボはエンジンルームからピンみたいの2本だけ抜くとヘッド外れるんですげーうらやましっこ
あんなフェンダーの中にロービームがくるならタイヤハウス内からでも球交換できるようにくらいしてほしい。
コメントへの返答
2016年1月15日 12:02
中国企業傘下の会社の車のくせに生意気ですねw


ベテランCT乗りの方からの『フェンダーのインナー外せば交換できるよ!』的なコメントを期待してたんですけどやっぱ無理なんですねw
2016年1月15日 0:24
昔はイエローヘッドライトが流行ったよね~♪
でも、雨や霧の日なんて殆んどないのに、日頃暗いから続かなかったよね。
コメントへの返答
2016年1月15日 12:10
白い光に飽きたのか最近また旧い改造車の黄色ヘッドライトちょいちょい見かけるようになりましたね(*´-`)


今時の黄色はそんなに暗く感じるような事はないですよ(^O^)
2016年1月15日 11:49
赤エボも全部HIDだったので同じくノーマルに
ランプ交換はホントにめんどくさい…
コメントへの返答
2016年1月15日 12:14
ハロゲンで十分な明るさが確保できてりゃHIDやらLEDに交換する必要なんてないですよねー(*´∀`)


ハイ&フォグはH4より簡単にできるのは助かりますね~(*´∀`)
2016年1月17日 3:21
こんばんはー

・・・黄色のビニルシートを貼れば気分もGT300ですしバルブを買う必要も無かったのでh(ry)

ウチのエボもHID捨ててハロゲンに戻しました。
社外ヘッドにHIDは相性が悪いようでorz
コメントへの返答
2016年1月17日 6:31
光ってもないのにヘッドライトが黄色なのは外装のトータルコーディネート的にNGだったので(^^;

やっぱりなんやかんやで純正最強なとこもあるんですよ(笑)エボ2もヘッドライトはハロゲンの方がしっかり光軸出ますし・・・
2016年1月19日 23:04
いつも観覧ありがとうございます。


ヘッドは俺はフォグのみLEDにしてますが、フロントの車高が低すぎる為、ヘッドライトの光が大部手前になって見辛い状況です。

恥ずかしながら、調整のやり方も解らない始末💧

スタッドレスに変える時に少しフロントを上げる予定ではいますが....


ドラシャブーツの劣化とアンダーバーボルトが擦るのはちょっと対策せねばと思っています。
コメントへの返答
2016年1月20日 7:12
コメントありがとうございますm(._.)mエボネタ、ガンプラネタだったりと気になるブログだったんでよくお邪魔してます(^^;

光軸調整は検索すれば誰かの整備手帳がでてきますよ(笑)
エボⅡはそれでやり方覚えました(^^;


ドラシャブーツの破れはⅦだとそろそろでてくる時期かもしれませんね(^^;
Ⅱが12~3年目前後あたりでフロントがよく破れました(^^;

アンダーカバーのクリップは擦ってネジ頭潰れるとクリップ破壊するしかないですからね(^^;

プロフィール

「@かずえぼ おねーさんの写真!」
何シテル?   02/01 21:17
スポーツカーで4駆で2000cc以内でターボでイケメンで大人4人が楽に乗れて~という理由で免許取ってからずっとランエボに乗ってます。CE9Aを3台乗り継いでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

知多半島珍道中😆www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 20:56:31
シフトチェンジと走行性能曲線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 11:14:02
12/17 Kスピリッツ走行会inMLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 10:59:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
リアシート無し、エアコン無し、12点式ロールケージ、吸排気全交換、ブーストアップ、ハイカ ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前々から友人に『もし手放すことになったら買うよ』と言ってたら本当に手放す事になり買いまし ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
友人宅に放置してあったのを相場よりかなりの格安で売ってもらい、車体価格のウン十倍の金をか ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
バイクの免許を取り金のかからない250のスポーツバイクを探していたところ、たまたまヤフオ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation