• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片田模型のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

オイル交換とか美浜初走行とか

えー、前回いつオイル交換したっけな?

って事でエボのエンジン、ミッション、トランスファ、デフとオイル総交換しましたよ(´∀`)


まずは夏の走行会前に、ウチのオイルの在庫切れにてやむを得ず入れたホームセンターのカインズオリジナルの100%化学合成の激安スポーツエンジン向けオイルの感想です。

廃オイルって書いてありますが、『こんなクソオイル二度と使うかボケexclamation×2こんなん新品の状態から廃オイルやわむかっ(怒り)』っていう意味ではなく、ただ空き缶を廃オイル入れにしてるだけですw

で、感想ですが、期間約3ヶ月の距離約4000Kmのサーキット2回と使ってみましたが、このオイルは特にダメとか良いとか何もありません、そこらにある一般的な普通の100%化学合成オイルと何も変わりませんw

ただしexclamation×2オレはオイルの違いなぞ一切分からない人間なのでこの感想を鵜呑みにしないようお願いしますw

誰か『オイルの違いの判断は任せろexclamation×2』って人に是非ともインプレしてもらいたいですねw


で、新しく入れたオイルはコレ!(ってかいつものオイル)

RESPOのVタイプ5W40です。ちょっとマニアックなオイルですが使ってる理由は、RESPOオイルの特徴の糸を引くようなネチャイ絡み付く特性が油膜切れ起こしにくそうな感じがするのと、バイクにも使えるし、値段もネットで買えばそこそこ安いって理由でコレを使ってます。
5W40って粘度なのは先に言ったバイクでも使うのと、低粘度で冬でも使える、ウチのエボは冷却系がバッチリで油温を気にする必要がないので低粘度でフリクション低減を狙ってのチョイスです。

まぁ~、何年もコレ使い続けてますがトラブルとか特にないんで大丈夫かと冷や汗


で、ミッション、トランスファ、デフオイルも

RESPOでル・マン80W140っての使ってます。
コレもネチャいオイルで、しかもミッション、トランスファ、デフと全てこのオイルでイケるのが良いんです!あとデフのバキバキ音もあんま出ませんウッシッシ

こうやって使うオイルを統一したおかげでガレージに置いとくオイルはペール缶2つだけと省スペース化にも貢献してるんですよ、実は(´ψψ`)


そんな感じで全オイル交換したらエボがめっちゃ静かになった(笑)




で、槍騎兵愛知の定例ミに行った時に『忙しくて使う時がないし、期限ももうすぐ切れそうなんであげます』と某槍メンバーから美浜サーキットの走行チケット2クール分貰いました(´∀`)

本当は買うつもりやったけど、今その某槍メンバーのバイク整備をやってあげてるんでその工賃代わりにとタダでくれました指でOK




そんなわけで行ってきましたよ美浜サーキットexclamation×2



とりあえず日曜は混むって聞いてたんで祝日振替日の月曜に行くことに~・・・って日曜は某みん友さん美浜行ってたんすね(^^;
知ってたら一緒に~って思ったものの日曜はバイクでツーリングだったので知っててもダメでしたが(^^;

しかし某みん友さんがブログに車載動画をアップしてたんでその動画でちゃっかりコースの予習(笑)



んで月曜は4輪フリーは午後からやったんで9時頃のんびり出発して名古屋のバイク用品店寄ったりして13時に美浜サーキット到着車(セダン)


受付して準備時間も考えて13:40~と14:20~の枠を走る事に~( ゜∀゜)


そーいや初めて美浜に来てみて美浜の噂を良い意味と悪い意味で裏切られました。。。

良い意味では日曜はいつも混雑しとるって話やけど祝日午後ならアホみたいにガラガラってとこわーい(嬉しい顔)
悪い意味では美浜の受付にはカワイイ娘がおる時があるって聞いとったもんで期待して行ったら受付はお兄やったorz


気を取り直し、ちゃっちゃと荷物降ろしてナンバー外してボンネットダクトの雨避け蓋外して~・・・あっ!!蓋のスペーサー代わりのゴムブッシュがエンジンルームに落ちて消えたあせあせ(飛び散る汗)

それを探すのに時間を食い(結局見つからず)慌てアライメント調整を始めたものの、リアのキャンバーを付け、フロントをジャッキアップしてアッパーを緩めようとしたら・・・六角レンチ忘れた(;´д`)チ~ン

そんなわけでフロントだけ街乗りアライメントのまま走行開始(笑)
まぁタイム出すことは諦めて、初めて走るとこやしとりあえず50秒切ればいいやって感じで冷や汗


13:40からの枠はオレとMR-Sの2台だけの快適環境~
コースインは出遅れたんでMRがピットに帰ってきたタイミングでコースインダッシュ(走り出すさま)
予習してきたとはいえ、やっぱ初めて走る時は走り方が全然わからん(笑)
コースの印象はMLSの最後のめんどくさいS字コーナー2つを直線2本で繋げた非常にめんどくさいコースですね(爆)でもそこが面白いッ!

そんな感じで走りもマシンセッティングもグダグタでしたが目標の50秒は切って49,665秒でした(^^;

んで次の枠まで休憩兼施設見学目
すげぇ!レストランあるし駐車場もかなり広いしなんかすげぇ!昔のYZの環境が標準の感覚やもんで新しいとこはやっぱ全然違うわ(笑)

んで14:20からの枠はオレ1台だけの貸切状態(笑)
そしてなんかただの見学者が意外と何人もおるもんやでオレのショボい走りを見せるのがちょっと恥ずかしかった(*ノ▽ノ)

この枠は走り方もだいたい分かってきたし他車が入ってくる心配もなかったんでやりたい放題でガンガンやってみましたわーい(嬉しい顔)

しかしガンガンすぎて電光掲示板のタイムを確認するとそっちばっかに目が行って次の周の1コーナーは突っ込み過ぎて曲がれないという失敗を何回もwww

そんな失敗をしながらもアタックすればなんとか49秒48秒台が出るようになり最終的に48,641秒がこの日のベストでした(^^;

ええ、遅いですよ遅いですよ(。´Д⊂)
某赤いエボXとか赤いエボIXの人に比べたらチン○スレベルのタイムです(爆)


まぁ、次はタイヤを新品にして(笑)六角レンチも忘れんようにして(笑)アライメントちゃんとやれば47秒台はイケるでしょう!知らんけど!
んで46秒台に入ったら終わり!いつになるかわからんけどね(笑)


あ、そうそう、アライメントといえば街乗りのアライメントはオレがテキトーに決めたセッティングなんやけど、えらい調子良くて
いい感じに均一に減ってくれてます(´∀`)
槍愛知できてから高速道路の移動が多くなったんでタイヤは労って使わんとね~



そんな感じで終わり!

Posted at 2014/11/27 18:01:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月20日 イイね!

タカス軽耐久お話

えー、日曜はタカスサーキットの軽自動車耐久レースシリーズ最終戦に参戦してきましたよ!

この最終戦の結果で我々のチームが年間シリーズチャンピオンを獲れるかどうかが決まるという大事なレースでした。

でもまぁ、べつに表彰台に上らんくても、ある程度の順位ならシリーズ優勝は獲れるって状態やったんで変な作戦とかも無く安全に完走する作戦で(できれば上位でw)

そんなわけで練習走行、予選とウチのチームは特にトラブルも無く走り、予選もクラス2番手とかw(練習走行で1周もしてないうちにコースアウトしてセーフティカー出すチームも居たりw)

んで本番も3人目までは順調に走ってて、4人目を送り出したあとにウ○コしてお茶飲んでボケーしとったら実況アナウンス放送から突然『アッ―――――!と!2台接触で1台横転で赤旗だアッ――――――!』
































しかも転けたのウチのチームのエッセやし((((;゜Д゜)))


マジかよ思ってピット行ったら横転したわりにはえらい早くピットに帰って来て、聞いたらちゃんと一回転したもんでそのまま自走で帰って来れたとか(^^;

そんなこんなでエッセは無残な姿に…










全身フルボッコで右後輪なんか鬼トーインの鬼ポジキャンになってますが、ロールケージ&フルバケ&4点ベルト入れてたおかげでドライバーは無傷でしたわーい(嬉しい顔)


んで、もう走行不能なのでリタイアとなり、ピット内片付けてエッセを駐車場の片隅に移動させ、ガラスも割れて無くなったんでブルーシートかけて(;´人`)チ~ン


ちなみに何で横転したかというと、裏ストレート手前の直角左コーナーで、イン側におった後続車がアンダーこいてウチのエッセの左脇腹に特攻かましてくれたせいでいとも簡単にゴロリンですよ(;´д`)
レース後に、その時ウチらの前走ってたチームのマシンの後部ドラレコにその事故の瞬間が映ってたんで見せてもらいましたが…なかなか衝撃的な映像でした(^^;


これで今シーズンのクラスシリーズ優勝は確実に有り得んで表彰式出ずに帰るかぁ~なんて思ったけどレースもあと30分で終わるし、もしかしたらシリーズ3位くらいになれるかもしるんという、うっす~い希望もあったんで表彰式もとりあえず参加。。。



まずは今回のレースの表彰式が終わり、次に年間の表彰式に突入。上のクラスから表彰されていき、いよいよウチらのクラスの番!

でも3位の発表は余裕で別のチーム名が(;´д`)

もしかしたら2位exclamation&questionと思ったら2位も違う(´・ω・`)

もう1位しか残ってないけど1位は多分あのチームやしな~って思っとったらまさかの1位はウチでした(^^;



トロフィーと賞品のジュース、カップ麺、スナック菓子貰いましたわーい(嬉しい顔)


なんか2位とのポイント差が0.4ポイントと僅差だったらしいです冷や汗
今までのポイントの貯金と、今回のレースのクラス1位がポイント争いに関係ないスポット参戦のチームだったおかげで2位のチームの獲得ポイントが減った、予選でもポイントが付加されてたっていういろいろな事象が重なってなんとかギリギリ1位獲れましたうれしい顔


しかしエッセが廃車になってしまっては…(。´Д⊂)
どっかに安くMTのエッセ落ちてないかなぁ…



























(゜ロ゜)ハッひらめき

あるじゃん!某槍騎兵愛知の映画館にワンピース痛車な水色のエッセが!(*´∇`*)人

よし!今そのエッセの持ち主からランエボラリーカーのプラモ製作依頼されとるでそいつの製作料金代わりにいただいていこう!そうしようwww














あ、レース後日にウチのエッセに特攻かましたチームのドライバー&チームリーダーがちゃんと謝罪に来たようで(動画を見るとどう見ても相手が100%悪い&レース結果にも相手チームに危険運転的なペナルティも加算されてたので)、お互い大人の対応にて来年もよろしくお願いします的な感じで丸くおさまったようです(´∀`)
Posted at 2014/11/20 12:20:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月11日 イイね!

マグロ!!2夜連続放送!!(渡)

こないだ(けっこう前w)の土日はマグロでしたよマグロ!!

あの渡哲也の『マグロ!!撮影開始!!』のCMめっちゃ流れとる時にコレ絶対ウチの親見るやろなーって思っとったらやっぱり見とったしなー( ̄▽ ̄;)
裕次郎に憧れた世代で北の国からシリーズとかめっちゃ見とったオッサンオバハン絶対こんなん好きやもん!


え?何の話かって?まぁ落ち着いて聞いてくれ。マグロと言えば2夜連続放送。2日連続ですよ2日連続。































そんな2日連続繋がりで2日連続でエボミに行ってきましたよヽ(・∀・)ノ


10/25のラグーナ蒲郡であった中部エボXのアレと10/26のドライブインもちやのLEJM!!!


エボミ!!2日連続参加!!


まぁ、ラグーナのは土曜開催で仕事が休みかどうかわからんし、行けたとしても申し込み期日に間に合わないんで会場外の一般駐車場に停めて人間だけ参加かなぁ~って思っとったら何か募集締切日過ぎたのにまだ参加募集しとるって話を聞き、土曜休みが確定した前々日に参加申し込み完了!

後で知ったけど、会場の駐車枠余ったとかで当日の飛び入りー・ジョーンズでもOKみたいな感じだったらしいです(^^;


で、コレに参加する槍愛知メンバーには「行けるかどうかわからん」としか伝えてなかったんで、あえて参加する事は伝えず飛び入りー・ジョーンズになって前回の『レースクイーンのブーツで蒸れた脚をクンカクンカペロペロしちゃうぞミーティング』の時みたいに皆をビックリさせてやろうと企んだけど・・・

何て言うか…言葉では言い表せんのやけど、入場のタイミングがお互い絶妙すぎて驚かし作戦は失敗に終わった(´・ω・`)


で、このミはエボXのアレだけあってエボXの台数ハンパない冷や汗
みんな今まで何処にに隠れとったんやexclamation&questionって感じ(笑)

そんかエボX軍団の写真は・・・無いのでオレのみん友のココナパパさんかA吉君のブログを見てくださいwww

写真はどうせみんなアップしてくれるし、そもそも撮影が面倒なのだうれしい顔手(パー)手(パー)手(パー)

でも写真が一切無いってのもアレなんでオレのエボの写真でもw


え?てめぇのエボなんざ見飽きたわ!!って?そうですか。

フッフッフ( ロ_ロ)でもそう言わせない為にイベントがある度にちょこちょこ外装弄ってたんですよ、じ☆つ☆は!

えー、時は遡り8月の2世代ミの時はサイドステップにアンダーカナードが装着され、9月のMLS走行会ん時はフロントにアンダーカナードが装着され、今回のラグーナはアンダーカナードが目立つようにブルメタのライン貼って~




ねっムード?熱狂的な片田模型ファンの方ならもちろん気付いてましたよね?え?気付いてない?え?そもそもファンでもない?そうですか( ロ_ロ)
しかしアンダーカナード装着したはいいけど黒で目立たんもんでライン貼ってみたけどやっぱカナード側面が地味なんで近々バージョンアップ予定レンチ


ちなみにアンダーカナードを装着した理由は、ハイマウントGTウイングを装備した某○葉○ず氏のエボ6がクソカッコよくて、完全にその影響ですうれしい顔手(パー)
効果があるのかどうかはさっぱりわかりませんうれしい顔手(パー)こんなの飾りです、片田模型に効果は分からんのですうれしい顔手(パー)



んで、槍メン(←槍騎兵メンバーの略。実際に口で言うと実に卑猥な感じw)で写真撮りやーってなったんで一枚



しかし槍愛知の頭おかしい一部のメンバーが集まってしまったが為に会話内容がまぁ――――――――――――――――――――――――酷いwww

身内ばっかとつるんでてオレ、エボX勢の方々と一切交流できてないっていうダメなパターン( ̄▽ ̄;)





そんなわけで翌日のLEJMは前日の反省を踏まえ、いつもの身内が一人もおらん単独での参戦((((;゜Д゜))))

ではなく槍愛知メンバーは大人の事情で誰も来れないのでオレだけってだけです( ̄▽ ̄;)
なので今回のLEJMでは珍しく静かでCOOLな片田模型が見れたと思いますw


さて、単独参戦という事で道中のルートは自分にとって都合の良いルートを選ぶんですが、前回の春のLEJMん時に高速ほとんど使ってないのに燃費がリッター14Kmを超える珍事件があったんで、今回も14イケるかなーと同じルートで走ってみましたが…13しかイケませんでしたorz
春と違って秋は紅葉の為に山間部ルートが早朝でもいつもより車増えて『自分の走りができなかった』のが燃費悪化の原因かと…

悪化って言ってもランエボで13走れば大したもん!ってかもはや異常かも~うれしい顔手(パー)手(パー)手(パー)手(パー)

どなたかランエボでオレのエボの燃費を超える人っていませんかね?
エボ乗りの人と燃費の話をすると大抵高速で10ちょいとかで下道平均9~6くらいなんですよね~。
オレの最高記録がエンジンOH後の慣らしで高速を3000回転縛りで定速走行した時に出た15ちょいで(ワンタンクで700Km走ったのにはビビった)、下道平均が12前後なんです。下道平均は田舎補正があるんでアレですが(^^;

さぁ!キミも、ボクと燃費バトルだ!!




oh!話が燃費方面に走ってしまいましたがLEJMすよLEJM!


今回はLEJMのステッカー作ったよ~って事だったんで2種類購入~(≧ω≦*)
あとCD/CE友の会のステッカーも新たに作ったよ~って事で強制的?に買わされた(笑)


しかしステッカーを得たのはいいけど、車に貼ろうと思っても青×黒のトータルコーディネートの関係上ボディには貼りたくない…という事で考えた結果





後部座席(無いけど)ドアの三角ガラスに貼ってみた。
似てるようで実は左右で違うステッカーってのがミソ(´∀`)知らんけど(笑)


あとLEJMといえばみんな大好きビンゴゲームッ!
今回のビンゴ、いつもみたいに鬼リーチで終盤でビンゴるパターンになると思いきや、意外にも早い段階でビンゴって見事高級オイルをGET

こんな高級オイルを景品に出すなんて出品者スゲェなーって思ってよく見たら粘度10w40やもんで、他のイベントか何かでGETしたものの、この粘度じゃエボに使うのはなぁ~(^^;しかも2Lだけとか…みたいな理由で使うことがなくて出品したんであろうと勝手に想像してみたり~σ(≧ω≦*)

そんなわけでこのオイルはありがたく使わせてもらいます!バイクでね(爆)
超高回転型NAエンジンでオイル使用量も2Lなんでバッチリですよ(^^)



んで、春&秋のエボミ時代のいつぞやから運営側からありがたい事に毎回名札が支給されるんですが…捨てるなんてできないので他のイベントも含め名札がこんなにも溜まってしまった(^^;


毎回運営側に準備してもらうのもアレなので次回からエントリー時に名札の必要の有無を確認すれば名札をいっぱい作る負担が軽減されて良いのかなーと思ってみたり…

なーんて言っとると名札あるから大丈夫って言っとった奴が名札を忘れてくるんですね!わかります。



そんなわけで両イベントの運営&参加された皆さんお疲れ様でした!わーい(嬉しい顔)

ん?LEJMの写真はどうしたって?もちろんありますよ指でOK前日のラグーナの時とはうってかわってちゃんと全車両撮影しましたわーい(嬉しい顔)

でも他の参加者さんが写真アップしてくれてますんでこれまた割愛させていただきますwww
Posted at 2014/11/11 10:50:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月11日 イイね!

届いた

昨日会社から帰宅するとオレ宛の謎の箱が



むむむ!!レブスピード!?


ってなわけで箱を開けてみると…

エンジンオイル4L缶一つ~(σ≧▽≦)σ

どうやら10月号の懸賞に当たったっぽいです冷や汗ってかっぽいんやなくて当たったんす(´∀`)


































っていうただの自慢です(´∀`)



































とりあえず15w50なので使うのは来年の夏ですね。
お盆の槍騎兵走行会前に入れるとしようダッシュ(走り出すさま)

そんなわけで今夜は槍愛知の定期ミに行って、月曜朝イチで車屋へ車検&錆補修のためちょっと入院します~

次のイベントは25日のラグーナ(仕事休みかわからんので行ければ一般駐車場から見学で参加w)か26日のレジャムですね(´∀`)



あ、昨日のブログの返信してないけど、どうやらSNSというのは仕事中にやるものらしいので火曜以降返信します(爆)
Posted at 2014/10/11 18:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月10日 イイね!

やっと書けたよMLS走行会お話

こないだ初めてモーターランド鈴鹿走ってきたヽ(・∀・)ノ

ってのも某乱丸さんが『走行会、10人集まれば6000円で15分×7枠走れるよ』って告知してたんでソッコー飛び付きましたよ(笑)

で、MLSは行ったことないんでYouTubeでコース攻略動画で予習!ネットの航空写真地図とストリートビューにて経路をしっかり予習!(←ナビが無いんでコース攻略よりも経路攻略を猛勉強したw)

とりあえず行ったこともなけりゃ通った事もないとこ走るんでかなり時間に余裕を持って朝4:00に出発ダッシュ(走り出すさま)

ほいだら7:30に着いて2番乗り(笑)


少ししたら身内のエボもぞろぞろと集まってきたわーい(嬉しい顔)


んでサクッと走行準備をして


そして、出撃!チャック・ノリス!


そしてタイヤは内側は街乗り、外側はアンダーで減りまクリント・イーストウッドなZ1☆w

貧乏性なので真ん中もキレイに減るまで使い切るのだッ!



ゴッシャアァァァァァァァア…





ってなわけで1枠目は初コースやもんで様子見で恐る恐る走って、タイムは51秒720
MLS初走行の感想は・・・

面白いコースだな、気に入った、タイムアタックするのは最後にしてやる(筋)

ですね(´∀`)ただいかんせんラインとかこのコースでのタイヤの限界とか全てがわからん(笑)


んで2枠目は49秒453と順調にタイムアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
目標の50秒切りはあっさり達成(^O^)


んで3枠目は49秒113とさらにタイムアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
この辺でこのコースの走らせ方がわかってきて…


4枠目は10台同時走行はクリアラップが取りにくい&45分の休憩じゃ意外としんどい(笑)って理由で5台ずつにグループを分けて走行。
走れる枠数は減るけど、台数少なくなればアタックできる回数が増えるし休憩も長く取れるw昭和生まれはもう若くないのですwww

んでこのグループ分け作戦は成功し、めちゃめちゃ走りやすくなったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ここでウチのエボの秘密兵器、トランザム発動exclamation×2

…と言っても車体が赤く変色はしませんが、ブーコンのスイッチを入れると画面が緑から赤に変わるし最大出力アップでコレまさにトランザムwww



そして渾身のアタックを何発もかまして、タイムを確認するためにピットへダッシュ(走り出すさま)

最後にアタックすると約束したな、あれは嘘だ。































そしてタイムは49秒275…あれ?まさかのタイムダウンバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
予定では38秒台に突入するはずやったのにー(´・ω・`)

さらに5枠目も49秒357とさらにダウンふらふらふらふらふらふらふらふらふらふらふらふら

まぁコレの原因は実に単純。(素人の勝手な憶測なので知らんけどw)
確かにパワーは上がって速くなった。。。が、タイヤとブレーキはパワーアップ前と何も変わらないのでキャパが足りずその分ブレーキかける時間が長くなるんでそこでロスっとる(;´д`)



あと5枠目のタイムダウンは4枠目のトランザムで速度上がった分ブレーキの負担も増えたんでブレーキにエア噛んじゃってブレーキのコントロールが難しくなりさらにダメダメのかとふらふらふらふら

ブレーキのエア噛みなんて久しぶり(;´д`)
2年前くらいのタカス以来。ミニサーキットのMLSがあんなにブレーキに負担かかるコースとはあせあせ(飛び散る汗)

ウチのエボは水温油温が全然上がらないんでついついクーリング走行忘れちゃうんですよね、しかもミニサーキットやからってナメてましたふらふら




そんなこんなで走行会も終わり、晩飯は近くの亀八食堂にて鉄板焼きをみんなでつっつき


そして乾~杯(^^)/▽☆▽\(^^)

なんて書くとブログ炎上屋さんにブログ燃やされそうですが、水とほうじ茶なので安心をw
ただコップがワ○カップなだけですwww



そんな感じで終わり!
Posted at 2014/10/10 17:29:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@かずえぼ おねーさんの写真!」
何シテル?   02/01 21:17
スポーツカーで4駆で2000cc以内でターボでイケメンで大人4人が楽に乗れて~という理由で免許取ってからずっとランエボに乗ってます。CE9Aを3台乗り継いでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知多半島珍道中😆www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 20:56:31
シフトチェンジと走行性能曲線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 11:14:02
12/17 Kスピリッツ走行会inMLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 10:59:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
リアシート無し、エアコン無し、12点式ロールケージ、吸排気全交換、ブーストアップ、ハイカ ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前々から友人に『もし手放すことになったら買うよ』と言ってたら本当に手放す事になり買いまし ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
友人宅に放置してあったのを相場よりかなりの格安で売ってもらい、車体価格のウン十倍の金をか ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
バイクの免許を取り金のかからない250のスポーツバイクを探していたところ、たまたまヤフオ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation