• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片田模型のブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

ご報告。

ご報告。槍騎兵愛知定期ミお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)


定期ミで一瞬話題になった乱丸さんのホイールの広告をエボマガ3号で発見したので写真載せときます。


以上w
Posted at 2014/05/11 01:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月25日 イイね!

予約完了!

5月4日の日曜のオートランド作手、9時枠と10時枠計測器付きの走行予約完了。

現在9時枠3台、10時枠6台の予約が入ってる模様。。。




















という身内への業務連絡でしたwww
Posted at 2014/04/25 12:03:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月17日 イイね!

エボワゴンお話

こないだエボワゴン乗りの地元の友人にDVD(エロいかも)を返してもらった時に

『最近車高調変えたはいいんすけどアライメント狂ってハンドルが右曲がりっぱなしなんすよー(´Д`)』

って言うんで

『ほなオレが直してやるわヽ(・∀・)ノ』

って事で、翌日オレん家のガレージに召喚して朝からアライメント調整作業開始!
まずは左右のキャンバーを合わせてからなので、フロントをジャッキアップしようと腹下を覗くとさすがオレのエボIIと違ってしっかりとしたアンダーパネル的なのが純正で装備されとるじゃ~ん!

でも肝心のジャッキアップポイントが見当たらん…

オーナー曰く『ここを外すとありますよ』というわけで真ん中前方のアンダーパネルを外すわけですが、これを固定しとるクリップ?ファスナーって言うんですか?あれが何個かバカになってて外すのに難儀しまして、結局内装外しとニッパーで何個かクリップを破壊してアンダーパネルを外しました…




とりあえずこれでジャッキアップポイントとご対面できたわけですが、なんと!牽引フックがこんなとこに隠されてたじゃないの!!

って事は何?ジャッキアップする時とか牽引する時は毎回アンダーパネル外すの?しかも牽引する時なんかリップも外さんとリップ逝ってまう位置やし!!


めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇえ(´Д`)

いままでエボIX欲しかったけど、この作業しただけでエボIXいらんくなった(笑)
DIY派としては整備性の悪さは致命的なのだッ!

でも片田模型はちょっと考えました。
アンダーパネル内側の補強リブ削ってジャッキアップポイントとアンダーパネルの間に木っ端をスペーサー代わりに噛まして固定しとけばアンダーパネル付けっぱでジャッキアップできるんじゃね?
牽引フックもバンパー側に移設しちゃえばいいわけで…


やっぱエボIX欲しいッ!!

まぁ、買わんけどねヽ(・∀・)ノってか金に余裕なくて買えんのやけど(笑)



そんなわけでエボワゴンのアライメントはキャンバーは3回くらい調整し直して揃え、トーも3回くらい調整し直して作業終了!

工賃代わりに本来ならその日はバイク屋へバイク用品買いに行く予定やったんで、作業終了後にバイク屋までエボワゴンで連れてってもらい~、昼飯と晩飯もおごってもらいました(σ*´∀`)

バイク屋までの道中、10回くらい『ハンドル真っ直ぐか?調子いい?』って聞いたけど全部『調子いいです(^^)b』と答えてくれたんでアライメントは多分大丈夫でしょう( ロ_ロ)ゞ



そんなわけで皆さんがハイパミのブログを書いてる中、あえてハイパミブログを書かず通常のブログを書いてます( ̄▽ ̄;)が、テレビ局でいうところのテレビ東京みたいなもんだと思ってもらえればw
Posted at 2014/04/17 00:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月10日 イイね!

エボVIIお話

エボVIIお話えー、某スイマー君に製作依頼されたエボVIIのプラモの製作開始しました(* ̄∇ ̄)

え?初日記で書いたエボXはどうなったかって?ナンデスカソレハ???キコエナイキコエナイ|(-_-)|(笑)

え?同じく製作依頼された某ココナパパのエボVはどうなったかって?それは追々(^^;




で、このキットはエボVIIRSのフルノーマルを再現したキットなのでホイールが鉄チンなんですよね(^^;
で、そのまま作るんじゃショボいんで何か改造してやろうと思ったんですが仕様がなかなか思い付かない&寒くて作業机に着けない…という理由(言い訳)でキットを受け取った後なかなか作業が進まなかったんですが、最近ふと手持ちのホイールの在庫をボディに当てがって何か似合うのはないかなとやっとったら…エボX純正ホイールが似合う!
というわけで仕様の案も思いつき、例のエボXからホイール移植して~と作業が開始されたのです(^O^)

んでホイールが無くなったエボXは別のホイールを装着させて完成させます(σ≧▽≦)σ



どうやらオレは実車もプラモもノーマルでは全く満足できない体質なようです(^^;
Posted at 2014/03/10 23:00:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月12日 イイね!

知らんうちに…

知らんうちに…走行距離が20万キロ超えてました(笑)

オイル交換とか距離でやってないんでオドメーターは全然見ないんすよね(^^;

燃費計算するのにトリップはよく見るんですが(^^;


オレが走ったのはそのうちの5~6万キロで、エンジンもその間に載せ換えとOHやってるんでアレですけど車体そのものは20万キロ達成ということで(´∀`)






まぁ、ただそんだけ(笑)
Posted at 2014/01/12 11:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@かずえぼ おねーさんの写真!」
何シテル?   02/01 21:17
スポーツカーで4駆で2000cc以内でターボでイケメンで大人4人が楽に乗れて~という理由で免許取ってからずっとランエボに乗ってます。CE9Aを3台乗り継いでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知多半島珍道中😆www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 20:56:31
シフトチェンジと走行性能曲線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 11:14:02
12/17 Kスピリッツ走行会inMLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 10:59:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
リアシート無し、エアコン無し、12点式ロールケージ、吸排気全交換、ブーストアップ、ハイカ ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前々から友人に『もし手放すことになったら買うよ』と言ってたら本当に手放す事になり買いまし ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
友人宅に放置してあったのを相場よりかなりの格安で売ってもらい、車体価格のウン十倍の金をか ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
バイクの免許を取り金のかからない250のスポーツバイクを探していたところ、たまたまヤフオ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation