春のタカスサーキットの走行会ん時に三重から来ていたインプ乗りの友人が『鈴鹿のGTみんなで一緒に見に行こうや~』と言っていたので8/29、30の土日は友人らと3人で鈴鹿サーキットへスーパーGTの観戦に行ってきました(*´∀`)ノ
インプ乗りがEXEDYの社員で、EXEDYがゼッケン38番レクサスチームZENTセルモのスポンサーというアレで運良くチケット(パドックパスと決勝スタート直前のグリッドウォーク)を斡旋してもらう事ができました(´∀`)
しかも何故か昼は弁当付きwww
とりあえず土曜は朝イチでインプ乗りともう一人のS2000乗りの友人と合流してインプに3人相乗りで鈴鹿へ突撃~
土曜の予選日なので周辺道路の混雑も大したことなくスルッと駐車場に駐車。
サーキット施設に入ってまずは広場の各社ブースを軽く見ながらホームストレート前のテキトーな席でフリー走行を見学(´∀`)
サーキットでマシンが走るとこを生で見れるとはいえ、結局目の前を走るやつしか見れないんで観戦するなら席は巨大モニターの正面かつイヤホン付き携帯ラジオで実況を聞くのが必須やね!
実況はサーキットのスピーカーから聞こえるけど、マシンが目の前走ると爆音で何も聞こえんくて他の状況がまったくわからんのだ(^^;
S2乗りが携帯ラジオを2つ持っとったんで1つ借りてみたけどコレはいい!翌日の決勝ん時はラジオかなり重宝しました(^^;
で、昼近くまで見たとこで飯を食いに移動。
ZENTセルモの所にEXEDYの広報の方が居るのでそこで弁当を貰うという事でパドック方面へ~
パドックパスがないと通れないホームストレート席下のトンネルを歩いてくとこれからステージイベントに向かうと思われなかなりの人数のレースクイーンとスライドして『すっげー!本とかで見たことある姉ちゃんや!!』とミーハー魂全開でガン見しまクリスティですよ(笑)
で、パドック到着
各チームのトレーラーがずらりと並んでます。
ここではレースクイーンやレーサー、チームスタッフの人らが控え室に行ったりするので普通に歩き回ったりしてましたw(°O°)w
そしてレースクイーンに絡むカメコの姿もたくさん見れますw
で、飯を食いにこんな所へ案内されました。

なんと!さっきのパドック画像の右側に写っとったZENTセルモのトレーラーの横にテントを増設して作られたチーム関係者用の仮設休憩所です(;゜0゜)
こんな所は絶対に入る機会なんてないんでかなり貴重な体験でした((((;゜Д゜)))
パドックパスがあっても、いや、VIPチケットがあってもココには『関係者』しか入れませんから本来なら『無関係者』な我々にとってホントに貴重な体験ですよ!
逆に関係者エリアに入れてもチケット自体は普通のパドックパスなのでVIPエリアには入れないという罠w
ちなみにテント設営前はこんな感じだったようです(拾い画像)

このトレーラー壁面に角パイプとパネルを組み付けて、シート被せて屋根を作り、タイヤもシートで隠し、テレビを2つ掛けて~という感じでやってるようです(・ω・)ノ
で、ゼッケン38番なだけあってナンバーも38だったりw
しかし営業ナンバーって事はトレーラーはどっかの運送会社の所有になんのかな?トレーラーなら頭外して運転手は他の仕事できるけど通常の大型やとトラック置きっぱになるでレース期間中運転手は何しとるんやろ?と、運転手なのでそこらへんがすげー気になるw
で、今回のこの機会を我々与えてくださったEXEDYの広報さんやチームの偉い方々にに深々とお礼をしつつスタッフのお姉さんに飲み物出してもらい小休憩(*´∀`)
で、この姉さんがなかなか美形で、聞いたらやっぱりレースクイーンとかやったりしてるらしく、何でかは聞いてないで知らんけど今回はチームスタッフとして働いてました~
次は9/5、6日の大阪のD1でEXEDYの格好して傘もってるらしいです(*´∀`)ノ
で、このトレーラーの内部はドライバーの控え室になってるんで頻繁にピットとを行ったり来たりで友人2人は一緒に写真撮ってもらってました(´∀`)
ちなみにオレは女性にしか興味ないので撮ってません(爆)
で、ふと後ろを振り返ってみると高木虎之助氏(監督)おるし~( ̄▽ ̄)
あの人15年前に初めて知った人やけどあんま顔変わってない(笑)全然老けてな~い(´∀`)
そんなこんなで弁当出てきたんで昼食タイム(^q^)

が、しかし、オレは土曜は仕事の可能性もあり行けるかわからん設定やったんで弁当無し~( ̄▽ ̄;)なのでフードコートで伊賀牛バーガー買ってきて食ってました(^^;
で、飯も食い終わった午後、ピットウォークの時間になったんでピットウォークに向かったんですが、通常ならパドック裏に並んで待つんですが、我々はなんとピット内を通って、スペアタイヤの山の横を、なんなら整備中なGTマシンの横を歩き裏側から悠々とピットロードへwww

なのでこんな感じで通常ではあり得ない光景が( ̄▽ ̄;)ここぞとばかりにレースクイーンの背中を観察(´∀`)
ふとピット内を見てみると…

マシンを磨くワックスが置いてありましたけど、レースマシンやからといって特別なやつじゃなくて市販のリンレイの液状ワックスやった(・o・)
で、EXEDYの広報さんにちょっと手伝ってと言われ…

実はピットウォークの時間に我々はこの団扇を配ってましたw
なんと関係者待遇だけでなくスタッフ的作業も体験できるとはwww

↑人がごった返す中団扇を配る友人の図
この人だかりなので30分もしないうちに団扇全部掃けました( ̄▽ ̄;)
んでピットウォークも楽しんだ後、予選始まるまで休憩所でお茶飲みながら寛いどるとZENTのレースクイーンが入ってきた!みんな背高い((((;゜Д゜)))
というわけでお忙しい中1枚だけ簡単に写真を撮影させてもらいました(* ̄∇ ̄*)

突然のお願いでもササッと顔とポーズはバッチリキメてくれとるけど手にはビニール袋というのがなんともシュールな…w
ちなみに帰宅後にこの娘らのプロフ見たら厚底ブーツ無しの通常の状態でオレ身長負けてますwww
しかしこのコスチューム、やたらチャックがあるんで『スティッキーフィンガーッ!』って言って全部開いてみたいですね(´Д`)ハァハァ・・・
んで予選始まったんで1~2コーナーの席の画面のあるとこに陣取って予選観戦(°∀°)
まぁ、予選の内容なんかはテレビとか雑誌で確認してください(笑)
んで天気予報じゃ天気はイマイチ予報でしたが意外とほぼ1日曇りで、予選終わったらちょうど雨が降ってきて、ダッシュで駐車場戻りーので一旦インプ乗りん家へ行って荷物整理したら3人で上野の銭湯へ行き、インプ乗りオススメな上野の美味しい的なラーメン屋でラーメンを食い

スーパーで晩酌の買い物をしてインプ乗りん家で1杯やりーので翌日に備え早めに就寝zzz
んで翌日起床後すぐさま天気予報チェックしたら土曜の時点では日曜は1日中雨予報でしたがそれが曇りになっとった(*´∀`)ヤッタネ
早速インプで鈴鹿に乗り込むものの、やっぱ決勝だけあってサーキット周辺はちょっと渋滞気味~
そして駐車場代も土曜より高いし( ̄▽ ̄;)
とりあえず前座のレースを軽く見たらピットウォークの為にまた例のZENTセルモのブースに行き、一般参加者の列に並ばず冷房の効いた休憩所でジュース飲みながら待機し、始まったらピット裏からマシン横を通り入ってくスタイルで(笑)
とりあえずまたEXEDYの宣伝のお手伝いとして日曜のピットウォーク序盤はステッカー配ってました(笑)
んで関係者の力でEXEDYのレースクイーンの姉ちゃんとコース上にて3ショット写真撮らせてもらいました(* ̄∇ ̄*)
レースクイーンの周りには柵がしてあってスタッフも配置されて『これ以上入ったらアレやぞ』ってなってましたがそん中に入って写真撮らせてもらったんで柵の外のカメコさんらは『なんやねんコイツら邪魔くせぇな(`Δ´)プンプン』
ってなってたかもしれませんね(。・ω・。)スミマセンデシタ
んでピットウォークも終わり、戻り際にマシンがいい感じに鎮座してたので一枚
で、休憩所のテレビでまた前座のレースを見ながら昼飯を食い、GTマシンがグリッド上に並び…今度はグリッドウォーク!!
とりあえずまたピット裏から入りーのでZENTレースクイーンの背中をw

ついでに隣のエネオスの姉ちゃんの背中もw

そして何故かピットエリアでEXEDY宣伝の為にパラソルをさすオレ
で、いざグリッドに出陣するも満員電車ばりのえらい人だかり(汗)
そしてグリッド上のマシンには柵が張られてますが、必殺関係者の術にて柵をスルーしてマシンの前で記念撮影
一般の方々、またもや邪魔して(´・ω・`)スミマセンデシタ
で柵の中からの景色はこんな感じ

完全に囲まれてます(><)
一応マシンのみの写真

と、ZENTの姉ちゃんも!
ついでにEXEDYの姉ちゃんのピン写真も!

アナ*はどっちの姉ちゃんが好みですか?オレは前髪降りとる方の娘がいいですw
だって前髪上がっとる方の娘、パドックでカメコに絡まれとる時の会話をたまたま聞いたらしゃべり方がウチの姉ちゃんみたいで、いわゆるクラスに1グループはおるギャーギャーやかましいギャル系なグループの一人みたいやもん(笑)
この件に関してはEXEDYの広報の方も『今年の娘は何でこんなんや?やかましい!○がない!去年はおとなしい娘で良かったのになぁ…』とぼやいでした(笑)
まぁ、そんな感じでグリッドウォークが終わった頃に雨が本格的に降りだしてレーススタート!
ここで席に移動する時に前座レースのポルシェのレースに参戦してたポルシェのパドックを覗いてみたら他SNSで知り合いの青くてちょっと痛いエボ7乗り(去年MLS一緒に走ったジオニズムメンバーです)の方が片付け作業してたんでちょっと挨拶だけしときましたw
冗談混じりで『仕事っぷり拝見させてもらいますw』って言っといたけどまさか本当に会えるとはwww
んでカッパ着てラジオ装備で1~2コーナーの大画面前の席にでレース中はそこにずっと留まり観戦~
えー、レースの模様は雑誌等で確認してください(笑)
とりあえずお世話になったZENTセルモは2位になってましたね(*´∀`)ノ
んでレース終了後は花火が~(´∀`)
んで鈴鹿サーキットを出て晩飯を食いに~
土曜はラーメンだったんで日曜はオシャンティに伊賀市にある洋食屋で!

ホワッカレーって名前の料理で、カレーの味なんやけどカレーとはちょっと違う感じでなかなか美味かった(*´∀`)ノ
で、解散して帰宅!
ちなみにこの2日間での戦利品はこんだけ

ピットウォークん時に自分らで配ったEXEDYのうちわとステッカー(笑)
土産は何も買ってません!だってオレが鈴鹿サーキットに行ったの知っとるのほんのごく一部の人間だけやし(爆)
親にすらも『土日泊まりで出かけるで~』としか言ってないし~(爆)
いやー、しかしGT初観戦でこんな体験できるなんてすげぇ良かったんやけど逆にアカンな(´・д・`)
何でかって?だって初っぱなからこんな待遇されたら次から通常の一般客としてじゃあ来れるわけがないwww
中国産の松茸食う前に親父が山から採ってきた国産天然採れたての松茸食って味を覚えたようなもんじゃんね( ̄▽ ̄;)
とりあえずこんなにいい体験をさせてくれたEXEDYさんにはEXEDYさんの製品を買ってお礼しようと思います(*´∀`)ノ
エボゴンのフライホイールの重さが気に入らないんでクラッチキットをどこのメーカーの入れようか迷っとったけどこれで決まったわ(°∀°)
しかし軍資金がアレなので、ZENTで資金を稼がせてもらえばZENTにも貢献できるぞwww←稼いだら逆に非貢献か( ̄▽ ̄;)