• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片田模型のブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

2013の大晦日は

2013の大晦日はオートランド作手へ走りに行ってましたw

年末とか正月とかいうのは面倒くさいんでオレの辞書からは削除しました(^ー^)

ぶっちゃけ年末年始の連休要りませんwだってこのせいで1月分の給料ガタ落ちですよ?www

同じようにゴールデンウィークも要りませんw



話は戻って、31日の作手はホントならムーミンさんも一緒に走る予定でしたがムーミンマシンが緊急入院の為に急遽ボッチで走る事に(^^;

んで時期が時期なので天気予報は晴れでも山間部の天気予報なぞ当てにならんので路面状況が心配でしたが…道中はほとんどウェットでしたが作手に近付くにつれドライに変わっていき、13:00という時間もあり作手はほぼドライとコンディション良好(^ー^)

しかし!!12月31日なのに台数多すぎワロタw


とりあえずのんびり準備してみんながピットに帰ってくるタイミングを見計らってコースイン〓

台数多い時は多少走行時間を犠牲にしても安全に楽にアタックできる時間を確保する方が大事ですからねー

で、13:00の枠は31秒841がベストタイムでしたが自己ベストよりコンマ3も遅い〓〓〓

んで14:00の枠は以前の作手走行ん時にやり忘れた減衰調整をしてみた〓
とりあえず違いのわからない男、『片田』は違いがわかるように減衰を前後最弱から最強にして走ってみたッ!

するとどうでしょう?タイムがみるみるうちに落ちるwww

もう脚が硬すぎちゃって運転しにくいしアンダーが出まくりなんです(^^;

結局何度も減衰調整してみた結果、前後最弱が一番乗りやすくて速いタイムで31秒638でした(^^;

でも自己ベストよりコンマ1遅くて前回のリベンジならず(。´Д⊂)


で、何で減衰最弱が速かったのかを考えてみたんです。
多分オレのブレーキの踏み方がコーナーギリギリでドンッ!と踏むタイプではなく手前から優しく踏むタイプなので減衰が強いとブレーキングで前輪に過重が十分与えられず曲がれないのかなぁ?と。

で、そう思ってドンッ!と踏んでみたけどブレーキはロックしやすくなるし結局その後のシフト操作の時間に余裕が無くなり操作が忙しくなるせいで車体の動きがギクシャクしてしまう。

そもそも初期エボで軽いといっても1300kgの車体+356馬力なんてパワーに対して205/50/16なんてタイヤサイズなのでZ1☆と言えどタイヤのグリップが足りてないんでドンッ!って踏んだらそりゃ簡単にロックするわな(^^;


ああ!だから手前から優しく踏んどったのねw



うーん( ̄~ ̄;)いよいよオーバーフェンダーつけてタイヤ幅を拡げる時が来たのか…





























まぁ、金かかるで絶対やらんけどね(^^)b

とりあえずドラテクレベル上げれば今のエボでもまだやれるはずなので今年はより一層走り込みます!!


が、最近右回りのコースばっか走ってたんで左タイヤだけやたら減るんでそろそろ逆組みするか左回りのコース走らんとなぁ(汗)



あ、写真は作手のホームページのトップ画像の一部になってたオレのエボです〓いつの間に盗撮されたのか(^^;
Posted at 2014/01/01 17:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年12月14日 イイね!

うほっ♂♂♂ランエボだらけの走行会inオートランド作手☆君もサーキット走行や ら な い か ?

うほっ♂♂♂ランエボだらけの走行会inオートランド作手☆君もサーキット走行や ら な い か ?そんなタイトル(嘘)の走行会が愛知県は新城市の作手にあるオートランド作手にて開催されましたので参加してきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

ってか我らが槍騎兵愛知主催の走行会なので参加してきましたってか若干スタッフとしての役割もあったり(  ̄▽ ̄)まぁ自分は旗振りだけですが

初開催で初心者も多かったわりにほとんどトラブルもなく参加者の皆さんが運営に協力的でほぼスケジュール通りスムーズに事が進み、無事終わりました(´∀`)




いやー、走行会はスムーズにできたけど、オレ自身はスムーズではなく時間カツカツでなかなかのハードスケジュールでした。

ってのも前日の土曜は石川県で友人の結婚式からの二次会参加で向こうを23:30に発ってウチで床に就いたのが2:30。

んで5:30起床(寝坊)の7:30作手到着からのタイヤ履き替え&アライメント変更からの車両ピット入れでとりあえず一段落喫茶店

本来ならアライメントもタイヤもウチで前日にやってこならん作業やけど、石川行くのに雪国を通るもんでスタッドレスは必要不可欠なわけで、往復400Kmもサーキット仕様な前後ネガキャンで高速を走りたくないのでアライメントも街乗り仕様のままでとなった次第です(^^;


んで自分はサーキット経験者って事で中級者扱いになり、一枠目はサーキット初心者のよっしー君を隣に乗せて『サーキットを走るってのはこんな感じよ』的な見本みたいな事をやって、タイムはまぁ遅い32秒367でした(^^;


んで旗振りやりーの2枠目は一人乗りでタイム更新行くぜexclamation×2と、頑張ってみたものの31秒971とか(。´Д⊂)


んで走行会は無事終わり、みんなでオートランド作手オリジナルのカレー食ってランエボ並べて記念撮影して解散となったわけですが…が、が、が、!

31秒971てなんやねんむかっ(怒り)アホかとexclamation×2

そんなタイムにどうしても納得いかんくて、走行会は午前だけで昼からはフリー走行枠だったので急遽2時からのフリー走行を走る事にウッシッシ

同じくタイムに納得してなかったムーミンさんと共にウッシッシ

で、何周か走ってとりあえず31秒台はポンポン出るけど決定的なタイムがなかなか出ず…

何回目かピットに休憩に入った時にムーミンさんが『もう満足いくタイムでたので私のエボV乗ってみます?』と言ってきたんでいいんですか!!と何でも乗りたがりのオレは遠慮なくエボVを運転させてもらいました(笑)

何気にCE9A以外のランエボを運転するのは初めだったり(^^;しかもサーキットやからそこそこ踏める環境やし~ムード

でも初乗りの車なので運転は慎重に(;A´▽`A

で、乗り比べた感想は全然違う乗り物(笑)
全然滑らんしなんちゅう安定感!
GSRなだけあって静かで快適やし操作系軽いし等々…あ、オレの名ばかりのGSRと比べちゃいかんな(笑)夏は暑いわ(エアコンレス)冬は寒いわ(オーバークール)おまけに音もうるさくてロクなことがないw

安定性も低くてタイヤのキャパを超えたパワーとかオレのどんだけジャジャ馬ふらふら

しかしノーマルレカロに3点ベルトでサーキットは身体動きまくりでキツい(笑)
でもそんな環境&恐る恐るな走りで32秒台で走れたもんでフルバケ入れて車両に慣れれば30秒台入れそうな気がしたうれしい顔

んでもっかい自分のに乗り換え最後のアタックしたらこの日のベストタイムの31秒501が出せましたぴかぴか(新しい)
後で調べたら作手の自己ベストが31秒610なのでタイム更新してましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

とりあえず満足やけど…走行後に残ったメンバーで豊田市内のファミレスで反省会の中でラインがどうとかギアが何速だとか話してたらまた走りに行きたくなった(笑)

調べたら年末年始は作手普通に営業しとるし(笑)

なんかムーミンさんが29か31に走りに行くとか行かんとか…ムーミンさん行くならオレも行こうかな(笑)


ってか!ってか!最近雪国の天気が雪ばっかですよ!
って事はそろそろエボで雪道をパトロールしなきゃですよ(笑)



というわけで文章下手くそですが終わり!
Posted at 2013/12/14 04:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月25日 イイね!

リベンジ

前回MMFでランエボんとこ回ってたキャンギャルの好みの娘じゃないからツーショット写真撮らんかったぜ(*゜Q゜*)ドヤァ!

から一週間、昨日は東海地方限定のローカルバイク雑誌のイベントがあり、これまたモデルの若い姉ちゃんとツーショットが撮れると聞いてホイホイされてきましたよ(  ̄▽ ̄)

そんなわけで写真のごとくツーショット撮影してもらいました(笑)
しかも腕組んでくださいって頼んだら組んでくれてなんか同伴出勤してる感じにw


そんなわけでMMFのリベンジは完了です(´ψψ`)

Posted at 2013/11/25 07:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月19日 イイね!

聖地巡礼w

聖地巡礼wというわけで日曜は聖地巡礼してきました(* ̄∇ ̄)ノ

え?日曜は岡崎の三菱工場でMMFじゃなかったのかって?えぇ確かに日曜はMMFでした。でも聖地巡礼なんです。

何で聖地巡礼かと言うと今回の会場の三菱自動車名古屋製作所(岡崎なのに名古屋とか時代を感じますw)は我々ジャッキー映画好きのランエボ乗りが愛して止まないB級ネタ映画デッドヒート(中題は霹靂火、英題はTHUNDER BOLT)のオープニングのロケ地なんです!!

(ちなみにエボIIIでジムカーナやっとるシーンは同じ岡崎の山奥にあるキョウセイドライバーランドっていう中部地区のジムカーナ界では有名な所で撮影してます。ココはロケ地の事実を知らんうちに巡礼してましたw)

オープニングではテストコースとか車体組み立て工場とか研修室とか食堂が映るんですが、なんとMMF当日はその食堂で飯が食えると!!

しかし当日までにデッドヒートのオープニングの予習をするのを忘れとったんで食堂の景色を記憶して、帰宅後確認したら間違いなくジャッキーが飯食っとった所やった(笑)

食堂で飯食った人なら写真の光景に見覚えあるはず!特に白い大量の太い柱とかw

惜しむらくはデッドヒートのテーマソング『一分鐘英雄』を口ずさみながらご飯を口へかき込んであのオープニング映像のジャッキー・チェンを再現するのをし忘れた事(;´д`)

食ったの唐揚げラーメンやったしw



そんなデッドヒートなMMFでした( ´∀`)/~~終わり。





















だとアレなのでちゃんとMMFっぽい話を。

とりあえず個人参加で参加したものの、連れション精神により槍騎兵愛知のMMF参加組でまとまって入場したらオレとA吉君のデッドヒートwコンビが

ウイングがGTウイングだな、牽引だ!

タイヤがはみ出てるな、牽引だ!


ってなデッドヒートの序盤のシーンのごとく摘発され検査場へ~(゜-゜)


『はぁ~、ダメならトラック用品店でも寄って帰るか…』とか思いながら検査終わると『かなり怪しいけど一応タイヤはフェンダー内にありますので大丈夫です(^^;』となんかオマケしてくれたんじゃないかという感じで車検クリアできて無事入場できました(笑)

A吉君も車検対応ウイングなので問題なく(^ω^)



んでMMFと言えばキャンギャルと自分の車の前でツーショットが撮れるスケベホイホイなアツい企画があるわけで、当然オレもホイホイされるはずだった…が!!!が!が!が!が!が!が!ガオガイガー!!


結果から言うとツーショット撮れてません。
なぜか…、それはランエボエリアを回っとったキャンギャルがオレ好みじゃなかったから(爆)

なのですげぇモヤモヤした不完全燃焼な感じで終わったMMFでした(笑)

あ、肝心などんな車がおったかは他の人のMMFに関するブログ見てもらえればわかりますよー(笑)
とりあえずCD、CE系エボは5台くらいしかいませんでした(;´д`)




そしてそして話は変わり!!最近槍騎兵愛知のメンバー内で車両の入院が流行ってるんでこの流行りに乗り遅れるなとばかりにウチのも昨日入院しました( ̄▽ ̄;)

エキマニのクラック溶接と左リアキャリパーからのフルード漏れの修理です(^^;
とりあえず12月8日の走行会までには車両を完璧な状態にしとかんとね~
Posted at 2013/11/19 08:10:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月16日 イイね!

MMFに備え…

MMFに備え…洗車&ワックスしたった(o^-')b !

ホントは会社で昨日洗車機(←運送屋なので洗車機完備)かけて終わらすつもりやったけど、昨日は雨上がりで路面濡れとって洗ってもまた汚れる&日曜は天気良くなさそうなんで洗車なんかどーでもいーや!!って思っとったけど、今日は天気いいし休みやし明日も天気大丈夫そんな予報やったんで急遽やったった!!

でも実は明日は福井のタカスサーキットの軽自動車耐久レースの最終戦で、しかもウチのチームのシリーズ優勝がかかっとるっていうのを蹴ってのMMF参加なんすよね(^^;

まぁ、正確には耐久あるの忘れとってMMFエントリーしてその後耐久の存在を思い出すっていうクソみたいな事をしでかしたんですが(笑)

チームのコミュニティのやりとり見とるとマジで勝ちに行く気でめっちゃ作戦立てとるもんでやっぱ耐久行くべきやったかなーと思ってみたり(一応チームのエースドライバーの一人ですw)


そんな感じで明日MMF行く皆さんよろしくお願いします。
オレは多分車そっちのけでキャンギャルのお姉さんをペロペロしてます\(^O^)/
Posted at 2013/11/16 15:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かずえぼ おねーさんの写真!」
何シテル?   02/01 21:17
スポーツカーで4駆で2000cc以内でターボでイケメンで大人4人が楽に乗れて~という理由で免許取ってからずっとランエボに乗ってます。CE9Aを3台乗り継いでます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知多半島珍道中😆www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 20:56:31
シフトチェンジと走行性能曲線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 11:14:02
12/17 Kスピリッツ走行会inMLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 10:59:52

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
リアシート無し、エアコン無し、12点式ロールケージ、吸排気全交換、ブーストアップ、ハイカ ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前々から友人に『もし手放すことになったら買うよ』と言ってたら本当に手放す事になり買いまし ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
友人宅に放置してあったのを相場よりかなりの格安で売ってもらい、車体価格のウン十倍の金をか ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
バイクの免許を取り金のかからない250のスポーツバイクを探していたところ、たまたまヤフオ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation