えー、昨日のブログ内容の作業前、11/22の日曜は神戸まで行って関西舞子サンデーってイベント内で行われたランエボミーティングに参加してきました(´∀`)
舞子サンデーといえば愛知県の知多半島の舞子浜でやっとる車のミーティング、舞子サンデーが有名ですが、そこに参加してた関西の方が関西でもそんなんやろまいかって事で関西舞子サンデーってのをやりだしたようで、今回で8回目だそうで(・ω・)ノ
んで、神戸のエボ1乗りで有名?なAKILLAさんが前回の関西舞子の時に一部の関西のエボ乗りの方々に声をかけてちょっとしたミーティングをしたみたいで5台くらい初期型エボが集まったらしく、その時のブログにオレが『翌日が休みだったら神戸くらいなら余裕で行って参加できたのにー』とコメントしたら今回の関西舞子の日の翌日が祝日だったので、またもやAKILLAさんがエボミを企画してくれたので今回参加する至ったと。。。
で、神戸なんて仕事でトラックではよく行くんやけど、今回はトラックやなくてエボなんでルートは自由!
とりあえず土曜日に仕事終わったらパソコンでルートを練り。。。夜9時に出撃!チャック・ノリス!!
ルートは自由といいつつも京都までは仕事で使うルートのまま(笑)
21号で岐阜を抜けて、滋賀は湖岸道路と琵琶湖大橋と161バイパスでほぼノンストップで通過し、京都市内で給油したら燃費がオール下道で13.99キロ出た(笑)
一般的には高速の方が燃費良くなるのが定説やけど、高速は100キロとかで走るもんで常にアクセルをそこそこな開度で踏み続けるんで燃料噴射しっぱなしなんで逆に燃料食うんですよね~
下道は速度が低くてアクセルを大きく開け続ける事は無いし、信号少なくてアップダウンも少ないルートなら高速以上の燃費が出る事もあるんですよね~(知らんけどw)
で、京都東で名神に乗り、通常ならそのまま西宮で阪神高速に乗り換えて会場近くまで行けちゃうんですが、そんなんじゃあ面白くないんで途中で中国道に入り宝塚インターで降りて逆瀬川駅の方へ進み県道16号に突入!
そう、トラックじゃ走る気にならない六甲山のクネクネ道ですO(≧∇≦)O
土曜の夜中やし走り屋おるんかなーと思いながらスイスイ走っとるとさっそく居ました原付集団w
しかし上りなんでチャリかと思うくらいクソ遅い(・_・;
まぁ知らん道やし抜くのも面倒なのでそのままついていったら途中の有料道路料金所で折り返して消えたんでまたスイスイ走っとると後ろから速い車(走り屋なミラ)が来たんで見通しの良い直線でハザード出して道を譲り(見通しの良い直線で道を譲るっての超重要!たまに見通しの悪いカーブで道譲ってくれるバカがおるけど、明らかに対向車と正面衝突を誘発させようとする悪質な行為なので譲ってくれてもお礼はせんし最悪抜きもしません♪車を運転する時は頭使って先の事を考えて走りましょう!)さらにスイスイ進んでふと左を見るとクソ綺麗な夜景が(m'□'m)
しかしなかなか車を停めれそうな場所がない(笑)
しばらく走ったら何ヵ所か停車できそうな所があったんでそこで一枚

その何ヵ所かあった停めれる場所にはクソ夜中なのにも関わらずやはりカポォが何組か居ました(m'□'m)
夜景で燃え上がった二人はこの後ホテルでさらに心も身体も火照るんですね、わかります。
んでまたしばらく走ると居ましたよパトカーが(笑)
まぁ安全運転なのでパトカーは華麗にパスしてさらに進むと何と災害か何かでこの先通行止めと(´・ω・`)
その看板の所から枝分かれした道が山を下って街へ出れそうだったんでそこを下ってったらホテルで道が終わって行き止まり(笑)
仕方なく地図確認して少し逆戻りして途中から下山して神戸市街地へ…が、しかし市街地は信号が多すぎ&変わりすぎなんでさっさと阪神高速乗っかりで会場の神戸総合運動公園へ~
場所と入り口を確認して近くのコンビニにて就寝zzz
この時既に朝5:00近くで空が明るくなりかけとった(汗)
んで皆さん集まりだしてるであろう9:30に起床からの会場突撃!
参加費1000円払って、こんな感じの良く出来てる関西舞子のパンフレット貰った(´∀`)
でランエボは奥の特別駐車枠へと案内され、AKILLAさん、デビルエンペラーさん、リーマンブラックさんが先着していて、続いてエボIVのオクダさんにエボ壱オヤジさんも到着!
この時点で実はエボIII以外のI~VIまで揃ってて、あと1台来る予定のIIIが来れば連番になる~♪
しかし待てども待てどもIIIが来ない…………………来た!!銀のエボIIIさん!
と思ったら入れ替わるようにIVのオクダさんがタイムアウトで帰ってしまうという(笑)
そんなこんなで当日のメインイベント?のデビルエンペラーさんによりエボ撮影会が始まり

初期エボだけで撮ってみたり
全車並べてみたり
そんなこんなで16:30の解散までずーっと喋ってました(^^;
なのでオレはエボエリアに入り浸りだったせいで他の車をほとんど見る事なく終了www
トイレ行くときに唯一撮影できた珍しい車がコレ
実車を間近で見るのは初めてで、噂のステンレスボディとはなんぞのもんやとまじまじ見てみると

ホントに塗装してないステンレスのヘアライン地丸出しな表面でした(m'□'m)
でもこれはステンレスで出来たボディやなくて実は塗装の代わりにステンレスが貼ってあるだけなんですって!(m'□'m)
で、解散後、帰路に就くもののルートをどうしようか迷う(?_?)
とにかく東へ向かう最短ルートの高速はほぼ渋滞(´・ω・`)
AKILLAさんにミーティング中に尼崎インターまでの抜け道を教えてもらったけど、街中を走るのはやっぱり嫌やしとにかく停車したくないんで渋滞情報をチェックしながらルートを再構築し、会場近くの布施畑インターで高速に乗って山陽道へ抜けて淡河PAでトイレ&晩飯でちゃんぽんをば(^q^)
で、ちょっと遠回りになるけど神戸JCTから唯一渋滞の無い舞鶴若狭道で福井方面へ迂回して北陸道へ抜けて、木之本で高速を降りて給油。
初めて舞鶴若狭道走ったけど、渋滞は無いにしても対面通行区間が長すぎやし追い越し車線も少ないし短いもんでなんだかな~( ̄~ ̄;)
速度が安定しない下手くその後ろについたらイライラがハンパないね~(*´∀`)ってか実際下手くその後ろ走らされて発狂しましたwww
んで給油後はR303で山間部を一気に抜けて岐阜県揖斐川町へ~
揖斐川町と言えば槍騎兵愛知のロボコップことニダコップの家があるので無駄に遠回りしてニダコップ宅の周りを徘徊www
後でこっそり家の前を徘徊してた事をニダコップに伝えたらしっかり窓から目撃されとったw
で、無駄な寄り道も終わりさらに裏道裏道な田舎道を駆け抜け23:00頃に無事帰宅(´∀`)
今回初めて関西遠征してみたけど渋滞ハマらんルートも開発できたしエボは少数でしたが全員と交流できたし非常に良かったですね。
また行ける参加できる時があれば槍騎兵愛知の暇そうなのを引き連れて行きたいですねw
で、関西でのエボミといえば12月19日の土曜に槍騎兵主催のエボミがあります!
以下代表による開催概要のコピペ↓↓↓↓↓
各地で活動している当オーナーズクラブではありますが現在当クラブに所属しているがその地域にはまだ組織としての活動が無い、という方がいるので今回は関西にそれを設立しようという目的のイベントとなります。
■槍騎兵 関西ミーティング
開催日時:2015年12月19日
時間13時から16時くらいまで(状況により変動有り)
開催場所:スーパーオートバックス布施高井田店
屋上駐車場一角
住所 大阪府東大阪市高井田本通4-2-5
注意事項:
お店の責任者の方へミーティングのため利用させていただきたいとお願いし
許可を得ております。
店舗側へは勿論、お店のお客様に対し迷惑、不快感を与えることの無いよう
心遣いよろしくお願い致します。
尚、当日になってみないとまだ分かりませんが
屋上駐車場の一角をこのためのスペースとして確保していただける予定です。
最後にこれは私からのお願いですが、
カー用品、小物など購入予定のある方は是非そちらでお求めいただけたら幸いです。
ということで、是非、関西方面のエボ乗りさんに、遊びに来てもらえたらと思います。
別に関西方面だけじゃなくて南は九州から北は北海道まで来て頂いてもいいんですけど、別に大きなイベントでもなんでもないので、気軽に来れる距離のエボ乗りさんに遊びに来てくれたら嬉しいです。
槍騎兵への参加有無は問いませんし、来たから槍騎兵加入!ってこともありません。
まぁ、来てもらって興味があれば入ってもらうのは大歓迎ですが、主催が槍騎兵なだけで、エボのミーティングと思ってもらえればOKです。
と、告知したものの土曜日開催なのでオレが行けるかどうかは仕事次第です(爆)
コレを読んで『おっ!行けるわ~』って方はオレに言ってもらえれば代表に伝えときますんでヽ(・∀・)ノ