• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken Tomのブログ一覧

2007年10月06日 イイね!

日本語版YouTubeがあったのね。

日本語版YouTubeがあったとは知りませんでしたとさ。



明日はがんばるぞ!
Posted at 2007/10/06 21:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年09月09日 イイね!

ジ~カップ☆ラウンド9

ジ~カップ☆ラウンド9前回のタイム更新もできずがっくりして帰宅。車載映像を見て見るとさらに落ち込む。ステアリングに頼ったドライビング。アンダーアンダーでフロントタイヤはブリブリ言ってる。また、なぜか焦ってアクセルを早く開けようとしている。タイムを出そうと焦っていたのか?基本に戻らないといけないなぁ~。

そうそう、例の小細工は多少効果があった模様。やらないよりはましかな。やっぱり多少は伸びますな~。

場所:スポーツランドタマダ
コース全長:750m(カートコース)
天候:はれ(ジムカーナ日和でした♪)
路面:ドライ
気温:最高気温31.8℃、最低気温23.5℃
湿度:50%
参加費:5500円(お弁当付き)
→TSMC会員なので500円引き♪お弁当は会員じゃなくても付きますっ!申し込み期限2日前まで申し込んだ場合ですが。もちろん当日エントリーもOKです。
入場料:無料→TSMC会員なので♪

参加台数:62台
本日のアタック回数:7本(次の走行まで約1時間待ち)
走行時間帯:9:30~16:30
車のスペック:一部抜粋
車高調:マルハBCダンパ(F => 8kg/mm、R => 6kg/mm)
パッド:F => マルハSR-27、R => プロμコンプジムカ~ナ
F&Rタイヤ:AD07 NEOVA 185/60 14インチ(4分山)
F&Rホイール:RAYS CE28 14インチ

F減衰:最強から5段戻し
R減衰:最強から5段戻し
F空気圧:190kpa(冷間)、温間での調整無し
R空気圧:190kpa(冷間)、温間での調整無し

Posted at 2007/09/09 12:12:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年09月01日 イイね!

ジムカーナ練習会

ジムカーナ練習会大佐スキー場で開催されたジムカーナ練習会に参加してきました。







2000円で走り放題でたくさん走りたい方にはいい練習会だと思います。参加賞としてこんなものを頂きました。


午前の会話

ふな氏:「参加賞頂いときましたから、どうぞっ♪」
私:「おぉ~!2000円で参加賞まであるんですかっ!?」
ふな氏:「そうですよ。いい練習会ですよね。」
私:「こりゃ~次回も参加しないといけませんねっ!ちょうど欲しかったんですよ、養生テープ」
ふな氏:「・・・・・」

午後の会話

私:「いや~やっぱり安くて参加賞ももらえて最高ですね~♪」
ふな氏:「・・・・・」(ニヤニヤしてたと思われる。)
かるあお氏:「あぁ~その参加賞は私からですよ。」
私:「えっ~!?・・・」
ふな氏:「信じていたんですか~?(爆笑)」
私:「信じてましたよー。まったくもう、はめられたー」
ふな氏:「ぷぷぷっ」

前置き長いですが、一日安全に走れてよかったです。広い駐車場でやるのは安心感が違います。思いっきりアクセル踏めます。ちなみにやっぱりサイドブレーキの引き代は伸びているようです。なので小細工してみました。さてどうなるのやら・・・

場所:大佐スキー場
主催:ラリークラブ広島
コース全長:不明(アスファルトの駐車場)
天候:くもり一時小雨
路面:ドライ
気温:最高気温30.6℃、最低気温23.4℃
湿度:57%
参加費:2000円(リ~ズナブルです♪)
参加台数:15台くらい
走行時間帯:9:00~16:00
午前:基礎練習、午後:パイロンジムカーナ
車のスペック:一部抜粋
車高調:マルハBCダンパ(F => 8kg/mm、R => 6kg/mm)
パッド:F => マルハSR-27、R => プロμコンプBジムカーナ(ノンアス)
F&Rタイヤ:AD07 NEOVA 185/60 14インチ(5分山)
F&Rホイール:RAYS CE28 14インチ

F減衰:最強から5段戻し
R減衰:最強から5段戻し
F空気圧:190kpa(冷間)、温間での調整無し
R空気圧:190kpa(冷間)、温間での調整無し
Posted at 2007/09/02 22:10:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年07月21日 イイね!

初入賞♪

初入賞♪やっと表彰台に登れましたっ!まぐれかもしれません。次回も登れたら本物かも♪サイドターンは午前中試したのですが、結局まわれず。午後はサイドターンをあきらめて走りに集中しました。それが良かったのかな?






場所:スポーツランドタマダ
コース全長:750m(カートコース)
天候:はれ時々くもり時々小雨
路面:ドライ
気温:最高気温30.2℃、最低気温24.0℃
湿度:73%
参加費:5500円(お弁当付き)
→TSMC会員なので500円引き♪お弁当は会員じゃなくても付きますっ!
入場料:無料→TSMC会員なので♪

参加台数:41台
本日のアタック回数:10本(暑くて辛かった・・・)
走行時間帯:9:30~16:30
車のスペック:一部抜粋
車高調:マルハBCダンパ(F => 8kg/mm、R => 6kg/mm)
パッド:F => エンドレスSSS、R => STAGEリアメタ
F&Rタイヤ:AD07 NEOVA 185/60 14インチ(5分山)
F&Rホイール:RAYS CE28 14インチ

F減衰:最強から5段戻し
R減衰:最強から5段戻し
F空気圧:190kpa(冷間)、温間での調整無し
R空気圧:190kpa(冷間)、温間での調整無し





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=kKxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXHjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8CqIZgVPU2ikbjlbSTH9BEf7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/07/22 09:02:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2007年07月19日 イイね!

エントリー

エントリーじ~かっぷエントリーしました。参加のみなさんよろしくお願いします。雨が降ってもイッタルデ~!
Posted at 2007/07/19 20:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「最近は酷暑でエアコンが効かないので内気循環としています。 http://cvw.jp/b/18996/47983931/
何シテル?   09/22 20:01
またモータースポーツをしたいと思う今日この頃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZDA OFFICIAL HOME PAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/20 22:30:27
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/07 00:30:00
 
MAIL ORDER HOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/13 21:09:44
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2018年1月にデミオから乗り換えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
ソリオへ乗り換え時に下取りで引き取っていただきました。
スバル プレオ スバル プレオ
プレ王バンザイ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MOTOR SPORTS ONLY !!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation