• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken Tomのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

気を取り直して…

気を取り直して…ネオバがう○こになったようなのでホイール&タイヤの交換を実施しました。195から185へサイズダウンし、ホイール径も15インチから14インチへインチダウンしました。目的はやっぱりロードスターは185の純正サイズがいいかなと思ったからです。運動会はもちろん185クラスで走行する予定でがんばって入賞したいなぁ。



事実、タイヤ交換後、駐車場で車を前後に動かしただけで185の軽さに気付きました!ステアリングが軽いですっ!この軽さが武器になるんですかねぇ~。運動会前に後一回タカタ走行して皮むきしたいですね~。
Posted at 2009/03/09 00:31:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2009年03月07日 イイね!

久しぶりのジムカーナ(社内イベント)

久しぶりのジムカーナ(社内イベント)場所:スポーツランドタマダ
コース全長:750m(カートコース)
天候:晴れ
路面:ドライ
気温:最高気温14.1℃、最低気温3.7℃
湿度:35%
参加台数:32台
参加クラス:NAスポーツクラス
本日のアタック回数:6本
走行時間帯:9:30~
車のスペック:一部抜粋
車高調:RSGWオリジナルエナペタル(F=10kg/mm、R=8kg/mm)
パッド:F=マルハSR-27、R=プロμコンプジムカーナ
F&Rタイヤ:AD07 NEOVA 195/50 15インチ(3分山)
F&Rホイール:SPEEDLINE 15インチ

F減衰:固定式変更不可
R減衰:固定式変更不可
F空気圧:190kpa(冷間)、温間での調整無し
R空気圧:190kpa(冷間)、温間での調整無し

久しぶりのジムカーナでした。一本目はドキドキでして、走った後は左足がガクガクしてました。結果はクラスで2位。タイムが伸び悩み苦しみましたが、結局更新できず逆転を許してしまいました。来年こそは1位に返り咲きたい!

★敗因考察
・LSDのせいでアンダー?
・タイヤがう○こと化している。
・突っ込みすぎ?
・スタートへたくそ。
・ブレーキ残しきれていないで、アンダー?
・花粉症による頭痛
・その他…
Posted at 2009/03/09 00:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月01日 イイね!

久しぶりのスポーツ走行

久しぶりのスポーツ走行久々に行ってきました、タカタ。なんと昨年の運動会以来のスポーツ走行になります。3ヶ月以上経過してます(汗)。昨年12月のLSD導入後、慣らしを行い、今年1月からスポーツ走行を再開する予定でした…がエアコンのコンプレッサ脱落により予定が狂ってしまいました。復活するまで長かった…



運動会から変更された点は下記の通り。
・トルセン→クスコ1.5WAYへ変更
・ファイナル4.3→4.7
・インジェクタクリーニング&豚穴(2穴)
・体重61kg→58kg(食事療法による約3kg減量)

3ヶ月ぶりのスポーツ走行であり、マシンの変更点が多いことからとりあえず徐々にペースを上げる。アクセルを開けるとすごくいい感じ。よく吹けます。インジェクタクリーンのおかげ?それともファイナル交換のおかげ?最初の枠で69.792秒。複数変更したので何の効果かはわかりませんが、いつもより69秒台が楽に出せるような感じ。

また、LSDを入れたためかリアはコーナーリングで終始安定するようになりました。LSDってドリフトのイメージがあったので、修正舵が多くなると思ってましたが、逆に少なくなりました。トルセンの時は横にズリズリ~って流れていたのが、しっかり踏ん張ってくれている感じ。言い方を換えればアンダー気味になったのかも。たとえリアが流れても前に進むことも体感できました。

しかし、いつも通り走っていると、ファイナルを交換したため、いつもより早めのシフトアップになっているし、シフトダウンの時のアクセル空ぶかしも合わない(シフトロック気味)。特に新コース奥の左複合コーナーは今まで通り2速へシフトダウンで進入するか、3速のままで進入するかで迷いました。2速で進入するとコーナー終わりの登り始めですぐにレブリミットになり、その場所でのシフトアップになります。登り坂のシフトアップはタイムダウンだし、コーナー終わりでのシフト操作が難しい。一方、3速のまま進入するとエンブレが効かず進入がシビアになり、コーナー終わりと登り坂ではなんかダルイ感じ。

んで、本日のベストは3枠目の69.139秒。なんと秋の運動会と全く同じタイム。あらら…変わんないじゃ~ん♪

全く同じだったので、FSXを使って動画を比べて見たところ、コーナーの立ち上がりは今回の走りの方が早いが結局先で伸びないので、追いつかれているみたい。

★本日のトラブル★
レブリミットがおかしく、7500rpm以上回ってる(汗)。7500rpm付近になるとエンジンからシャリシャリ音が聞こえます。大丈夫かいな…。それと人生で初めて花粉症だと意識しました。くしゃみ、鼻水とまりまへん。タカタは猛烈に花粉が吹いているようです。

場所:TS-タカタサーキット
コース全長:1500m
天候:晴れ時々小雨
路面:ドライ
気温:最高気温16.0℃、最低気温5.5℃
湿度:30%
(Yahoo!過去の天気-広島地区より)
本日の合計周回数:38周(クーリングラップ含む)
本日のベストタイム:69.139秒
走行時間帯:午前のみ
グループ分け:3グループ
車のスペック:車高調、LSDなど
F冷間空気圧:180kpa
R冷間空気圧:180kpa
F&Rタイヤ:NEOVA 195/50 15インチ(四分山)
F&Rホイール:SPEED LINE 15インチ
Posted at 2009/03/01 19:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。
年末年始は実家でダラダラしてました。
妹の彼氏とかも居てなんか落ち着きませんでしたが…

今回は帰省にマイカーを使いました。
ガソリンも安く、ETCも50%割引で安上がりじゃん
と思っていましたが、Uターン途中でトラブルに
見舞われました。

下松SAで休憩をとろうと入ったところ、
急にステアリングが重くなったことに気付きました(汗)
駐車場の枠に入れるのも大変なくらいの重さです。
パワステのギヤ比はオモステのギヤ比とは違うらしいですが、
こんなにも重くなるとは思いませんでした。
35Φ桃レースのステアリングなのでさらに重いです。

最初はとうとうパワステ逝ったか?と思いましたが、
ボンネットを開けてライトで照らしてみると、
パワステベルトが外れてました。
な~んだベルト外れてるじゃん、ベルト掛けなおせば
なんとかなるかな?と思って、サージタンクを外し、
ベルトを掛けようとしたところ、コンプレッサーが
お辞儀していることに気付きました。

なんでお辞儀してんの?あんた疲れてるの?って
感じでコンプレッサーを持ち上げてやるとグラグラ
してるじゃないですかー!(大汗)

そしてよく見てみるとコンプレッサーのボルトが折れてました。
画像がコンプレッサーの支持ボルト付近のものです。
発見時は折れたボルトが存在しましたが、走行中に
脱落したようです。(走行中に2回脱落音確認)

こんな状態で走れるのか?不安になったのでお世話になっている
ショップの店主に電話しました。
コンプレッサーはエアコンの配管や4本のボルトで固定されている
ためおそらく大丈夫だろうということで自走して自宅まで戻れました。

トラブルの後は、(当たり前ですが)制限速度の80km/hで走って帰りました。
コンプレッサー落としたらどうしよう…
と不安になりながらの走行だったので怖かったです。

とりあえず修理優先でスポーツ走行はお預けとなりました。
せっかくデフ入れたのになぁ。今年は大変な年になりそうだ…
Posted at 2009/01/06 17:38:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年12月31日 イイね!

よいお年を

今年もお世話になりました。みなさんよいお年を!
Posted at 2008/12/31 23:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「最近は酷暑でエアコンが効かないので内気循環としています。 http://cvw.jp/b/18996/47983931/
何シテル?   09/22 20:01
またモータースポーツをしたいと思う今日この頃
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAZDA OFFICIAL HOME PAGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/20 22:30:27
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/07 00:30:00
 
MAIL ORDER HOUSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/13 21:09:44
 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2018年1月にデミオから乗り換えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
ソリオへ乗り換え時に下取りで引き取っていただきました。
スバル プレオ スバル プレオ
プレ王バンザイ!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MOTOR SPORTS ONLY !!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation