• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25才のブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

ペン銀会 群サイ 2023年11月12日

ペン銀会群サイバトルw 今年も参加してきました。 ここ数年11月の群サイを目指して脚だなんだってやってるつもりですが。 手応えはかなり感じたのですが、トータルタイムが3本計って2分42秒~43秒前半(一回落下物があった) ほぼ2分42秒台で頭打ち感満載でして、なんともしょっぱい結果におわりま ...
続きを読む
Posted at 2023/11/15 07:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

ダミーウィールと軸重とグローバルジグベンチ

ダミーウィールと軸重とグローバルジグベンチ
最近はトリプルスプリングなんつーアホみたいな事をやってますが。 ダミーウィールアライメントやったので、バネの長さを測ってきました! こんな感じで記録するんですけど、 ジャッキアップ時のバネの長さと1Gの時のバネの長さ。 引き算で1Gでのリバウンドストロークと残ストロークと、バンプラバーの寸法がわ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/26 19:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月13日 イイね!

S2000軸重 リアのレバー比1.5×軸重なのか? 

S2000軸重 リアのレバー比1.5×軸重なのか? 
レバー比は関係なかったですね。 どこで間違えたのか、勘違いしたのか検証中でございますが、これが計測結果。 ガソリン残量逆算してください。 バネの長さは237ミリでした。 1Gでのバネの長さ175ミリ 237ミリ-175ミリで62ミリ でタイトル写真の結果 まあインターコンプの測定誤差もある ...
続きを読む
Posted at 2023/08/13 17:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月28日 イイね!

どうでもよいレバー比の話とメモ調 315キロ×レバー比1.5②

どうでもよいレバー比の話とメモ調 315キロ×レバー比1.5②
こんばんは。 最初はどうでも良かったレバー比の話ですが、自分の予想値を大幅に外れまして だんだんどーでも良くはなくなってきました。 今回もレンタルリフトで常磐敷いて水平出してダミーホイールアライメントやってきました。 肝心なバネにかかっている荷重なんですが、なんとも微妙な数値でして、 この写真を見 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/28 22:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月18日 イイね!

どうでもよいレバー比の話とメモ調 310キロ×レバー比1.5

どうでもよいレバー比の話とメモ調 310キロ×レバー比1.5
先日ワイドトレッドスペーサーを装着しました。 なんか車高が下がったような感じがしたんですよー。 それはさておき。 S2000のリアの軸重は310キロでレバー比1.5ですからバネにかかる荷重は 310キロ×1.5=465キロ なんと465キロもバネに荷重がかかってます もう一度かきます。 465 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/18 21:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

激安車高調

激安車高調
ちょっとバネ潰してみました。 30ミリ あれーおかしいぞw 想定よりふえてるぞ。 軸重315キロに対して354キロ なんか怪しいかんじですわ。 でも軸重の1.5倍は無いことはわかる。 黄色いばねだとこんな風にならなかったんだけどな。 ガス満だとしても比重かんがえても微妙に違うし。 また ...
続きを読む
Posted at 2023/03/17 21:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月17日 イイね!

BLITZ車高調 s2000 安物は悪くない第二段予告

BLITZ車高調 s2000 安物は悪くない第二段予告
前回間違えを発見してしまいまして、丁度良い写真は無いかとあさってたらでてきました。 これはハイパコで、12.5キロ127ミリで売られているもので実際にs2000のリアに装着したものですが。 127-97=30ミリ×12.5 じゃないですか。 でつづきは夜書こうかな?
続きを読む
Posted at 2023/03/17 07:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月16日 イイね!

BLITZ RR 車高調正式サスペンション 激安車高調はいいぞ!! S2000 リア編

BLITZ RR 車高調正式サスペンション 激安車高調はいいぞ!! S2000 リア編
まあ良くはないけどね。 値段が値段だからね。  バネ変えても良くはならんけどね。 でも使えるし、最終的には本人の好み。 まず車検証を準備します。 後軸630キロ÷2=315キロ レバー比1.49(HKSさんの資料によると) 315キロ×1.49=469.35キロ 1gでバネにかかる荷重は469 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/16 22:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月19日 イイね!

ツインスプリングは別に沼ではない

ツインスプリングは別に沼ではない
場所は スポーツランドやまなしです。 音だけ聞けばコーナーがどこだかわかればかなりのマニアw 左脚です。 トルセンLSDにしたら1~2コーナーの切り返しが速くなって、中古Z3(強調するなってw)ながら11.8秒をマークw タイヤが接地しているのであれば変に機械式いれるよりメンテナンスフリーのト ...
続きを読む
Posted at 2022/12/19 22:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月06日 イイね!

群サイ ペン銀会 やはりペンギンはいなかった-3

群サイ ペン銀会 やはりペンギンはいなかった-3
えーと本日は エントリーネーム肉球大好きでエントリーした25才です。本当は47才です。 すいません。 冷静に見るとまだ改善の余地だらけだなな。 でも去年同じエンジンの仕様 同じタイヤで2分45秒台だったから 一応サスセッティングでタイムアップ成功って事で。 あとはこのだらしがないLSDとボディ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 23:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンパーに高級とかレース用とかの概念があるとは思えない、
適材適所手的なあれはあるけれど。
あんまり大袈裟に書くのもどうかと思うよ。」
何シテル?   05/12 10:55
2022年1月 サスペンションの改造はじめました。 25才は通称25才です。 やりすぎてもどしません。 もどしたくてももどせません。 マイナスから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年越しのカーボンラムエアクリーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:39:53
Aアームの耳がもげ始めました。第1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:00:37
すぽやま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:45:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
合い言葉は金が続く限り走り続けるwwwww フロントリア 255 40 17 初期型 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
曲がらんな。 タイヤ太いのはいらなかったんで 基本205-50-16 最後に225-50 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
あまりの非力さにやになって1ヶ月で売却。 今から考えると惜しいことした。 2003年の大 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
足回りはかなりがっかりしました。 結局10ヶ月ちょっとしか乗れませんでした。 フロントの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation