• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25才のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

ぬぽやまとエンジン

えーと、タイムは40秒8で期待を込めたセクター1は3.3秒でした。 全く変わらんじゃないか‼w 圧縮圧力が高すぎるみたいで8500から上がつらそうでした。 やっぱりブライアンクロワーさん使おうと想いますが、ノーマルコンピュータでアイドリングするんでしょうか? まあ色々やってみますよ。 しかし帰 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/31 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月30日 イイね!

ARPボルト

何してるに掲載した奴の話。 ストレッチゲージですので、これでボルトがどんだけ伸びたかを管理する為に使います。  まーそんなのは知ってるよって。 はじめて使いましたが、本当に伸びました。w 取説どうりに0.065インチのばしましたよ。 塑性域に入らないと剛性が出ませんので、ということは  中途半 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/30 14:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

ブライアンクロワーさん

ブライアンクロワーさん
ロッカーアームですから、タペットクリアランスにより 作用角がかわりますが、どうあがいても特にエキゾーストは 308度ないです。 タペットクリアランス0.2の時で288でした。 インテークは304度でした。 本田エンジンって今さらながら、クランク右回転でカム左回転ですので、なんだか混乱します。 最大 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/17 07:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月30日 イイね!

テスター

テスター
しょぼい。 今回は予算の都合で前から使用してるちょっと大雑把なやつでがまん。 サスペンションのコイルスプリングテスターはレートが低すぎると再現性がなくて駄目だった。 まだ写真のやつの方がまし. こんなんでも再現性はあるからね。 サスペンションもバルブスプリングもレート上げるのは簡単だけど、 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/30 20:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月25日 イイね!

1輪荷重×1.3G?

こんなのを読んだ。 どこぞのサーキットで想定される横Gが1.3Gですので、 サスペンションにかかる荷重が1輪荷重×1.3になります。 えー、おれも物理あんまり得意じゃなかったけど、これ間違ってるよ。 よこG、遠心力の話をしてるんだと思いますが、例えば仮の話ですよ。 フェンダーあたりにロープつけて ...
続きを読む
Posted at 2020/03/25 08:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月24日 イイね!

アシストスプリング訂正

色々誤字、間違いがあったので訂正。 アシストスプリング完全密着してもメインに切り替わらないと書きましたがそれも訂正させていただきます。 自分で書いた汚いグラフ見てたら、アシストスプリングつぶれきってからメインに切り替わってます。 5ミリ位は切り替わるまでにありそうですが。 まあ、誤差ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/24 06:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

バネ勘違い色々

バネ勘違い色々
僕も勘違いしてましたが、アシスト入れても耐荷重増えません。 アシストスプリング密着荷重375キロの時はメインスプリングも375キロです。 密着荷重300キロって記憶してたんだけど実測したら375キロ プリロードつけるとそのぶん有効ストローク減りますよ。
続きを読む
Posted at 2020/03/21 22:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

バネ訂正

以前耐荷重増えるなんて書きましたが訂正します。 さっき気になってスプリングテスターで実測しましたが、 1Gでのメインスプリングのちじむ量はシングルで潰した時と同じでした。 アシストスプリング潰れきってますから。 有効ストロークは増えてますが、1Gから20ミリ潰したところでメインスプリングに切り替 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/20 18:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月14日 イイね!

ウ~ム

めんどくせー。
続きを読む
Posted at 2020/03/14 09:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月05日 イイね!

燃焼室容積

燃焼室容積
これやり方わかった。 今まで何回やってもエアーがかんでたんだけど、 エア抜き用の穴をいっこ開ければ簡単に空気抜けるね。  で灯油が溢れ出す瞬間に栓を閉めて値を読む。 54ccもあるんですが。  ノーマルより低い圧縮比 どうりでなかなか壊れなかったわけだ。  追伸 53.2から53.4でしたので ...
続きを読む
Posted at 2020/03/05 08:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンパーに高級とかレース用とかの概念があるとは思えない、
適材適所手的なあれはあるけれど。
あんまり大袈裟に書くのもどうかと思うよ。」
何シテル?   05/12 10:55
2022年1月 サスペンションの改造はじめました。 25才は通称25才です。 やりすぎてもどしません。 もどしたくてももどせません。 マイナスから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4年越しのカーボンラムエアクリーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:39:53
Aアームの耳がもげ始めました。第1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:00:37
すぽやま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:45:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
合い言葉は金が続く限り走り続けるwwwww フロントリア 255 40 17 初期型 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
曲がらんな。 タイヤ太いのはいらなかったんで 基本205-50-16 最後に225-50 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
あまりの非力さにやになって1ヶ月で売却。 今から考えると惜しいことした。 2003年の大 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
足回りはかなりがっかりしました。 結局10ヶ月ちょっとしか乗れませんでした。 フロントの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation