• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

25才のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

見えない見えない全く見えない

見えない見えない全く見えない遠方からふらりとやって来て28秒台だした人がいたので 
おもい腰を上げて愛知県の山奥に行ってきました。笑
鼻歌混じりにコースイン
3速ホールドで鼻くそほじりながら31秒台
あーなんだ簡単じゃまいかって全開にしてみたものの
30秒前半がやっと。
やべー1、2コーナーが全くわからん。
53周目に30秒039
1ヒート目終了

2ヒート目
とりあえず死ぬ気でコースイン

数少ない引き出し?を全て使い9周目に29秒770
撃沈だな。

コーナーはバンクがついているせいか
車は面白い位にぐいぐい曲がっていきますね。
1、2コーナーが肝なんでしょうね。
あれは難しです。

それからやたらと珍しくロードスターが多かったんですが、
なんかあるんですか?

おしまい

2023年追記
一応、初見書くのはやってるから強調しておく。
タイヤは71R中古W
初見だからなw
でも本当の初見は最初の1周目を初見というんだ。
周回を重ねる毎にはやくなるのは(演奏が良くなるのは)クラッシクの人たちも一緒だからな。
昔ディレクティっくTVでマーカスミラーとかデヴットサンボーンが司会やってる番組で毎回テーマを演奏していたマイケルブレッカー(他数名は知らないが)は初見で譜面見て演奏してたな。
あれが本当の初見。
まあうちらの趣味は失敗して覚えるができない遊びだから(ドライビングにもジャズ的な要素はあると思う)あまり初見にはこだわらなくて良いとおもうよ。
次の日は仕事ときもに銘じておけよな。(ブラックな25才より)
Posted at 2016/12/31 16:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

スポーツランドやまなし

スポーツランドやまなしニュータイヤ71R梅
38秒737
3348
11529
12531
4160
7169
39秒切れないと思ってたからちょっと嬉しい。



同じs2000の方が、横浜タイヤで38秒174
NA最速ですね。エンジンノーマルですげー!
ファイナルノーマルなので4.4とかにすれば37秒台入りそうですね。

本日私のバカ話にお付き合いして頂きました皆様ありがとうございました。
今度は山坂道で遊んでください。


Posted at 2016/12/25 18:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月22日 イイね!

4516

45162016年45周の71R
ハードコンパウンドすかね?
とりあえずタイヤ交換
ミッションマウントデフマウント
オイル交換色々終了。
なんで今週末山梨おかわりして来ます。
Posted at 2016/12/22 17:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

スポーツランドやまなし

スポーツランドやまなしとりあえず行ってきました。
本日は台数も少なくベスト更新にはもってこいだったんですが、駄目でした?
だがしかし狙ったとうりに最終区間ベスト更新。
コンスタントに7.3秒台に入る用になりました。
10Rの立ち上がりがよくなったので台4区間もベスト更新。
まあ8000キロ走行のスタースペックは路面温度もマイナスと相まって全く食ってくれず、初めて1コーナーのダートに落ちました。


ベストは69周目に39秒962
2コーナーは終始ぐだぐだ。
キンクも前開で行けませんでした。
タイム出ませんな。
105周した所で首が痛くなって来たので帰りますた。

次のタイヤ何が良いですか?
11月のタイム見たら横浜のaなんとかってので同じ車で38秒6ってのが目についたのですが。
あの人だと思うのですが、
でもあのタイヤ高過ぎ。
Sタイヤの値段じゃんかw

あとね、あそこでもうひとつインチキコーナー発見しました。て言うかほとんど全部だな。
間違えなく確信犯だな。
簡単言うと本当のコーナーの曲線とずらして縁石の曲線を作ってるんですね。
最終コーナーと2コーナーがその典型的な例ですね。
まあそんな感じで。
以上
Posted at 2016/12/18 17:54:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月13日 イイね!

GPSロガ―

GPSロガ―緑と赤と青
エンジンは一緒。
脚が違ったりテフが違ったりなんだけど、 
所どころは違うのだけど、トータルすればタイムは一緒。
衛星通信の誤差もあるけれど。
気温はだいたい一緒。
あとは気圧だな。 
今まで気圧は無視していたのだけど、風がつよかったり
雨が降りだしそうだったりするとタイム落ちるんですが、
低気圧高気圧絶対に関係あると確信しましたが、
気圧計って持ってないよね。
湿度計も。
タイヤの減り具合もそうだし。

素人がデータとるなんてよくよく考えてみるととてもハードルが高いです。

同一条件なんてほとんど無いに等しい。

車ってつくづく不確定要素の集合滞だな。

だからね、いろんな罠が潜んでいるんだな。
Posted at 2016/12/13 16:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンパーに高級とかレース用とかの概念があるとは思えない、
適材適所手的なあれはあるけれど。
あんまり大袈裟に書くのもどうかと思うよ。」
何シテル?   05/12 10:55
2022年1月 サスペンションの改造はじめました。 25才は通称25才です。 やりすぎてもどしません。 もどしたくてももどせません。 マイナスから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

4年越しのカーボンラムエアクリーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:39:53
Aアームの耳がもげ始めました。第1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 12:00:37
すぽやま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:45:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
合い言葉は金が続く限り走り続けるwwwww フロントリア 255 40 17 初期型 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
曲がらんな。 タイヤ太いのはいらなかったんで 基本205-50-16 最後に225-50 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
あまりの非力さにやになって1ヶ月で売却。 今から考えると惜しいことした。 2003年の大 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
足回りはかなりがっかりしました。 結局10ヶ月ちょっとしか乗れませんでした。 フロントの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation