• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stadion(スタ)の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年9月8日

19.09 吸気温度を下げよう!【バルクヘッドカバータイプR化】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シビックハッチバックって吸気温度高いですよね。
これって吸気口のところにカバー(ボンネット側)がついているのと新気導入口がめちゃくちゃちっちゃいからだと思ってます。(図の赤線と赤丸)
(あとは排気キャタの真上に吸気があるからってのもかなりありそうですが…)
2
じゃあタイプRはどうなの?と思って調べたら開口がまるで違います。
基本形状は一緒なのでタイプRのをつければ吸気温度下げれるんじゃね?って思いました。
3
と言う訳で買っちゃいました。
お値段2700円。
これなら失敗しても許される値段だと思いますw
4
と言う訳で実物を当ててみると意外に穴位置が違う…
それでも開口部は圧倒的に変わるので取り付けします。
赤丸の部分が問題部分で、まずボンネットのフック位置がタイプRと違うので加工する必要があります。
次に給気口付近のクリップを留める位置が違うのでこれも自分で穴を開ける必要があります。
また、加工には関係ないですがボンネットに触れるゴムキャップ?の位置が違います。
5
と言う訳で図のように加工。(赤丸部分です。)
これだけすれば普通に取り付け出来ました。
開口部の面積は格段に上がりましたw
ただし青丸のクリップは座標が全然違うので取り付け不可です。
これで吸気温度下がると良いな…(ユピテルのレー探では吸気温度が見れない)
一応誰もやってなさそうなネタなので人柱的にやってみました。
タイプR流用チューニングってもっと何かできないかなぁ…
6
後日記。
COMTECのレー探をつけて吸気温度を見てみましたが、どうも街乗りで60℃近くでサチる様子。(外気温30℃くらい)
ということは吸気口よりキャタ上を通ってることのほうが影響が大きい・・・?
もしくはボンネット側のカバーが邪魔でエンジンルーム内の空気を吸ってるせいでしょうか。
吸気口のセンサーってどこについているんだろう・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PRLモータースポーツ サクションパイプ

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

HKSスーパーエアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月8日 19:29
初めまして
私も熱害とクーリングをTYPEーR化にと
考えていたので参考にさせてください。
コメントへの返答
2019年9月8日 20:00
はじめまして。
この整備手帳が参考になると幸いです!
質問がありましたらコメントかメッセージを頂ければお答えします!
2019年9月8日 20:47
ありがとうございます

今のところ構想なんですけど
ボンネットとクリーナーボックスをタイプRに出来ればなと
バルクヘッドカバーも流用できるのか考えてました
コメントへの返答
2019年9月8日 20:58
多分ですが、サクションパイプ位置がタイプRと異なっているのでワンオフでサクションパイプを作らないとつかないかと思います。
ボンネットはパッと見同じなんですが実際どうなんでしょう^_^;
タイプRと並べて確認したほうがいいと思います。
バルクヘッドカバーはこの整備手帳の様にすればつきますのでそこは問題ないと思います!
2019年9月8日 21:04
そうなんですよねー

色々悩みどころが
サクションパイプくらいは自作できるんですけど。
また情報あれば交換してやってください。
コメントへの返答
2019年9月9日 20:47
すみません見逃してました
またよろしくお願いします!
2019年9月12日 22:29
こんばんは こちらセダンですが、アイディア頂きました。 どうせ3年で10万km走って入れ替える予定なので、思い切って切っちゃいました。 確かに、吸気量が増えそうです。 貴重な情報ありがとうございました。高速で効果出そうですね。
コメントへの返答
2019年9月12日 22:44
こんばんは!お久しぶりです。
切っちゃうのもありだと思います!なんせ2700円ですからね笑
高速だと特に効果が期待できそうですよね。

プロフィール

「納車して約5年半、77777kmのゾロ目達成しました!」
何シテル?   06/02 11:32
北陸で24年育ち、現在は北関東に住んでます。 Lapin(半年)→FIT RS(約6年)→シビックハッチバック(現在)と乗り継いできました。 仕事が忙しい+...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XUKEY ドアロックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:57:49
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 15:31:22
タイプR用シフトリンケージカラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:40:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
妻の車です。 2021年の正月にCX-3が当て逃げに遭い、擦り傷があったり持病があったり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019.1.27 納車しました。 次の車は絶対にMTにすると決めていたのでMTにしま ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
免許を取って最初に乗った車です。 親戚から譲ってもらいました。 半年程でしたが、免許を取 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前期GE8(CVT)です。 2番目のマイカー。学生時代はほぼずっとこの車でお世話になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation