• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stadion(スタ)の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年10月26日

20.10 コンソールのUSBを移設 【純正風インストール】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
去年の2月にスマホ充電用としてシガー接続のUSB端子を設けたのですが、夏場になると両面テープが剥がれてくるため、場所を変えてインストールし直すことにしました。
2
インストールするにあたり参考にしたのはUS使用のインパネです。よーく見ると分かるのですが、US使用のインパネはエアコン周りが少し違っており、特にPassenger Airbagの表示があるところは日本のシビックだと何もついていません。
3
と言う訳で今回USB端子をここに移動させます!
4
やり方は簡単で、USBの延長ケーブルを買ってきてそれをくっつけるだけです。
Amazonで30cmの延長ケーブル×2買いました。
届いてから気づいたのですが、ケーブルはソフトなやつではなく硬いタイプで取り回しに苦労する羽目になりましたw
5
と言う訳でアクリルカッターなどを使い穴を開けて瞬間接着剤とプラ用の接着剤でガチガチに固定しました。
6
エアコンパネルに戻すとこんな感じです。あたかも最初からそこにUSBポートがあったかのような見た目になりました。
7
車に取り付けます。ケーブルが固いせいで押し込むのに苦労しましたが、意外にスペースはあるので、エアコンパネルの奥にシガーごと設置することが出来ました。
8
設置完了です!
試しにシフトを3速に入れてみましたが手に当たらないギリギリの位置に設置されています。
ただし1速、5速はケーブルに手が当たるので使わない時はケーブルを抜いておいたほうが良さそうです。
CVTの車に乗っている人はDに入れれば当たることは無いのでオススメです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンソール ピラー パネル塗装

難易度:

スエードアームレストカバーの染色と取り付け

難易度:

ナビパネル8インチ用加工

難易度:

メーターカバー取付

難易度:

アームレストカバーの取り付け詳細

難易度:

エアコンパネル移動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車して約5年半、77777kmのゾロ目達成しました!」
何シテル?   06/02 11:32
北陸で24年育ち、現在は北関東に住んでます。 Lapin(半年)→FIT RS(約6年)→シビックハッチバック(現在)と乗り継いできました。 仕事が忙しい+...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XUKEY ドアロックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 20:57:49
WAKO'S PAC PLUS / パワーエアコン プラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 15:31:22
タイプR用シフトリンケージカラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 22:40:03

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
妻の車です。 2021年の正月にCX-3が当て逃げに遭い、擦り傷があったり持病があったり ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019.1.27 納車しました。 次の車は絶対にMTにすると決めていたのでMTにしま ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
免許を取って最初に乗った車です。 親戚から譲ってもらいました。 半年程でしたが、免許を取 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
前期GE8(CVT)です。 2番目のマイカー。学生時代はほぼずっとこの車でお世話になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation