• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotatsumikanの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年7月26日

オーディオ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パネルを取り外します。
内装剥がしを隙間に入れてこじるため、気持ち養生テープを貼っておきます。
2
上の隙間に内装剥がしを入れてこじるとあっさり外れます。
簡単すぎて感動しました。サルでもできる😂
3
ハザードランプのボタンにカプラが刺さっているので、それだけ抜けばパネルの分離は完了。
あとは、露わになったネジを4つ外せば取り外せます。
4
ネジを外して、ダミーのプラ板を引き抜くと裏側にオーディオ用のカプラーとアンテナ線が刺さっているので、これを抜けば分離してステーが引き抜けるようになります。
5
ハーネスがなかったので買いに行ってそのまま写真を撮り忘れたので、突然取り付け完了画像になりましたが、
・ステーからプラ板を外す。
・オーディオにハーネスを取り付ける。
・ハーネスと純正カプラーを接続。
・アンテナ線も忘れずに接続。
・オーディオにステーを取り付ける。
・逆の手順でパネルを元に戻す。
だけで難しいことはありません。

前に乗っていたビッグホーンは、オーディオのパネルを取り外すのに四駆切り替えレバーの頭やフロアパネルのカバーを取り外す必要があったので、エブリィの簡単さに感動しました🥹
6
今回取り付けたのは
Pioneer カロッツェリア DEH-7100
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/deh-7100/

使用したハーネスは
エーモン オーディオハーネス2207
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2207

でした。
今回のハーネスだけではステアリングリモコン非対応なのですが、Pioneer公式の適合表によるとステアリングリモコンにも対応できそうなので、気が向いたらチャレンジしてみるつもりです。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index3.php#sr01

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング・フロント&リア

難易度:

リアスピーカー

難易度: ★★★

ホイール交換🛞

難易度:

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

コムテック ZDR048取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的にはメンテナンス記録用にみんカラ登録しましたので、故障・修理・カスタム等があれば何かしら書き残します。何もなければ沈黙していると思います。 やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤザキ イレクターパイプでルーフバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 10:17:43

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ビッグホーンからの乗換え。 カヤックなど大型の荷物を載せることがあるので荷室の広さで選 ...
ハーレーダビッドソン XG750A ハーレーダビッドソン XG750A
キャンプ道具として購入。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
2015年、四駆を探していたところ走行82000kmという掘り出し物のビッグホーンを発見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation