• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月24日

運転席側 ドアパネル(内パネル)はずし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は、運転席側のドアパネルをはがします。

ポイントは以下の通りです。
①2箇所のネジをはずす
②ドアノブをはずす
③ドアパネルをはずす
④配線をはずす
2
ドアノブにあるネジをはずします。

この時に、この「トッテ」が付いてる部分を前方にひっぱってずらしておきます。
あとで、内張りをはがした時に、この部分を通さないといけないので、浮かしておく必要があります。
3
次に、手すりにあるネジをはずします。
4
ネジをはずしたら、思い切って引っ張ります。
すると、クリップで留まっている箇所がとれます。

クリップがとれたらドアノブを横後にスライドして、さっき浮かせたトッテの部分を、パネルの内側に通して、はずします。

最後にカプラーを取って終了です!

以上。

これができれば、デッドニングなど色々なことができそうですね(^^
5
>追記コメ
おまけで内張りを剥がすとこんな感じになっています。

1回やってしまえば、2回目からは1分くらいで剥がせる様になります。

ただ単にクリップでくっついているだけなので本当に簡単にはがせますよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月25日 19:20
何回外したことか。。 慣れると楽勝ですよ!
コメントへの返答
2008年5月26日 10:34
自分もこれからは何回も剥がすことになると思います(笑)

とりあえず、1回やってみて大分コツがつかめました(^^

プロフィール

「ついにバンパーにフォグランプが取り付けられました!」
何シテル?   07/31 11:30
いろいろと更新していきたいと思いますので、ご意見ご感想を聞かせてください。 趣味はスノボと車いじりとマッサージをすることです。 スロットが好きだけどあんまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
MRワゴンオーナーで交流を深めて、 オリジナルのMRを作って行きたいです。 よろしく願い ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許を取ってから初めて買った車です。 以前取った写真が出てきたので思い出としてUPした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation