• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアの愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月30日

フロントグリルメッシュ化 2(残り部分を実施)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは、バンパーを外します。
手順は省略いたします。
2
今回メッシュ化するところはここです!
3
思い切って、ニッパーと糸鋸で切断しました!!
4
メッシュを適度な大きさにカットします。

ここで問題が!
メッシュが足らなくなってしまいました。

いまさら買いに行くのも面倒なので、思い切ってつぎはぎしてみました。(只の横着者ですね)
5
ほっとボンド~(ドラえもん風)

今日も登場しました、楽しい接着の時間!!
6
表てから強引に接着しました。
だから、近くで見られると汚いのがばれちゃいます。
(*'∀'*)イヤーン
7
遠目から見ればつぎはぎ部分もそんなに目立たないと思います。
8
最後に装着後の写真です。

このフロントグリルメッシュ化をやってて、前から気になってのが、「フロントバンパーの差し歯ってカットしていいの?」ってことです。

透けて見えるのがとてもダサいんですよね~。

思い切ってカットしても強度が落ちなければいいのかなぁ?それか黒に塗りなおすか!(お歯黒になりそうだなぁ~)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一年ぶりのオイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

鍵電池交換

難易度:

飛び石

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月30日 20:05
その透けて見えるところに「チラッ」って 「おっ!」弄ってんじゃん!って・・・。 俺だったらやりますね(笑) ちなみに 俺のは、夜ブルーに光ってやがります^^; エンジン丸見えに わざとしてます!
コメントへの返答
2008年5月30日 21:26
ライトつけて見せるってアイデアは面白くていいです~。

となると、歯を抜くしかないですな~(-ω-;A アセアセ

KENT7の光ってる写真ってどこかにありますか?見てみた~い(^^
2008年5月30日 22:18
フォトにUPしましたよ^^ なんせ携帯なんで画像が。。   実物は かなり存在感ありますよ! マジ おすすめ^^  そのために グリルをメッシュ化したんですからっ!
コメントへの返答
2008年5月31日 10:04
ライトがかなり眩しくてエンジンルームがはっきりと見えませんでしたが、青く妖艶に光っててカッコよかったです(^^

やっぱり夜だと目立ちますね!
2008年5月31日 11:44
お~!横バーも撤去したんだ~♪
かなりレーシーになりましたね^^

作業お疲れさまでした~♪
コメントへの返答
2008年6月1日 10:23
見た目はかなり良くなったので満足しております(^^

でも、この日は寒くてすごく辛かったですよ~(--

しかもTシャツ一枚で頑張ってました。(爆)

次はバンパーの出っ歯をなくしたいところです。
2008年6月1日 15:10
バンパーの出っ歯ってどこ?
コメントへの返答
2008年6月1日 23:30
出っ歯というと変かもしれませんが、
7の写真でメッシュの中にバンパーが「ロの字」に見えると思うんですが、そこの事です。

バンパーをカットして、メッシュからはエンジンルームが全部見えるようにしたいところです。
2008年6月1日 23:43
はいはい。 確かに邪魔かもしれませんね。 バンパーの上、ボンネットで隠れてしまう所に新たに何かをかます。後は~、バンパー下に、何かボディーにかませれば、どうにかなるかもしれませんね^^ 
コメントへの返答
2008年6月2日 22:48
何かかませばいいのかもしれませんが、とりあえず、変な顔だけど我慢してこのままで行きたいと思います
(--

プロフィール

「ついにバンパーにフォグランプが取り付けられました!」
何シテル?   07/31 11:30
いろいろと更新していきたいと思いますので、ご意見ご感想を聞かせてください。 趣味はスノボと車いじりとマッサージをすることです。 スロットが好きだけどあんまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
MRワゴンオーナーで交流を深めて、 オリジナルのMRを作って行きたいです。 よろしく願い ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
免許を取ってから初めて買った車です。 以前取った写真が出てきたので思い出としてUPした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation