• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月24日

フィットの燃費改善策!

車を運転するテクニックは、速くスムーズに走らせることもありますが、燃費をいかによくなるように走るかというのも1つのテクニックではないかと思います。

車はいじらずに、運転技術だけで燃費をいかによくできるかに望みます。

そこで、最近、フィットを使用しての燃費を良くする走りについて考え、実践しています。
一応、車は2007年式の初期型フィットで、ドノーマル。
排気量は1.3Lです

これまで、普通の街乗りの運転での燃費が12~13kmくらいで、ちょっと飛ばすと10kmを切ると言った感じでした。
参考までに、私は普段から車に乗るときは、くもり止め以外、エアコンをつけることはしません。

さて、これを意識の変化と工夫で、どれくらいかわるのでしょうか?
①スタート時
 ゆっくりとスタートをします。基本です。
 急いでいるときや私の悪いところでパワーがない車だとついついアクセルを踏んでしまうところがあり ましたが、そこをできるだけ意識してゆっくりと走らせます。
 CVTはATと比べて最初の出だしの部分が遅い感じがして、強めに踏んでいたので、ここを特に意識 しました。
②定速走行
 どこを走るにも一定のスピードを意識します。峠を攻めるように、コーナーからの立ち上がりアクセル踏 んで、コーナー手前でブレーキを繰り返すとロスが大きいです。極力、一定のスピードで飛ばしすぎな いようにします。
③先読みをする
 極力、ブレーキを踏まないように心がける。と言っても、前の車が減速したり止まっているのに、ブレー キを踏まないと衝突するので、その場合は踏みます(笑)
 私が考えたのは、先を見据えるということです。先の方で止まっているとわかれば、早めにアクセルを 抜いて惰性で走れば燃費を改善できます。急カーブとわかっていれば、事前にスピードをアクセルを  緩めることでコントロールする。
 あくまで、私の考えですが、ブレーキというのはせっかく燃料を使って前に動かす力を得たのに、それ を捨てるようなものです。というわけで踏まないに越したことはないということです。急の付く操作をしな いということにもつながり、事故の防止にもなると思うので先読みは大事だと思います。
④停車時はアイドリングストップ
 小さいようで大きいです。今の車は自動でストップしますが、我が家の車にそのような機能はございま せん。自分で切ります。かと言って、始動させたり切ったりの繰り返しも如何な物かと私は思いますの で、長く停止する場合に限り、私は実践しました。
 長く停止する例としては、信号待ちです。私は、道路の雰囲気などでたいたい停止する時間を予測し てエンジンを切るか判断しました。スタートはスムーズにしたいという思いがあったので、相手の信号 を見たり、車列の先を見て、エンジンを始動させて、動き出したときには、すぐに発進できる状況を作る ように心がけました。
 たくさん存在はしませんが、踏切では特に有効な方法だと思います。

大雑把にこんな感じで、実践しました。
自宅の奈良から道の駅巡りを兼ねて、下道sw大阪の南にあるとっとパーク小島まで他の道の駅もよりつつ約200km走行しました。街中で信号もあるので、ある程度バランスの取れたコースでやってみました。
峠や田舎道だと勾配や止まらないことによって燃費が良くなるという影響が大きい気がしましたので…

結果は、1Lで20km走れました。
ざっと10L消費しました。現在のレギュラーガソリンの価格が地元で150円くらいなので、1500円です。
普段の運転だと12kmくらいと思われますので、2500円くらいです。

1000円の節約ができたことになります。
こう思うと大きいですね!

インプレッサは気持ちよく燃費を気にしないで走らせたいですが、フィットはこういうことを意識するのも楽しいです。
気持ちよく思い通りにコーナーを曲がれたときにもうれしさを感じますが、燃費の改善にも喜びを感じました。

運転テクニックとは、さまざまなテクニックがあると思います。
速く走りタイムを出すのも1つのテクニックで、燃費をよくするのもテクニックです。

私は、運転が好きなので、誰よりも上手く運転できるようになりたいです。
考えて、実践して分析する。これって、運転に限らず、上手くなるには重要だと思います。

ということで、私も技術向上できるように、腕を磨きたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/24 10:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation