• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

ベンツの試験運転車両


先日の投稿の続きです。
ほかにも止まっていたので、チェックしていました。
少しカモフラージュがかけられています。


後部も同様ですが、ほかの車の存在などからベンツであることは明白です。
エンブレムはないですが…

次期モデルなのでしょうが、外車は詳しくないのでわかりません。


その隣には…
Eクラスですか?
Sですか?
わかりません…


リアです。
これはベンツのマークあるんでわかりますね~

おっと、フィットが入ってるwww
Posted at 2014/11/07 13:32:25 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月07日 イイね!

ついでについでが重なって・・・

さて、今回の作業内容が概ね決定しました。

クラッチ交換が目的です。
これがやばいので、交換するというのが一番大事なところです!

クラッチはエクセディのカーボンDのツインが入ります。
メタルではなく高価なカーボンにしているのは、私の使い方をトータルして考えた結果になります。
値段は高いですが、その分のメリットはあると考えたからです。
街乗りも考えてもデメリットの少ない点で選びました。

ディーラーも純正ではなくSTI強化品や社外の強化を勧めてるらしい…
ディーラー=純正という私の固定概念がありましたが、崩れました(笑)

クラッチ交換で一緒にしておくべき付随作業もきっちりとさせていただきます。

あと、触媒変わります!
HKSのメタルキャタライザーが新品で入ります。
中古品を検討していましたが、書類やプレートの関係で新品にしました。
何よりも車検に通らないでは困るので!

マフラーのようにすぐに帰れないので、きっちりとしたものを新品でという結論になりました。
ディーラーにも助言をいただき、新品になりました。

あとは、点火プラグが新しくなります~
ネットの価格にメタルキャタライザーが届かない分、つけてくれました。
どうせ、走行距離的にみると交換時期が迫るので、交換してもらいます。

今後の重整備として、タイミングベルト、ウォーターポンプ、点火プラグということなので、その一つを片付けてしまい、次回の負担を小さくします。

同時に変えるのは、個人的には好きではないんですが、何しろミッション下ろしてクラッチ交換という重整備なので、工賃もかかります。
ということで、工賃削減の観点から、今回は同時整備に至りました。

1週間前後でリニューアル完了予定です。
外観ではなく中身が変わります。

さて、車がどう変わるのか、楽しみです。
修理しても、慣らしがありますけど…

まあ、これだけやるということは、請求書が憂鬱でしかありませんが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2014/11/07 10:16:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 56 7 8
910 1112 13 1415
1617 181920 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation