• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

一通り…

ざっと、慣らし運転は完了いたしました。
荒いつなぎ方は、もう少し封印しておきますが、クラッチに熱が入れば、ある程度踏んでいけます。

メタルキャタライザーの効果は~
踏んでみた感想…
明らかにパワーを感じる(笑)

高回転で踏むと、抜けたりない音がありましたが、それが消えました。
低速、中間のときのトルクがアップした気がします。
あくまで、感覚~

乗ってどこがどうってあんまりわからないけど、乗りやすくパワーが出やすくなったことは間違いなさそうです。
こんなに劇的に変わるなら、早々に変えときゃ良かったと今さら思う…

このおかげで、マフラーの効果も存分に発揮できることと思います。
マフラーとの相性もよさそうです。

ついでに、音が良くなりました。
車検対応ですが、良い音を奏でます~
私は満足ですが、近所迷惑です。何しろ、音の問題でなく、地響きするそうで…

クラッチの方ですが…
最初、少し手こずってましたが、慣れました。
人間が慣れたのか、クラッチのあたりが出てきて慣れたのか…
おそらく、クラッチも慣れてきて、そのころに人間も~

といっても、乗りにくいクラッチではないので、ちょっと気を配れば問題ありません。
ただ、前のクラッチに慣れているとミスをするので、人間の方のそこんところの調整ですね(汗)
今では、前と同じような感覚で発進できます~

それよりも、クラッチ変えると、ヒール&トゥーしやすくなった気が…
厳密に言うと、回転がバッチリあわせることが簡単になりました。
もしかすると、メタルキャタライザーなのかもしれないけど~

いい具合に、なってきてますます、楽しくなりそうです~

あと、気になるブーストですが~
ブーストの立ち上がりが早く、スッと伸びていきます。

じゃなくて、大丈夫そうです。
GDBでも最終型は1.5とか1.6なら大丈夫らしい。
今のところギリギリセーフです。
低速ギアなら、この1.5くらいでした。
やばそうなら、ECUチューンします。

ということで、こちらは、様子見ですね~

どっちにしてもECUやりたいけど、お金がかかるから、問題なければもう少し先で(笑)
Posted at 2014/11/16 07:19:59 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 56 7 8
910 1112 13 1415
1617 181920 21 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation