• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

GGAエンジンチャックランプ再発…

エアフロ清掃してクラッチ交換してからご機嫌に走っていたGGAですが…
再びエンジンチェックランプ点灯なのです。

診断機を貸していただき、見たところP0171(空燃比リーン)のようです。

エンジンチェックランプが点灯したのも高速道路での出来事でした。要するにまあまあ、速度が出ている高負荷走行の連続のときです。街乗りでは、特に点灯せず。
走った感じの異常としては、踏み込んだ時のふけあがり不良という感じです。

特に、アイドリングに異常をきたしていたりすることはありません。

と現状はわかっても、私には何が悪いのか、どうしたらいいのかもわからないので、とりあえずインターネットでお勉強です。

P0171のコードの場合、チェック項目を調べたのですが、多いですね。でも、可能性の高そうなところ、簡単に自分でもできるところから見て行って解決できればな~と思います。

前回の点灯の経緯を考えると最も怪しいのはエアフロですので…
とりあえず、エアフロをGDBから拝借してテスト走行ですね~

ダメなら家に転がっているはずのO2センサーに交換してみてってところが手頃な部分かな?

2次エアの吸い込みやプラグのチェック…

捨てちゃったけどGDBの燃料フィルターとかも古いのを置いておいたら、目詰まりとかも診断できたんだと思うと残念です。GDBの燃料ポンプはあるけど…

せっかくクラッチも交換したし、もうすぐ雪シーズンだしGGAも雪山遊びのために調子整えたいところです。

あと、いろいろと調べてて考えたことなのですけど…
ここでブローオフを大気解放にすると、リターン分の吸気が減少して燃調が濃い方向になるはずです。その上、ブローバイがリターンされないことでブローバイの影響も減るのではと思いました。

これって、実際にやるとどうなんでしょうね~
Posted at 2017/11/24 16:28:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 234
5678 91011
12131415 161718
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation