• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

ラクティスドラレコ取付け

ラクティスにドラレコ取付です。
雨&朝涼しいということでやる気がでました。

最近、物騒なので安物でも撮影クオリティよりも付いていることが防衛になると信じて取り付けます。


某国のもので、箱と中身が異なります←
GGAのブレーキパッドの時のポイントで買えた~

汎用のミニUSBでしたので、GDBとラクティス両方に配線だけ通して兼用にする作戦です。ただ、GDBの乗り心地では耐えれない気もするので、乗る頻度少ないし使用済みスマホをドラレコの代わりにすることも検討(*^^*)
私が買ったので、気に入れば外して移設してやる!

作業はシガーソケットから電源をとり、窓の上へ配線します。


ピラーのカバーを外してこの中を通します。ばらしたことないけど、テキトーに軽く手で引っ張ったら取れました。ボンネット側へやる意味はないので手前の細いところ通しました。ちなみに、ルーフは内張りの中へ押し込む!

インプレッサと違いスッとダッシュの下へ線を通せないらしいから作戦変更!


代わりにドアのこのゴムのモールをめくると隙間があったのでここを通過させます。


あとは車検証入れの下へと思いましたが、フロアマットの下ならわからんので
、最後に手抜き配線…
このままマットをひくとわかりません(*^^*)



ミラー裏へ配置しました。しかし、ミラー付近は黒い点があるので、吸盤が落ちないか不安です。

本当はもっと左につけたら、外れにくそうですが、ラクティスはシングルワイパーなので、雨降ると窓が濡れて映らないことが発覚し却下!

雨の日に着けなかったら気づかなかったであろう…

ワイパーの範囲だと運転席側かもっと下に着けないと無理です。
運転席側は目障りだしミラー裏が車内から視界に入らなくて良いですね。

初めて触るクルマの割に、下調べもなしでアッサリ10分ちょっとで完了!
何も問題なくすんなり終わるのは私らしくないですが、珍しくすんなり終わりました~

しばらく動かして、動画チェックしてみようと思います。
Posted at 2018/09/01 09:35:32 | トラックバック(0)

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation