• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

インプが進化します!

来週あたりに、インプレッサを思いきって進化させます!

我が愛車に、フロントアンダースポイラーとリップをつける予定です(*^^*)
部品の注文は、完了しました。

価格も感謝祭で15%OFF~♪
取り付けは…

自分でやれそうということで、取り付けは保留です。
フロントアンダースポイラーは、すでにバンパーに穴もあるし楽勝だと思いますが、問題はリップですね~

ド素人の私にできるかどうか…
無理なら、どこかに依頼します。
取り付けの難易度等がお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!

それと、パーツの輸送手段が問題ですね~
サイズ的にインプレッサに乗るのか…
真ん中だけのトランクスルーでは、正直厳しそう…
こんなときに、頼れるフィットです。
小さいながら、フルフラットになるトランクスルーはかなりのスペースになります。

これなら、積めるかな!?
と、模索しています。

スバルディーラーに堂々、ホンダの車を乗り付けることになりますが(  ̄▽ ̄)

と、心配するくらいなら、潔く取り付けも依頼するべきか…

まあ、パーツの手配に一週間かかりそうなので、保留ですね!
とりあえず、インプレッサが進化することだけ決まりました。
それと、下をぶつけやすくなるということですね(*^^*)
Posted at 2013/10/13 21:17:53 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

インプで鳥取へ~

小さいころに大山で食べたアイスクリームを思い出し、急に鳥取へ!?

とりあえず、鳥取砂丘~大山~蒜山高原で行先は決定しました。
そうとなれば、行動です。

例によって、一般道で鳥取を目指します。
だんだん、どこへ行くにも躊躇がなくなりました。

遠い距離とか気にせず、とにかく突き進む!!!

そういうわけで、奈良からノンストップランで鳥取砂丘へ~
砂丘の駐車場へ入れて、観光!

今回はどちらかといえば、観光色の強いドライブです。

ここから、大山へ~
大山を周遊する道路からそのまま蒜山へ抜けます。

ヘアピンもあるなかなか面白い道を快調にぶっ飛ばして…
交通安全運動の期間は、あまりインプに乗っていなかったので、「あまロス」ならぬ「インプロス」になっていたので、これで解消されました。

天気は悪くなかったのですが、道路はややウェットでした。
楽しく久しぶりに未経験の道路を走れて楽しかったです。

調子に乗って、かなり飛ばしちゃいましたが(汗)

そして、蒜山へ~
蒜山でソフトクリームを食し!
帰路に付く!!!

その前に、空き地でインプを使って遊んで帰りました。
ここで、自分の腕はまだまだと痛感しました。
まだまだ、課題がたくさんありますね~

ギアからブレーキング、アクセルワーク、ステアリング…
まだまだ、一般道、それも市街地でもできそうな基本的な練習をする必要がありそうです。

そして、道の駅などに寄りつつ姫路方面へ~
そして、バイパスのPAで仮眠…
マークXでの仮眠は快適でしたが、インプのシートでの仮眠はなんだかしっくりきませんね~
何しろ、リクライニングの角度が…

そして、奈良へ帰ろうとした際…
ヒッチハイクで旅をしている方と出会いました。

神戸方面のボードを見て、つい減速…
止まっちゃいました(笑)

こういうのは、初めてでしたが、何かの縁ということで乗せてあげることにしました。

旅の話を聞かせてもらい、私の経験したことのないような出会いの話など、貴重な話を聞かせていただきました。
最初は、やや不安もありましたが、とてもよい経験となりました。
ありがとうございます。

そして、神戸方面のはずが、岐阜を目指しているということなので、ヒッチハイクしやすそうな草津PAまで送ることになりました(笑)

話を聞いていて思ったのは、人の優しさやつながりってすばらしいということを感じました。
普段、日常生活の中で忘れてしまいがちな大切なことを再認識するきっかけになったと思います。

出会いというのは、不思議なものだということも感じましたね~
そこで、その方に会うことになる可能性なんて、限りなく0に近いことでありますが、それが実際に起こったのです。
その場所をその時間に私が通り、相手の方がそこへ送ってもらい、その時間にその場所でボードを出しておられなければ出会うことがない。
もし、私がその前を通過していたら、それまでだったんです。
そう思うと不思議なものですね。出会いは…

ある意味では、ドライバーのつながりであるとも思います。日本を一周しているそうで、私の時点で80台以上乗り継いでいるそうです。そう思うと、その80台もある意味つながっているのではないしょうか?
前に乗せた車があったからこそ、次に乗せる車が生まれる…
これこそ、つながりなのではないでしょうか?
震災以降言われていた「絆」というものを実感した感じがします。

最初に、「乗せてあげる」と上から目線で書きましたが、最後、草津PAでお別れした時には、「話を聞かせていただいて、一緒にドライブできて楽しかった」という感じの気持ちになりますね~

また、どこかでお会いできることを楽しみにしています。

私の中では、鳥取へ行ったことよりも何よりも、ヒッチハイクのことが一番の思い出になりました。


私に似合わない堅いことを最後に書いてしまいました~
長文になり失礼しました。

最後に、読んでくださりありがとうございます。
Posted at 2013/10/04 12:22:26 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

インプの写真撮影!

インプの写真撮影!某所にて、インプレッサの撮影をしました。

一眼を持っていて、写真も好きですが、普通のデジカメで撮影しているという事実…
こうやって、クルマの写真を撮影するのもいいものです。

なんか、いい感じになっていると思います。
やっぱり、かっこいい!!!

よく写真は撮るのですが、面倒なのでこうやって公開することが少ないんです。
時間があるときに、少しずつ、公開したいと思います。
Posted at 2013/10/01 11:45:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
6789101112
13141516 17 1819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation