• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

やっと完成、計画表!

やっとの思いで完成させました!!!

矢島工場見学ツアーの計画表です~
ツアーとか言ってますが、単独です(笑)

この前の関東遠征の経験を生かして所要時間を計算しました。
頑張って走りまくるぜ、インプ!!!

往復の走行距離だけでも1000kmは行くので、今回も入念に点検、整備を実施しています。
実は、急いでたタイヤ交換やブレーキパッドの交換も今回のための準備でした。
タイヤの空気圧、ガソリン満タン、エンジンオイル、ウォータースプレー、ウォッシャー液のチェックも完了いたしました。

ミラー交換も関東でのお披露目のための準備でした。
ウインカー配線未だせず(汗)

そんな感じでとりあえず、群馬県太田市へ向かいます。
今回は、長野県を通り群馬県を目指します。
長野県でいろいろと寄り道をして、向かう予定です。
群馬の峠も走るか!?

1日早朝出発です。
案の定、下道で向かいます。太田市内で宿泊して、矢島工場へ行きます。

2日目は矢島工場見学がメインです。
富岡製糸場の見学検討中です。もしくは、栃木へ行っちゃう!?
そんな予定です。

一応、その日のうちに、大黒PAあたりに行く予定です。

3日目は、箱根に行って、伊豆or富士山でもよって帰宅します。
天気があいにくなんで、予定変更するかもしれませんが、とにかくこんな予定を立ててみました。

正直、3日の日程に予定を詰め込みすぎてます(汗)
消化できそうもないところは、省略しますね(笑)

欲張りですみません。
矢島工場でお会いしましょう。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/10/31 13:03:36 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

フィットで林道アタック!

一本目はイタツゴ林道です。
高野龍神スカイラインから野迫川へとのびるダートです!



入り口は舗装してますが、途中からダートになります。ダートと言うよりも悪路です。
酷いところは石を避けて、道を開拓して進みました。フィットで通過しましたが、無謀かと思います。
写真の余裕なし~

ガレているし、土砂崩れがあるし~
通り抜けれたのが唯一の救い!


舗装の手前でこんなダンプに捕まりました。奈良県の方向は頻繁にダンプが通るようで締まった走りやすいダートです。



その後に、この林道です。
その前に一本ピストンしましたが、きれいなダートで終わったので、割愛!

この林道、国道168に続きます。
これはなかなかいいダートです!
さっきのは悪路、今回はちょっと道の悪いダート~

途中、水溜まりに突っ込んで通過したりしましたが、難なくクリア~

もうすぐ崖下へ行きそうな廃車を
見てると、舗装が出ました。
ゴールまであと少し!

落石…
動かせない…
でも、ギリギリ横通過できる!

通過すると崖崩れ…
4輪は無理す…
完全に土砂で覆われてます。

ちなみに、この場所、林道出口までナビによると200mから400m程度のようで!

残念ながら、ギブアップです!
来た道を帰ります。

ついでに支線も走り帰りました。
帰りは軽く流して戻ります。
何度か下から嫌な音はしましたが、目視と運転してる感じでは違和感はありません(*^^*)

フィットのフロントのゴム製の泥除け、インプレッサでいうフロントスポイラーの下につけるゴム製のリップが、穴空いちゃいました。

ぶつかりますので…

ダートラにも興味が出ている(゜ロ゜)

ダート用の4WD欲しいな~
GC8か、もう1台GDB!?
いや、現実的にヴィヴィオで(*^^*)

って、セカンドカー買う余裕がありませぬ( ̄▽ ̄;)

Posted at 2014/10/29 18:59:30 | トラックバック(0)
2014年10月27日 イイね!

矢島工場へ行こう!

11月2日の矢島工場祭に行きたいと思います。
仕事が入らなければ…

計画では1日の明け方か前日の夜初で、下道で群馬入り~

時間があれば、峠に出没か?
2日は矢島工場です。

峠か冨岡製糸場、大黒PAでも行って、富士山見て帰るとか、いろんなことを考えてますが、未定…

とりあえず、3日の夜に帰宅出来れば問題なし~

これから考えよ!
Posted at 2014/10/27 18:47:13 | トラックバック(0)
2014年10月24日 イイね!

インプ整備完了!

昨日は、引き続き愛するインプちゃんの整備です。
って、インプって女の子だったのか!?

こんなことはどうでもいい~

まずは、午前中にブレーキパッドの交換!
いつものところです。
DIYでもできるだろうが、我が家の車庫のスペースを考えたり、やるのが面倒ということから依頼しちゃいました。それよりも工賃、お安くしていただいているので、自分でやる気が起きません(爆)

フロントパッドは、あと少しでローターをガリっちゃいそうでした。
ギリギリセーフでした~
使い切ったという意味ではベストなタイミングでの交換だが、もう少し早めの交換が望ましいです。
この前の、高雄パークウェイの時やエンゼルラインの時、実はすでに利きが甘くなっていた…

リアも交換時期でした。
今回は純正からMX72になりましたので、制動距離も期待できるはずです。
耐フェードと重い車重を支えてくれる力強い味方になるはずです。

そして、帰宅して夕方に、タイヤが到着!
4本で1万円也…
新品は高いので、中古です(涙)

RE050Aです。本当は死んだフロントタイヤの2本でいいのに4本買ってしまったのです。
残りの2本は邪魔ですが、消耗品なので、置いといたら使うでしょう。


結果、こんなタイヤのタワーが2本完成しました。
まあ、普段のタワーに1本載せただけですが、意外と1本増えると高さが増す!!!

これで、今年の整備は終わりました。

きっと、来年の夏に重整備をすることでしょうが…
タイベルとかウォーターポンプとか点火プラグとか車検とか、今から憂鬱です。
Posted at 2014/10/24 10:56:34 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

小浜ツーリング

先週の日曜日、小浜ツーリングに行きました。

参加車です。
他の方々が私よりも上手な写真をUPされているので、私の写真を出すのは恐縮ではありますが…

また、先導をさせていただきましたが、至らない点もあったかと思います。
皆様、お世話になりました。


エンゼルラインにて~
久しぶりにエンゼルラインだったので、ちょっと踏んでしまいました(汗)
おかげで、タイヤが…

こんな感じで楽しめました。

また、よろしくお願いします。
Posted at 2014/10/16 06:21:49 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5 6789 1011
12131415 161718
1920212223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation