• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

皆様、良いお年を!

2014年も最後の1日となりました。

昨日はフィットとマークXの洗車&ワックスがけをして、きれいに!
今日は、インプレッサを水洗いできれいにしました。

部屋や家の中は聞かないでくださいね(笑)

インプレッサは、2週間ほとんど乗っていないので、前の洗車のときから少し埃がかぶる程度でピカピカでした。なんと5kmほどしか走っていないという…
それに、カーポートの下なので、めちゃくちゃ汚れるはずもなくって感じです。

来年は、大きくインプレッサをいじらないことが目標です。
走ることに重点を置くべく、お金をためます。

という人が、新年にエアロが届く状態もどうかと思いますが…

以上が、近況報告です!



2014年はお世話になりました。
良いお年をお迎えください。
Posted at 2014/12/31 16:15:28 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

2014年も残りわずか・・・

2014年も残りわずかとなりました。
今年は、1月~3月半ばは休車状態でしたので、活動は3月半ばからでした。
去年にぶつけた事故修理or買い替え検討などで時間がかかりまして、治るのが遅かったので…

自走できたので、ゆっくり考えて、フレーム修正もないならということで、修理になりました。
理由は、自分のGDBを超える魅力を感じるGDBに出会えなかった…
当時はフルノーマルでしたが…

1年を振り返ると…

四国遠征~♪

沈下橋に行きました。
この時は、ホイールがGRB純正であること以外は、ノーマルです。
このホイールは車高調入れたら干渉したので、売っちゃいました。

この時は、酷道にハマっていました。

たぶん、白川スーパー林道…

ホイールがエンケイのRS+Mになっています。
この時は、車高調入ってたか定かではありません。

夏には、初のお泊り遠征へ!!!
関東進出です。



HKSハイパーマックス3 SP、HKSハイパワースペックRに、BBS RG-R、フロントスポイラー!
私としては、見た目的にはバッチリで、満足いく仕様になりました。

買ったときにどうしても行きたかった、イニシャルDの聖地めぐり!
一気に達成しました。走りにドンドンハマっていく…


首都高速も走りましたね~
でも、やっぱり私は峠です。

11月に、なぜか関東へ舞い戻る(・・?

長野経由で行きました~
スバルの矢島工場祭に行くためだけに、関東に向かってしまう(笑)

まさか、2度も行くとは思いませんでした。

写真あげてないですが、帰りは念願の富士山も行けて、満足です。
この時には、ミラーがエアロミラーになりました。レカロも入りました。

ここで、悲劇のクラッチ滑り気味…
交換ついでに強化クラッチと点火プラグ、メタルキャタライザーになります。

そして、雪道走行~



つい先日のお話ですね!
雪道仕様になって生まれ変わりました。

しょっちゅう、走っているので、かなり間を省いてます。
車も、最初とかなり変わったような…

2万km以上走って、今年もインプレッサには大変お世話になった気がします。
まだ、5日ほど残っているので、まだお世話になるかな?
Posted at 2014/12/26 10:52:39 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

冬仕様の全貌は?

先週あたりから、雪道を走ったことをブログに書いていますが…
お気づきかと思いますが、車も冬仕様になっています!

変更点をまとめておきます。

●タイヤ&ホイール


REVO GZ&純正ホイールになりました。
タイヤサイズは純正が235/45R17のところ、225/45R17です。

少し細いくですが、GDBは225をスタッドレスでは推奨されています。
タイヤハウスが狭いのが理由みたいです。

ホイールはA lineの純正のシルバーのホイールです。
サイズは同じですが、色が違います。
8Jなので、少しタイヤが引っ張るはずですが、見た目にはほとんどわかりません。

タイヤは、今年度から新品です。
ホイールは前オーナー様から引き継いでいます。前オーナー様もこのホイールにスタッドレスを組んでおられました。

しかし、私が昨年、ぶつけたので、ホイールには大きな傷が…
このホイールの傷は、私にとって重要なので傷は残しています。
少し振れていましたが、ここは専門業者さんに直してもらったので、問題ありません。
問題ないどころか、新品よりもバランスがいいくらいです!!!
一応、スポーツ走行も大丈夫とのことですが、スタッドレス用なのでね…

●フロントスポイラー撤去

最低地上高を稼ぐにはこれは邪魔ですので、撤去です。
去年はつけたまま走って、割れました(汗)

その教訓を元に、今年からは外します!!!

ちなみに、A lineはフロントスポイラーが標準装備なんですが、購入した時はありませんでした。
なので、納車された時の状態を思い出します。
納車のときは、ホイールが違いますが…

●車高上げ~
写真を載せてもわかりずらいので割愛(笑)

フロントを1.5cmくらいあげて、リアを5mmあげました。
夏場は前下がりになっているので、これで水平のはず…

大きな変更ではないですが、効果は絶大です。
もともと、そこまで下げていなかったので…

低く見えていたのは、ホイールとフロントスポイラーのせいです。
しかも、前下がりなので、余計に低く見えるんですね~

スポイラーがないおかげで、余裕の段差通過になりました~
もうガリって言わない(笑)
車止めも頭から突っ込んでもぶつからない~♪

こんな感じになっています。
この冬は、雪道走行を楽しむ予定です。
Posted at 2014/12/23 14:45:33 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

また、スノーアタック!!!

昨日も天気予報は雪!!!
それも大雪になりそうということだったので、スノードライブに行きました。

前回は滋賀県でもかなり北に行かないと雪がなかったのですが、今回はなんと京都市内ですら、うっすら雪があるっていう…

それはそれで、雪道に慣れていない車がノーマルタイヤで走ってたりするので怖いんですが…
そういう人に限って車間距離を取らないんですね~

突っ込まないでと思いながら、京都市内を抜けて朽木方面から福井県大野市→勝山市→石川県に走りました。
一応、途中トンネル越えたところから遊べるって感じでしたね~

ちなみに、スキー場はスキージャム勝山が先週に前倒しでオープンしていますが、まだこの週末から営業というところも多いみたいでした。おかげで、通行車両が少なく、私には好都合です(笑)

ということで、雪道走行~
勝山から石川県へ抜ける道は道幅の広いワインディングかつ、大雪でほとんど車が通らないので、遊べました(笑)
九頭竜湖方面よりも車が少ないし、道幅もある、しかも雪壁があるので安全かもしれないですね。
しかも、車がほとんど走っていない&雪が降り続くおかげで、凍り付いたり圧雪されていないフカフカの雪の上を走れました!!!

車の挙動の勉強には最適かもしれません。
低い速度域で比較的安全に、練習できそうなので!

そして、広いところで、円書きしたり、8の字したり…
そんなことをしたら、新雪だったから、雪を全部巻き上げて、自分の車に被ったり…
何も見えない(滝汗)

8の字で左右後方の視界は全滅しました。
かろうじて、ワイパーでフロントの視界を確保するも、巻き上げるので、全然見えない…
結構、遊んで帰りました。

それよりも、ブレーキパッドを交換するべきですね~
冷えてると止まらないので純正程度のパッドがほしいです。

ちなみに、車はこんな状態…




これ、止めてたわけじゃなくて、雪遊びしてたらこうなりました。
一応、左右のミラーの視界は確保できるように雪は落としましたが…

昨年は雪が降らず、不満でした。
今年は降りそうなので、ちょこちょこ走りに行きたいと思います。

天気予報とライブカメラ!
これが私の情報源ですので、それをもとに…
Posted at 2014/12/19 11:07:21 | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

警察に止められた・・・

警察に止められました。
愛知県の名古屋駅近くです。

信号を右折した瞬間…
「前の奈良ナンバーのインプレッサ止まってください」
何もした覚えがないから、周りを確認!!!

周りに車いないし、後ろに赤色灯の回る車さんがいるし。。。
やっぱり、私のようということで路肩に止めました。

そして、車から降りて、私の警察への第一声が…
「何ですか?」
かなり、強気に言っちゃいました(笑)

理由は、交差点進入の際、確実に青信号でした。
右折の際、対向はいなかったので、直進や左折車の妨害もありません。
歩行者もいませんでした。
当たり前ですが、指示器出してたし~

ってことは、違反はない!!!

すると、相手はすぐに自分の身分を明かしました。
そして、止めたことを説明~

最近、名古屋駅周辺で危険ドラッグの購入などの犯罪があるとのことでした。
県外からも買いにくる人もいるので、車の中を見せてほしいということでした。
こういう年末年始など犯罪の多い時期というのもあるようです。
ちゃんと説明し、私も納得したうえで、車のチェックもOKしました。
職務質問ですね。

助手席から見ようとした若い警察官…
先輩との警察官が「ここから開けたら、歩道の縁石にあたるかもしれないから反対側から」
こういうことに気を付けて、私の車を非常に丁寧に扱うその姿に感心!

結構、くまなく車の中、トランクを確認されました。
しかし、勝手にすることはなく、丁寧な言葉遣いで、あくまでも、見せてほしいとお願いって感じでした。

いい車ですね~
人気あるから、値段が落ちないですよね~
とか言われて、気分よくしている私…

一応、ふつう載せないものを載せていたので、それの理由を聞かれる…
コンクリートブロック×4、十字レンチ、油圧ジャッキのあげる棒の三点です。
よく考えると、凶器と間違えられても仕方ない代物ですね(汗)
品物だけみたら、ホイール泥棒かも(爆)
コンクリートブロックがもっと大きくないと台にならないけど…

油圧ジャッキの棒は、かなり不審に思われましたが、ジャッキを見せると納得…
十字レンチは、車載道具のレンチの代わりに使いやすいからというと納得…
コンクリートブロックは車輪止め代わりというと、納得というより感心していただきました。

こんな感じで、初職務質問終了~
警察の方も「ご協力ありがとうございました。お気をつけて」
と言ってもらいました。

TVで職務質問のイメージというと、悪いことをしているものを確実に捕えるイメージでしたが、何もなくてもされるんですね。
もしくは、私の車が余程、怪しかったのか(笑)

珍しい仕様のGDBだしね~

どうも私は警察官が苦手なんですが、今回の方は良い方でした。
Posted at 2014/12/16 14:21:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 56
78 9 10111213
14 15 161718 1920
2122 232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation