• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

新日本海フェリー

0:30に舞鶴港を出航し、現在、北海道は奥尻島沖です。



船ははまなす!
姉妹船はあかしあでしたが、今回は、すれ違いはありません。



陸地も見えます。北海道が近い!
思ったより、雪は確認できません。

それよりも冬の日本海!
結構、荒れてますね~

船の揺れが…
お風呂入れたから良しとしましょう。


オープンデッキですが、寒くなっております。
船内は暑すぎて、Tシャツ1枚で真夏の格好…

今のところ、順調です!

でも、4回目の北海道!
いつも船なので、船への感動は皆無です。
Posted at 2015/01/27 16:42:09 | トラックバック(0)
2015年01月23日 イイね!

10日も・・・

そういうと、10日もインプレッサに乗っていない…
見事に置物となっているのであります。

一応、週1は動かすようにしているんですが、忘れていました。
冬タイヤだしね~

さて、昨日、雪かき棒を購入しました。
タイヤ購入のポイントを利用して、タダでGET!
ちなみに、ホームセンターでスコップも購入済みです。

完璧な装備!
あとは、長靴で完了です。
あと、念のために、カイロとかも用意しようかな?

で、今朝のこと…
家を出ると、いつも通り、車庫にはインプレッサが止まっているんですが、何かいつもと違うような気がしたんです。
何となく、鍵が開いているような気がしちゃったんです。

そして、ドアノブに手をかけると~
ガチャっと開きました(汗)
昨日、雪かき棒載せた後、鍵かけるの忘れてるやん(汗)

何事もなかったので、よかったですが、気を付けよう…
まあ、何かあっても、もとから車上荒らし後のような状態の車内ですけど(爆)

でも、フィットみたいに、上に棒が出てるタイプの鍵ならまだしも、インプレッサの鍵が開いてるのに、気づくって、ある意味すごいと我ながら思ったり…

さて、話は変わりまして、旅行の計画を考えております。
この冬は、旅行に行くor中型自動車免許を取るのどちらをするか悩んでいます。

ちなみに、計算すると北海道に約1週間は15万円~20万円かかりそうでした。
はっきり言って、20万円は結構、贅沢な食事とそれなりのホテルで、安いホテルで食事をたまには美味しいものをって感じで計画すると15万円程度ですね。
過去の経験から、北海道はガソリンと食費、ホテル代、船代しかほぼかからない。
だって、観光地でお金取られるとこなんて、ほとんどないからね(笑)

ただ、この季節の北海道となると、車中泊は自殺行為に近いので、ホテルが必須!
どうしても高くつきます。

夏に行くと、ネズミになって捕まりそうなので、それよりは安いかも(汗)

免許は飛び込みで予算は15万円見ておけば、何とかなりそうでした。
最安での取得は8万円くらいか…

ホテルも当日でも行けそうだし、船もガラガラだから、思い付きでも行けるな(ニヤニヤ…

新潟、東北もいいですが、車で行くと遠いし、そこまでのガソリン代を考えると北海道がお得かと思いました。それよりも、本音は宿泊料が北海道の方が安そうってのも大きいですが…

東北は夏に日本最長の国道を走破するという目的だけのために、行きたいと思っていますし!
ちなみに、この計画での使用車両はレンタカーかフィットです。
ガソリン代考えたら、レンタカー借りてでも、インプじゃない方が安いんだよね~
Posted at 2015/01/23 15:21:19 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月22日 イイね!

フィット、タイヤ交換!


フィットのタイヤ交換です。

前のGOOD YEARのGT-HYBRIDが磨り減ったので、交換しました。
もう、内側に溝という溝が存在しない状態で、言うまでもなく、スリップサインも出てました。
実は、センター付近は、まだ、辛うじてスリップサイン出てませんでしたが、こんなタイヤじゃ、雨天はものすごく滑るので、交換です。


今回のタイヤは、YOKOHAMA DNA ECOSです。
まあ、フィットなんで、国内メーカーのものなら何でもよかったんです。

ちなみに、YOKOHAMAは初めてです。

製造が2014年の14週と1年近く前ですが、工賃込みで25000円だったから良しです!
ヨコハマでこの値段なら文句なしですね(笑)

つけた印象は・・・
付け替え前よりも、ロードノイズ減りましたが、それなりに聞こえます。
雨天のグリップは、前回のタイヤが減りすぎてたせいか、ものすごくグリップする錯覚を起こします(爆)

まあ、安全面で言えば、十分だと感じました。
フィットはタイヤサイズの関係もあり、元々選べるのがエコタイヤばかりなので・・・

あとは、どれだけ磨耗しないかっていうことでしょう。
前回のタイヤが結構、早くダメになってしまったので・・・

これで、フィットでの山越えを安心です(笑)
今後が、楽しみですね~
Posted at 2015/01/22 14:02:49 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月14日 イイね!

どこに行こうか?

1月の終わりには試験も終了し、私は長い長い、春休みというか冬休みというかよくわからない休みに突入します!

とりあえず、冬季には、冬にしかできないことをしたいものです。
私は、車以外に趣味もないので、やっぱり雪道走行かな?

行きたいところは、北海道!!!
やっぱり、インプレッサで最北端は目指したいですよね~
先っちょは制覇したいものです。

夏には行ったことがあるので、あえて冬に…
実は、家族旅行でマークⅡは北海道に3回も上陸していたので…

せっかくのスタッドレスです。
しかも、今年卸したてだから、コンディションは抜群!
そのうえ、ブリザックでスタッドレスタイヤの中では最強クラス!

チャンスは今年か!?

でも、北海道っていろいろと問題もありまして…
①結構、携帯が入らない地域がある。
 万一の時に不安です。以前に、宿泊先が圏外っていうのが2度ほど…
②地吹雪の危険
 調べていると、これが危険ということなので…
 確かに、視界がほとんどない状態では危険ですが停止すると追突されるかもともあるので、怖いです。まあ、なんとかなるかもしれない。
③万一、動けなくなったら?
 はい、どうしよう。暖かい地域なら、車中泊もいけるかもですが、冬の北海道では危険です。
 そもそも、行き当たりばったりじゃなくて、こうなるとホテルも取らないといけない…
 これがめんどくさい…
④それなりの装備が必要
 現在は、スタッドレスタイヤ以外に、ブースターケーブルと牽引ロープという装備…
 ウォッシャー液の凍結対策とかそのあたりはしていますが…
 バッテリーは大丈夫です。
 でも、スコップとか雪かき棒とか必要なものは山ほど…
 長くつと靴のすべり止めも必要だし、スコップも!
 4WDだからいらないかもしれないけど、チェーンも持っているほうが望ましい
 
 課題は多いです。

うん、考えることはありますね~
奈良から行くとなると…
自走で青森はさすがに遠いので、新日本海フェリーかな?
でも、青森に帰りに上陸したら、ついでに東北も観光できると考えたり…

悩みどころです。
こう言っている間に冬は終わって、結局、近場で過ごすんでしょうね(笑)
たぶん、北陸とか山陰とか信州とか(笑)

ぼちぼち考えましょう。
Posted at 2015/01/14 12:26:42 | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

成人式を終えて~

昨日は、成人式に行ってまいりました。
人生で一度しかないので、せっかくなので、レッツゴー!!!

成人式を終えましたので、大人としての自覚をもった行動をするように心がけが大切になります。
成人でなくても、大切なんですけど、責任感を持った行動が大事ですね。

インプレッサもジェントルに走らせるように心がけなくては!!!
インプレッサもジェントルな大人のインプレッサのコンセプトで弄っていきたいと思います。

ちなみに、案内には、「会場周辺は大変混雑します。駐車スペースに余裕がありませんので公共交通機関でお越しください」と書いてありました。

この案内を私は…
「会場周辺は混雑が予想され、駐車スペースに限りがありますが、駐車場はございます。車の方は、早めにお越しください。」
という解釈をして、車で行くことにしました(爆)

素直に文章通り読むのではなく、裏に含まれた意味も読み取るのが大人←間違ってるような…

Posted at 2015/01/13 13:14:13 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 678910
1112 13 14151617
18192021 22 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation